• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月13日

クロスビさん快適化計画7・グローブボックス照明作成の巻

クロスビさん快適化計画7・グローブボックス照明作成の巻









クロスビーさんのグローブボックス、照明がないのが不満でして、


昼間はいいにしても、夜間はご覧の通り漆黒の闇が広がる・・・(´Д`)
ま、これも購入前からの想定事項なので、さっさと照明をつけてしまいます。
夜間不便だし。

ちなみに純正OPでグローブボックス照明がありますが、あれはイルミONで常に点きっぱなしという無駄かつ残念な仕様のようなので却下|д゚)
余談ですが、グローブボックスに照明がつく車格ってどれくらいからなんでしょうね。
普通に装備して欲しいパーツなんですけど。



これもスイフトさんのパーツを移植します (゚∀゚)
スイフトさんで自作したグローブボックス照明
移植を目論んで配線ごとしっかり外しておきました。

原理は簡単、エーモンのマグネットスイッチを使用してグローブボックスの開閉でLED照明をON-OFFするだけ。
このマグネットスイッチ、

マグネットスイッチ本体にマグネットが近づく→スイッチOFF
その逆→スイッチON

という単純ながら非常に便利なアイテム。

では、Let's making.


グローブボックスを外して、センターパネル側のインパネ裏にマグネットスイッチ本体を両面テープで貼り付けます。
矢印の裏あたりに貼り付けてあります。


グローブボックス本体の右サイドのリブの隙間にマグネットを貼り付けます。
インパネ内に貼り付けたマグネットスイッチ本体が反応する位置に貼り付ける必要があるので、位置決めが重要。


LED照明は、グローブボックス上部の金属ステー部品にこれまた両面テープで貼り付け。
配線は暴れないように要所要所でタイラップで固定。
ちなみに照明の配線は常時電源に接続しました。
イルミ線に接続すると、エンジン停止中はいちいちポジションランプを点灯させる必要がありますが、常時電源ならエンジン停止中でも素でグローブボックスの照明が使用可能です。

ということで完成デス。


Before


After
明るい!
グローブボックス内の造形もよくわかります(笑)
これで夜間もイライラしないでグローブボックスの荷物を探せるようになります (゚∀゚)
ブログ一覧 | MN71 | 日記
Posted at 2018/11/13 15:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

原因判明✋
takeshi.oさん

夏影
tompumpkinheadさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年11月13日 17:24
お疲れ様です(*^-^)
おぉ!またもやスイフトさんのパーツが大活躍!!
しかもマグネットスイッチでイルミに関係なく点灯するなんて芸が細かい(笑)
確かに照明が無いと特に夜間は不便ですよね。
ちなみにE90は標準装備、E46もですよね?
我が家のラクティスとクロスポロは非装備です。
コメントへの返答
2018年11月14日 21:59
廃品利用だらけのクロスビさんです(笑)
照明の有無だけで快適度に雲泥の差がありますからね~。

他にもアイデア次第で色々な使い道があると思うので、マグネットスイッチは便利だと思います。

E46にも照明ついてます!
クロスポロに装備されてないのが意外ですね。
欧州車ならほぼ附いているのかと思ってました。
2018年11月14日 9:41
良い塩梅にインストールできましたね。
装着されているクルマに乗っていると、無いクルマが不便に感じます。ミニも装着されてます。
そういう所はBMWはユーザーの事考えてるのかなと。でもすぐ照明のツメ折れたりしてそれはそれで困るわけですが(笑)。

国産は小型車クラスだとあまり付いているの見ない気がします。
コメントへの返答
2018年11月14日 22:04
良い具合に車両パーツが配置されていたので助かりました。

僕も同じくずっと照明がある車に乗ってきたので、無いととても不便に感じます。
中途半端なOPで設定するなら最初から装備してくれ、と思うわけです(笑)

ミニは照明ついているんですね。
BMW車は全部に装備されているのかな?
1尻あたりはどうなのか気になりますね。

かつてはP10でさえ装備されていたのに、今じゃ上級車の装備なってしまったのかな・・・

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation