• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

ミラーその後。

ミラーその後。








北海道旅行初っぱなで発覚した、46のミラー不動事案
おそらくスイッチ不良だと決め込み、帰宅してから早速Y!で中古品物色。
・・・なんですが、形は同じだけど年式によって配線が違うらしい。


外した実車のスイッチと同じでコネクタが1つのものの出物を探すと、
唯一1つだけ出物がありやがりました! (゚∀゚)
速攻でポチる。
3日後に届く。
その週末に早速交換してみる。



・・・動かねぇ|д゚)



なんと、犯人はスイッチではありませんでしたorz
新品を買わなくてよかったwwwww

むーん、とりあえず色々試してみるか。
・ギアをリバースにするとちゃんと左ミラーは下がる。
・パワーシートのミラーメモリー機能でも左ミラーは動く。
・・・・んん??
左のミラーしか動かないって変だぞ。
右のミラーだってメモリーで動くはずだ。。。
・・・右のミラーが壊れているのか!
でもなんで右が壊れるとスイッチ操作できなくなるんだ??
こうなると訳が分からないので、WDSさんに聞いてみましょう。
※WDSは配線図集の事です。

うちの46はパワーシートのメモリー付きなので、
その配線図を参照すると2つの配線図が出てきました。
一つは


①1997~2003年3月製造車。
K-BUSのSPMBT制御だそうですが、なんのことやらさっぱり。

もう一つは


②2003年3月以降製造車
LIN-BUSのSMF制御だそうですが、同じくなんのことやらさっぱり。

うちの46さんは2003年4月製造車なので、②の配線になりそうです。
実車のスイッチへの配線数・色も一致しますし。
※車両登録月=製造月じゃないので注意。
うちのは12月登録ですが、製造は4月でした。

①はスイッチから運転席・助手席それぞれのコントロールユニットを
経由してそれぞれのミラーに信号が入っています。
ですが、②はコントロールユニットが存在せず、直に運転席ミラーに
スイッチ信号が入っていますし、その横にある助手席ミラーの絵には
なぜかスイッチ信号が入力されていません。
そしてスイッチとは別にジェネラルモジュール経由の信号が左右に入力されています。

むぅ、なんだこれ。。訳がわかりませんが。。
色々考えた結果、

運転席ミラーにコントロールユニットが内蔵されており、
スイッチの左右切り替えによって、助手席ミラーは運転席ミラーの
コントロールユニットとジェネラルモジュール(のLIN-BUS)を経由して動いている。


という答えに行き着きました。

これなら右ミラーが壊れるとスイッチが反応しない事も納得ですし、
リバース連動とかシートメモリーは別系統のジェネラルモジュールから
左右それぞれに直に信号が入るので、左ミラーだけは動くということも説明ができます。
そうと分かれば、探すべきは右ミラーの中古品。


違うものを掴んでもイヤなので、実車の配線をチェック。
フィルム配線の赤3P・白3Pの2本のコネクタのようです。
ちなみにコネクタにコンタクトスプレーを吹いてみたけどダメでしたw


ミラー本体はどうなっているんだろうか。




・・・バラしちゃいました (゚∀゚)
残骸のような状態w
国産車と違って、骨格はしっかりとしたアルミかなにかでした。
変に凝った造りだ。。


犯人は中心にあるミラーモーター。
こいつのせいで全てが動かないんだな。
こいつにもコンタクトスプレーを吹いてみましたが、無駄でした(爆)
よく見ると、モーターの製造日が19/05/2004になっています。
うちのは2003年製造車なので、前オーナーがSFWで一度交換しているようです。
前科一犯ww

しかしながら、コントローラーを車外の運転席ミラーモーターに
内蔵させてしまうというドイツ人の発想が理解に苦しみます。
以前の①のように別体のコントローラーが車内にあった方が
よっぽど信頼性が高いと思うんですが・・・。

さて、この条件にあう中古品をY!だったり中古部品サイトにて
探しているんですが、あるのは前期用とか、後期は318用などしかなく、
肝心のメモリー付ミラーは全く出物がありませんorz

ちなみにモーター単体自体でも部品設定があるようなので、
ダメ元でディーラーに電話して新品価格を聞いてみた結果がこちら。

モーター:57,900円+税
ミラーAssy:122,000円+税


足元見すぎ~(´Д`)
ミラー1つ12万円って何様のつもりよ!?

ある程度待っても中古が見つからない場合は、新品モーターを
買わざるを得ませんが、個人輸入等も考えないと厳しいですな。

結局ミラーはもうしばらく放置ケテーイ(トホホ)
ブログ一覧 | E46 | クルマ
Posted at 2015/08/23 22:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年8月23日 23:35
こんばんは😄
私もスイッチか断線と思っていましたが、結構奥が深いですね。
しかし、ミラーひとつが12マソには閉口です。
ebayで探してみては?
コメントへの返答
2015年8月25日 21:54
この壊れ方だと絶対スイッチを疑いますよね。。
変に凝った回路を搭載されると、あとあと大変です(苦笑)

ebayは探しましたが、左ハンドル用だと、メモリーモーターは左ミラーに載るのでそのままで流用できないんですよね。
あまり旨味がないんです。。
2015年8月24日 0:32
スイッチじゃなかったんですね。残念(><)

機械オンチには チンプンカンプンですがw
ミラー1個 12万…しっかりインプットしました。
*o_ _)oバタッ  
コメントへの返答
2015年8月25日 21:56
今回は内部のモーターユニットを交換すればことは済みそうですが、万が一ぶつけてミラーが折れた、とかになると12万円コースです(爆)
kiraraさんの車は前期なので、一杯中古があるので安心です(笑)!
2015年8月24日 7:16
最後の最後の金額に驚き!!
ミラーって12万もするんですか?Σ( ̄ロ ̄lll)
中に高価なモーターが組み込まれてるから高いってことでしょうか・・・
うかつにミラーぶつけたりしたら大変ですね。

この作業はできれば自分ではやりたくないです。。。
コメントへの返答
2015年8月25日 21:58
12万円は酷すぎですよね。
しかもこれ、鏡面とカバーはついていない値段です。。
モーター分を差し引いても6万円とか酷すぎです。。。。

ミラーをバラすのは、手順さえ間違えなければ意外と簡単でしたよ~
2015年8月24日 12:00
自分の46も運転席側が死にましたね〜
僕の46は2004年式でしたが同じくフィルム
配線仕様で中古の出物が全然無かったので
激安の手動エアロミラーに交換しましたw

手動故に絶対故障しないのが取り柄でした♪
確か弾丸レーシングのE36M3タイプです。
コメントへの返答
2015年8月25日 22:00
やっぱり右モーターは死ぬんですね。
2003/3以降のパワーシート搭載車はどれも共通品番らしいのですが、全くもって出物がありません(汗)
325とか330とかあると思うんですけどね~。
2015年8月24日 23:09
mjd??
素晴らしすぎる値段にドン引きです(爆)。
E39はもっと高いのかなぁ・・・・・・・。
やっぱ、是が非でもミラーは倒さない方針で今後も行く事にしよう、そうしよう・・・・・・・(怖)。

しかし、イザという時には倒れないと困りますし直しておきたいところですね。
うまい具合に中古出てくると良いのですが。
コメントへの返答
2015年8月25日 22:03
39もそんなに変わらない値段じゃないかと思いますよ。
僕はディーラーで買う気はさらさら無いですがwww
ミラー面の調整は最悪動かなくても普段は問題ないですが、格納が出来ないことが一番厄介ですね。
普段は僕もミラーは一切動かしませんが、壊れたと思うと気になって仕方が無いという悪循環(苦笑)
2015年8月25日 17:38
コメント失礼します。

同じ症状で、私はなんとかYオクで中古品を1万円でゲット出来ました。

私の46は2004年製造ですが、やっぱりなかなか年式に合う中古が出ないみたいですね。
ちなみにMスポーツ用ではなかったので三角の黒い部分の塗装が違ってました。
(届いてから知りました)
コメントへの返答
2015年8月25日 22:09
コメントありがとうございます。
紗紅さんのページは、参考にさせて頂きましたm(_ _)m

Y!ではコネクタ画像のみを確認して探していますが、全く出てきません。
車両自体はそこそこ流通してると思うのですが、まだ解体される時期には至ってないのかな~と思います。

仰るとおり、Mスポはグロス仕上げなんですよね。パーツリストを見て設定が違うことに気づきました。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation