• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

46さん、ノーマル化。

46さん、ノーマル化。









46さん、来週末に旅立つ予定です。
旅立ちに備えてホイールをRKから
純正の”だぶるすぽーくすたいりんぐ68M”に交換しました。
2年ぶりに見る純正ホイールの出で立ちを見て、
RKに変えるまではなんとも思ってなかったのに、
久しぶりに見るとなんだか微妙な姿だなぁ、と(苦笑)


ホイールを外すときにいつも難儀するコレなんですが。
このロックボルトのダミーキャップが外しづらいことこの上なし。
プライヤーで掴んで外してますが、舐めちゃって角がズルズル。
特にRKのボルトホールは細くてやりづらいので超面倒。
みなさん、どうしてるんでしょうか?
もう面倒なので、この際キャップを付けないことにしました・・・・。

そしてまたしても見つかったネガな部分。


右リアショックのバンプラバーが破損しているの図(爆)
左リアショックは正常でしたが、そもそもこのバンプラバーは
アッパーマウントに固定されているのが正常みたい。
もちろん面倒なので放置してそのままホイール付けました(笑)

来週の旅立ちまでこのままガレージで眠っていてもらうことに致しましょう。
ブログ一覧 | E46 | クルマ
Posted at 2014/11/22 22:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月22日 22:17
車検でしたよね。うちのE39は車検日程を調整しているところです。
今回は何が出てくるんだろうか(怖)。

バンプラバーはうちのもボロボロになっていたので交換しました。
もうこういうパーツは仕方ないですね・・・・・・・

ホイールはノーマルにしないとマズイ感じですか??
コメントへの返答
2014年11月22日 23:11
いきりネタバレw

こういうゴムとかウレタンパーツって軒並み弱いですよね~。
バンプラバーごときのためにショックを外すのも面倒なので、しばらく放置ケテイです。
どうせならショックごと変えたいしw

RKのDIY塗装の塗膜が弱く、傷つけられるのが怖いので外しちゃいました。
純正ホイールのタイヤは溝少ないんですけどねw
2014年11月22日 22:25
ダミーキャップ、取りにくいですね(笑)
さらにひとつ失ってしまいましたが、放置中♪(*^^*)
小さな吸盤があるといいなあ。
コメントへの返答
2014年11月22日 23:13
見栄えのための親切なパーツだとは思うんですが、いかんせん外しづらいですね。
もっと簡単に外れればステキなんですけどね~。
2014年11月23日 6:51
ダミーキャップは欧州車に多いけど外しにくいですよね~

ま、見た目の問題なので外してしまえばOKかと・・・
コメントへの返答
2014年11月23日 22:06
見た目的にはナイスなパーツなんですけどね。
どうせならもっと簡単に外せるように、専用工具でも付属してくれた方がよかったです(笑)
2014年11月23日 12:53
こんにちは

純正ロックボルトなら
キャップを回すとポコっと
外れますョ!
コメントへの返答
2014年11月23日 22:07
こんにちは(^^)

そうなんですか?
それは知りませんでした。
今度チャレンジしてみます。。
2014年11月23日 21:47
純正ホイール、ぺけさん本人以外は一番上のタイトル画像で見慣れているという・・・

車検何もないといいですね。でも、ちょっぴり期待してます(笑)
コメントへの返答
2014年11月23日 22:09
あ、言われてみればノーマル時の写真だ(爆)
スイフトもノーマルだw
タイトル画像なんて見ないから全然気づきませんでした。。

車検>やめて~(爆)
2014年11月24日 2:38
そうなんですwwwタイトル画像が(笑)

このキャップ、いつの間にか1個なくなり、
ホイールの掃除してたら 1個もげたので
主治医さんで取り寄せてもらいました。
何百円?だったか、安かったですw
コメントへの返答
2014年11月24日 18:10
またしても気づかれていましたか…(笑)

洗っていてもげたことはないですが、買っても安いんですね。
ということはkiraraさんはキャップつけてる派ですねw
2014年11月24日 13:11
ロックボルトカバーは確かに面倒でした。
なので早々とマックガードに交換して
ボルトもラグボルトでメッキ化してましたw

PEKEさんなら普段からメンテもされてるし
お安くユーザー車検でもOKでは?
コメントへの返答
2014年11月24日 18:14
社外品に交換するという選択肢も考えましたが、盗られるようなホイール履いてないので、いっそのことただのボルトにしちゃおうかとw

普段は我流整備なので、車検の時はプロに見て貰うようにしています。
昔からずっとこのスタンスですね~

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation