• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

漏れてた・その後

漏れてた・その後









先月末の話になりますが、あしからず。

毎年この時期恒例のスイフトさんのオイル交換の義。
今年は気合いを入れてバンパーも外して交換してみました(違)

冗談はほどほどにして、オイル交換のついでに
6月に見つけたエンジンからのオイル漏れの経過を確認してみました。


確認時に一番ウエッティだったフロンカバーとシリンダーブロックの
継ぎ目付近を確認してみると、やはり少しオイルが付着しているようです。
エキマニ方向のシリンダーブロックとの継ぎ目にもうっすらオイルが付着しているようなので、
やはりこの辺りからオイルが滲んできているので間違いなさそう。
約3ヶ月でうっすら付着する程度でドバドバ漏れているわけでも無いので、
わざわざ修理に出すほどのことでもないですが、
かといってこのまま放置しておくのも何となく気持ち悪い。


とりあえず手持ちの液体ガスケット、日産1218B(ベンガラ色)でなびっておきましょう (゚∀゚)


完成。(藁)
一番怪しそうな部位になびっておきました。
見た目がバッチイですが、オイルが漏れなければいいのでキニシナイ。

これでまたしばらく様子を見たいと思います。
ブログ一覧 | ZC71 | クルマ
Posted at 2015/10/27 21:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GQuuuuuuX②
.ξさん

スマートリング使ってみた。
ベイサさん

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

驚くAmazon配達員
別手蘭太郎さん

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 22:21
液体ガスケット懐かしい。P10でよく塗られてたわ(爆)。
いかにも漏れてますよ感が堪りませんね(違)。

ここまでやっておけば暫く大丈夫ですよきっと。
コメントへの返答
2015年10月28日 21:58
SRエンジンには多用されていた気がします(笑)

車を売るときは、査定が下がりそうなので剥がした方がいいかもしれません(爆)
2015年10月28日 6:16
あ~この色の液状ガスケットよく見ます・・・
って、手持ちで持ってるところが凄い(笑)

これでオイル漏れ止まると良いですね♪
コメントへの返答
2015年10月28日 21:59
日産車はみんなこの色です(笑)
巷では3Bのブラックが使用されているようですが、性能は同じかと。。

漏れが止まるといいですが~

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation