• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

スイフトさん、旅立つ。

スイフトさんが車検に旅立ちました。
車検の有効期間は9月末ですが、工場の関係でさっさと入庫させることにしました。
早かろうが遅かろうがどうせ同じだし。

で、借りてきた代車が


まさかのK12。
実家のK12が旅だってから約10ヶ月ぶりの再会(?)です。
車検証を確認したら初度登録がH14年4月なので、超初期ロット車ですね。
実家にあったK12はH14年11月登録だったのでそれよりさらに古い個体。
走行距離は11万㎞オーバーなので年式相応。
そう思うと実家にあったK12は2万キロ台だったので、走行距離的には超極乗車だった(笑)


ボディカラーはアプリコットという奇抜な色。
新車時はもう少し明るい色だったような気がしますが、年を経てくすんでしまっていますね。
ドアミラーなんか退色しちゃってカッサカサでつや消し状態。
X-21フラットベースでも塗ったんですか?って感じw
やはりこの手の赤系のボディカラーは退色著しいんですね。


ルーフのモール端が浮いてます。
実家の車も浮いていたし、K12の持病なんですね、きっと。
もうちょっとまともな設計をして欲しいもんです。


車内はボディカラーに合わせてオレンジのダッシュボード。
シートもうっすらオレンジ色。
実家の車はベージュ系でいかがなものかと思ってましたが、オレンジはさらに上を行ってますな。
はっきり言って、落ち着かない。
しかも長年の使用により薄黒く変色しており、汚さが強調されています。
やっぱりダッシュは汚れも目立たない黒が一番だと思います、ハイ。


この個体はOPのグローブボックストレーが装備されていました。
当時のカタログによるとオートライトと電動格納ミラーとの3点セット
でのOP扱いになっており、実際この個体は3つの装備がついてました。
きっと初代オーナーは電動格納が欲しかったんでしょうね。

久々にK12を堪能したので、


実家にも里帰りさせてみました(爆)
うーん、違和感のない納まり (゚∀゚)

・・・というのは冗談で、本音は別のところにあります。
当日は雨が降っており、そんな中夕方からヨメの実家に行くことになってまして。
こんなポンコツでハロゲンの暗いライトで雨の夜道を走りたくないし、
かと言ってE46は断じて雨に濡らしたくないし。
じゃあどうしようかと考えた結果・・・


代車の代車を実家に借りました (゚∀゚)
久々のN-WGNw


N-WGNでの夜間走行は初でしたが、HIDのお陰で至極快適。
一度も使ってないと思われるフォグもここぞとばかりに点けてやりましたw
なにげにステアリングスイッチも照明があったんですね。
今回初めて知った事実(笑)

N-WGNは一夜限りのレンタルでしたが、快適でした。
もうしばらくK12の代車生活です(苦笑)
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2016/08/28 16:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

セルシオ
avot-kunさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 17:22
X-21テラワロタ。クリア塗装されてないんですかね、初代フィットみたい。
内外装すべてオレンジとか、みかん星人ですかって感じですな(爆)。

モール浮きは現行の初期でもありましたから、全然良くなってないですよ。そろそろ次期型出るみたいですけどどうなるんでしょうね。買わないけど。

N-WGN元気そうですね。ステアリング照明ありますよ(笑)。
実家の車だけど、PEKEさんしか使わないならフォグはHIDかLEDにしちゃいましょう~??
コメントへの返答
2016年8月31日 22:51
やはりそこに反応してもらえましたね(笑)
クリア塗装されているはずですが、塗装がショボいんでしょう。
実家のはここまでカッサカサじゃなかったので、手入れ次第かと。

オレンジ内装はないですよね。
せめてアクセント的に使ってあればまだましなんでしょうけど。

K12よりN-WGNの方が断然快適でした(笑)
一昔前のコンパクトカーより快適な軽自動車、進化はもの凄いです。
フォグはまずはスイフトが先ですw
2016年8月28日 21:15
K12マーチはコスト抑えてる分クオリティーが・・・
タイ生産になったK13はどうなんでしょうね??

コーディネート考えてかもしれないけど派手な色のインパネって落ち着かないですよね。
普通に黒とかでいいような気もしますが・・・

代車の代車が笑えました(笑)
最近のKカーはイルミもカラフルでナイトシーンも楽しめますね♪
コメントへの返答
2016年8月31日 22:56
先代K11から明らかに安っぽい造りになっていました。
K13はデザインもイマイチですし、どうなんでしょうか・・・?

デビュー当時は内装色が3パターンくらいあったんですよね。
どうしてオレンジを採用したのかが謎です(笑)

最近の軽は普通車顔負けの装備ですよ。
でも造りはどうしてもペナペナ材質が多いので、ドイツ車のような重厚感は出せないですね。
2016年8月31日 23:18
私もこの色の代車来た事あります。。

これ結構街中で目立つ色なんですよね~

割と恥ずかしかった思い出がww
コメントへの返答
2016年9月3日 22:46
このくすんだ色はイマイチですね。
イメージカラーのもっと派手なオレンジも存在するんですが、そっちの方がまだいい感じです。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation