• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

第2回燃費チャレンジ

第2回燃費チャレンジ









昨年の第1回大会に続き、今年も第2回燃費チャレンジを敢行しました♪
そんなチャレンジ開催日の本日は大変天候に恵まれた大雨|д゚)
日頃の行いが反映された形ですねw
何もこんな日に開催しなくてもいいじゃないか、という声が聞こえそうですが、
休みを取ってしまっていたんだから仕方ないじゃないか。。。

ということで昨年に引き続き、三芳PAからコース入り。
スイフトさんの平均燃費計をリセットしてからチャレンジ開始。
走行条件は昨年と同じく

・80~90kmを巡航速度にして、ここぞという時以外は急加速しない。
・走行中に平均燃費が表示されると気が散るので走行時は瞬間燃費表示。
・目標燃費はフィットと同じ20km。

今年はエコ系タイヤに変えたし、エアコンも使わないので目標達成できるかな??


とってもいいお天気での走行はとても気をつかいますね|д゚)
いや~気持ちいいくらいの土砂降り。
終始雨粒の当たる音が響き渡り、ラジオも聞こえやしない。。。


分岐点その1
北関東道へ入ります。


分岐点その2
東北道へ入ります。

だいたい平均速度85㎞前後で走ってきてここまで約2時間。
北関東道経由での東北道入りはやはり距離があります。


11時過ぎに羽生PA到着。
江戸の街並みが再現されて話題のPAですよ。
一度寄ってみたいと思いつつ、なかなか東北道を
利用する機会がなかったのですが、やっと念願(?)敵いました。

評判通り、なかなか凝った造りで面白いです。
施設内もちゃんと江戸っぽく装飾が工夫されており、
完成度が高く見ているだけでも楽しめますです。
寄居PAの「星の王子様」なんかより遙かに楽しめる施設ですね。

丁度お腹も減ったので昼食タイム。


一本うどん。
ビジュアルがアレですが(爆)、ぶっとい1本もののうどんです。
うどん自体に甘辛い味が染みこませてあり、食べ応えがありました。
食感は小麦もちを食べている感触で、すいとんを食べている感じに似てますかね。
好き嫌いがはっきり分かれそうな一品ですが、個人的には美味でした。
ビジュアルはアレですが(しつこいw)

お腹も満たされたのでチャレンジ再開。


分岐点3
圏央道へ向かいます。

圏央道といえば、つい2日前に関越とつながったばかりデスネ。
これは走ってみない手はないデスネ。
え?最初からそれが目的だろって??
(゚∀゚)


そして開通ほやほやゾーンへ。
流石に路面も道路施設も綺麗です。
意外と走行車両が多く、この道の役割はかなり大きそうですね。


同時にオープンした菖蒲PAにももちろんお立ち寄り (゚∀゚)
ランプウェイが結構長く、新東名のSAのように平地に施設が設けられていました。


施設内はPAの割には広い。
木質調で整えられた明るい雰囲気で、
従来のPAというよりはお店みたいな造りでした。
そしてトイレに入ってビックリ、沢山の小便器がずらっと並んでおります。
なんでこんなに過剰施設なんだ??と思ったら、
どうやら上下線で1つの施設を兼用しているようです。
よく見たら反対側に上り線の駐車場がありました。
これで施設が広いことに納得。

大きな見所もないので、5分くらい見学して出発。
この頃には雨も小康状態になってきました。


分岐点4
愛しの関越道へ戻ります。


関越道へ戻ってものの5分で某目的地に到着。
羽生PAから所要時間約40分でたどり着けました。
1時間も掛からないで東北道へ出れると言うことが驚き。
圏央道の開通は予想以上に利便性が高そうですな。
ありがたいことです。

さて、料金所を通過したところで平均燃費計をチェック!















ドキドキ

















ワクワク























早く見せろよ




















じゃん


あれ?
まさかの20㎞台に届かず・・・。
しかも去年は19.7㎞だったのでわずかながら記録悪化orz
エアコンも付けずに地味に頑張ったんだけどなぁ。
寒くてちょくちょくトイレ休憩していたのが響いたのかな?
残念な結果でした。

でも燃費としては悪くない数値なので、やはり走り方次第ですな。
ストレスはたまるけどw
そのうち最チャレンジだな。
意地でも20㎞以上の燃費を出してみたいwww

今回の総走行距離はジャスト200Kmでした。
3時間くらいで走れたので、ちょっと走りたいときにいいですね(笑)

以上、羽生PAに一度は行ってみてね!の巻でした(爆)
ブログ一覧 | ZC71 | クルマ
Posted at 2015/11/02 22:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

当選!
SONIC33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月3日 0:08
記録が後少しのところでしたね。雨で転がり抵抗が増えたのかもしれませんね。次回に期待ですね。ブルー3年免許証の私には苦痛の運転です(笑)
羽生パーキングが気になりますが、なかなか機会がないですねー。見た目アレを試したいと思います(^^;
コメントへの返答
2015年11月4日 22:13
少なからず雨の影響はありそうです。

意外と85㎞巡航でもストレス溜まりませんでした。
特に当てもなく時間に追われてないからかも知れませんが(笑)

見た目アレ、今度ぜひ食してみてくださいw
2015年11月3日 6:32
やはり雨男・・・(*≧m≦*)ププッ

一本うどんのビジュアルにビックリ!!
思わず変なものを想像しちゃいました(笑)
いや、でもコレは食べてみたいかも。

記録更新ならず残念・・・
ひょっとして雨が影響してるのでしょうか??
コメントへの返答
2015年11月4日 22:15
ば、ばれたか・・・(爆)

見た目アレなうどん、食べてみたくなりますよね。
これでどんぶりが白かったら・・・(爆)

少なからず雨の影響はありそうです。
エアコンは使いませんでしたが、ワイパーにライトオンで走っていたので、オルタの発電負荷が大きくなっていたかも知れません。
2015年11月3日 21:42
羽生PAっ!!

今度きたかんの時行ってみようかなぁ・・

しかしスイフトさん凄いですねぇ~

私のワゴンRなんて良くて14㎞くらいですよ。
燃費走行しても18km・・
う~ん。。進化ってゴイスー
コメントへの返答
2015年11月4日 22:18
ぜひ往路でお立ち寄りくらさい。
結構楽しめますよ。

一世代前の軽ターボでは燃費そんなもんじゃないでしょうか?
むしろ立派だと思います。
現行車は燃費重視ですが、その分エンジンの楽しさはスポイルされているので、ワゴンRの方が楽しいイト思いますよ~
2015年11月4日 2:43
燃費いいですね!
ドキドキしながら 見ましたw
お天気・・・雨のせい??
次回は快晴の日にお願いします(笑)

うどん・・・なんですかぁ!?1本だけとは。
色が素敵なだけにwww
コメントへの返答
2015年11月4日 22:20
E46から比べれば超超優等生ですが、スイフト的にはもう一頑張り欲しいところです。
カタログ燃費がたたき出せれば言うこと無いんですが。

一本うどんという響きに惹かれました。
提供されたビジュアルにも惹かれました(爆)
2015年11月4日 15:15
リッター20キロ目前ですか~
うーんやっぱり軽いって素晴らしい♪

Zは3.5LですがMTなのも相まって
燃費良いですね~

クラウンは古き良きバブル期に設計
されたターボエンジン+重い&4AT
だったので燃費は最低でしたがw
コメントへの返答
2015年11月4日 22:23
燃費チャレンジしてもこの燃費ですからね。
実際の街乗りだと10㎞前後です。
スイフト、燃費悪いっす(爆)

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation