• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

出陣準備。

出陣準備。








そろそろクロスビさんの雪山初陣が近づいてきました。
出陣に備えて最終艤装を施しました。

艤装①

スノーブレード。
雪山に行くには必須アイテム。
ノーマルブレードでも乗り切れなくはないです。
晴れてれば。
だけど荒天率ナンバーワンの我が家は過去幾度となく雪中軍に遭遇(´Д`)

ノーマルブレードで突撃→大雪→ブレード氷る→ワイピング不良→視界不良→恐怖

っていう苦行を過去数回喰らいまして、それ以降はスノーブレード必携にしています。


サクッと装着完了。
ラバーで覆われるのでやはりゴツくなりますね。
用意したものは安心の日本ワイパプレード製。
クロスビーのワイパーサイズは左右共450mmなので付け間違えが無くて安心(笑)
ちなみに新車装着ブレードもNWB製でした。堅実。


艤装②

スキーキャリア。
これがなければスキー板を載せられませんからね。
ものは昨年錬金術で手に入れたTHULEのケブニカイザー728(Powerd by TOYOTA)。
クロスビーはルーフアンテナが右についているので、スキーキャリアは必然的に左側に設置。
そしたらTOYOTAロゴが前方を向いてしまい、ちょっと恥ずかしい事に(苦笑)
スイフトは右側に設置していたので、ロゴが後ろ向きだったので多少良かったんだけどな。

おや?確かベースキャリアはINNO製だったはず??

・・・と気づいたあなたはスルドイ!

INNOとTHULEのスクエアバーは断面サイズが両者とも32×23mmで一緒なんですよ。
な・の・で、
INNOキャリアにTHULE製品がポン付できちゃう優れもの (゚∀゚)
もちろん逆もしかり。
INNOキャリアにした理由はこの要素も加味してのチョイスです。
パジェミに載せてるルーフラックも使い回せるしw
少しでも出費を抑えないとね!

で、いざスキーキャリアを載せてみたら薄々感じてた懸念が現実に。

車高が高くてスキーにアクセスできない問題

絶対手が届かないと思ったんだよね!
そしたら案の定手が届かんのよ!(爆)


ダイソーで踏み台買いました。
ダイソー内で一番高さがあるやつ。400円。
これで余裕で手が届くぜ。
試しに乗ってみようかな。よっこらせ。

おやおや??
手前はなんとかなるけど、奥の方には手が届かないだと!?|д゚)

400円、無駄に終わりました(´Д`)


悔しいからもう一段高い踏み台をジョイフル本田で買ってきた!
1280円もしやがった|д゚)
これで手が届かない問題解消!
どうだまいったか!

車高が高いが故の弊害。
シャコタンばかり乗ってきた身には初めて遭遇する問題だ(苦笑)


ということで冬装備艤装完成。
歴代所有車至上、一番スキーキャリアが似合うクルマやね。
そもそもプリメーラスイフトで雪山に行くこと自体が間違っていたのかw
ブログ一覧 | MN71 | クルマ
Posted at 2019/01/14 00:08:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年1月14日 1:55
お疲れ様です。準備万端ですね!
スノーブレードの存在も知りませんでした😅一つお利口になりました。
ダイソーの200円の踏み台、家族が乗って割れました💦
乗った時は無事だったのですが、力を入れたら😓
400円より、しっかりした踏み台で安心ですw
コメントへの返答
2019年1月15日 22:27
寒くてやる気が起きませんでしたが、頑張りました(笑)

スノーブレードは雪が降らない地域じゃないと知らないと思います。
僕も当初は存在を知らず、何かのきっかけで知ったんですよね。

なんと、ダイソー踏み台割れるんですかwwww
見た目、結構頑丈なんですけどね~。
2019年1月14日 7:11
雪山出陣準備お疲れ様です(*^-^)
踏み台2連発の件が笑えました(*≧m≦*)ププッ
これはシャコタンにするしかないですね~(笑)
冬仕様のクロスビーも絵になりますね♪
コメントへの返答
2019年1月15日 22:29
踏み台はやられました。
コレばっかりは買ってみないと分かりませんので、仕方ないと諦めます。
ダイソー踏み台を何に使おうか思案中です(笑)

これでシャコタンにしちゃったら、何のためにこのクルマ買ったか分からなくなります(爆)
2019年1月14日 21:58
雪道の初陣ですな。どんな走りっぷりでしょうね~。

クロスビさんは、ルーフ高いですけど洗車は踏み台無しできるのでしょうか。

やっぱりルーフキャリア姿がお似合いですよ。
コメントへの返答
2019年1月15日 22:31
天気予報では雪が降りそうにないので、普通のドライブと大差なさそうです(笑)

洗車ですか?
パジェミ用に買った洗車台使ってますよ。
まさかこんなところで役に立つとは思いませんでしたが(笑)
とてもじゃないですが手が届きません。

ルーフキャリア似合いますよね。
我ながらそう思いますw

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation