• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

本物スキーデビュー戦

本物スキーデビュー戦









22日から今年も2泊3日でスキーへ行ってきました。

DAY1(1月22日)


行き先も毎度おなじみ安心の(?)湯沢中里。
初日の天気は・・・まさかの
降られたのは最初の方だけでしたが、
一度雨に濡れたゲレンデの雪は重いし滑らないし
足をとられるしでテンションだだ下がり。。
お陰で最初の1本目に足を取られていきなり転ぶし|д゚)


さて、今回の最大の目的は、ズバリ"子供の本物スキーデビュー"作戦。
昨年はプラスチックのインチキスキーで滑ったので、
今年こそ本物をやらせてみようと思い、スキー道具一式レンタルしました。
いっちょ前にカービングスキーだし、全てが小さくてかわいらしいこと(笑)
でもレンタル料金はかわいらしくなかったw

スキーは最初が肝心、最初はプロに教えてもらった方が絶対イイ
と僕は思うので、キッズ専用スキースクールに半日預けてみました。
半日コースで7000円。レッスン後の保育付き(笑)
この日はど平日で他にレッスンを受ける子が
誰もいなかったので、マンツーマン指導になりました。
マンツーマンでこの値段だったら安い(笑)


レッスン中は親の顔をみせないでくれ、と言われたので
ゲレンデの高台からこっそり観察(笑)。
なんか一人で滑っているようだ・・・凄いぞ、スキースクール。。
レッスン中はヨメと二人で久しぶりに
ガンガン滑れたのでその点でもよかった(違)


夜は毎度同じの宿にて夕食タイム。
今宵はビールで疲れを癒しましょう。
今回で5回目のこの宿、勝手知ったる我が家状態になりましたw

DAY2(1月23日)


この日はうって変わって朝から吹雪|д゚)
終始雪が降り続けましたが、降っている雪はべちゃ雪。
例年は粉雪が降っているんですが、今年は暖かいのかな??
ベチャ雪も滑りづらいのであまり好きじゃないんですよね~。

そんなことより、見せてもらおうじゃないか昨日のレッスンの成果を。。


なんか一人で普通に滑ってるし、ちゃんと自分で止まれとる!(驚)
直滑降とはいえ、わずか2時間足らずのレッスンで
滑って止まれるようになるとは恐るべしスキースクール。。
やっぱりプロは違いますな。
こうなると曲がれるようになってもらいたいという欲が出てくるわけで、
今日もスクールに入る?と聞いたら

イヤだ遊びたい

だって(苦笑)
所詮子供ですからね、この日はキッズエリアで遊んでお終いでした。


今宵は日本酒が疲れを癒してくれました。
子供がバイキングのカニを死ぬほど食べてた姿に苦笑。

DAY3(1月24日)


最終日は朝から晴天!
絶好のスキー日和!
・・・と喜んでいたら気温が高めで10時を過ぎると
雪が溶け始めてゲレンデはズルズル状態|д゚)

結局どの日も満足いけるコンディションでは滑れなかったのが残念。
この日も子供は2本ほど滑ってあとはキッズエリアで雪遊び。
とりあえず滑れるようになっただけでも成果はありました。
また次回、おだててスクールにいれてみようと思いますw

そんなこんなで15時過ぎに湯沢を後にして、
渋滞知らずで3時間ほどで帰宅。
楽しかったスキー旅行、翌日は塩カルまみれの
スイフトの洗車が待っています(苦笑)

実家向けスキー土産:


まだこの手の芸人ネタシリーズがあるんですね(笑)
ここでネタになった芸人は翌年消えて行ってますが・・・

僕向けスキー土産:


最近日本酒が美味しくなってきたので、地酒を購入。
ただしすぐ酔っ払っちゃうので少しずつ消費していきます(笑)

おわり
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2015/01/25 15:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

おはようございます!
takeshi.oさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 16:02
お疲れ様でした(*^-^)
スキーは天候にも影響されるので何かと大変ですね・・・

一日で滑れるようになるとはさすがプロの指導者は凄いなぁ
でも、お子さまは自由気ままに遊びたかったようで(笑)

ビールも良いけど日本酒も良いですよね~♪
美味しい純米吟醸飲みながら色々妄想するのって最高!(笑)
コメントへの返答
2015年1月26日 23:00
雪が降る分にはウェルカムなんですが、雨は拷問的気分です(苦笑)

子供の上達ぶりはビックリです。
先入観がない分、素直に身につくんでしょうね。
でも本人は遊びたいようで、なかなかうまくいかないもんです…。

日本酒は今まで臭いがダメだったんですが、最近になって平気になってきました。
オッサン化…(爆)
2015年1月25日 22:24
確かに子供さんの上達って凄いんですよねっ!!

インストラクターやっている友人が語っていました。

そそて10年スキーやっていない私・・・

もう無理だなwww
コメントへの返答
2015年1月26日 23:06
僕が少し教えたときは全くダメでしたから、やはりプロの指導スキルはすごいと思います。
その点でもスクールに入れてよかったです♪

10年経っても意外と体が覚えてると思いますよ。
体力的にはわかりませんが(爆)
2015年1月26日 23:39
お疲れ様でした。

お天気は今ひとつだったようですが、それでもお子様は成果があったようで良かったですね。
次回は更に進歩がみられそうですな。
うちはどちらもスキーをやらないので、子供も全くです(笑)。

地酒をあちこちの旅先で買って飲むのは楽しいですね。
私なら2日くらいで飲んじゃいますが(爆)。
コメントへの返答
2015年1月27日 22:05
これで天気が最高だったら言うことなしだったんですけどね。
子供が滑れるようになればスキーにはまるかと思いきや、やっぱり雪遊びの方が勝るようです(笑)
次回はうまくおだててさらなるステップアップを目指しますw

地酒はまだ開封してませんw
いつ開けようか・・・

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation