• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

クロスビさん快適化計画32・薬物注入の巻

クロスビさん快適化計画32・薬物注入の巻









毎度おなじみ、ワコーズのパワーエアコンプラス、略してPAC-P。
過去の所有車全てに注入してきたエアコンドーピング剤ね。
クロスビさんにももちろんドーピングしちゃいます!

ちなみに、昨年パジェミさん用に購入した時より相場があがってました。
結局昨年より400円高い3200円で入手。
5年前は2000円くらいで買えたのに、高くなったもんだな。


注入に必要なチャージホースはこれまた昨年パジェミ施工時に買い換えたホースを使用。
缶をセットして薬物注入準備OK。



おもむろにパジェミさんにホースを接続してみる (゚∀゚)
ガス漏れしてないかのチェック(爆)
チャージホースが閉塞できないと配管に接続できないので、今がチャンス!


結果、青いエリアで安定するので大丈夫そうでした。
ヨカタ。
パジェミのエアコンの効きが悪いことは毎年訴えてますが、漏れてない以上はこんなもんなのね。
でもやっぱり来年もエアコン効かない!って訴えると思いますw


ということで本題、クロスビさんに薬物注入。
クロスビさんのLow側接続口は右ストラットの前辺りにあります。
作業自体は何回も注入しているので手慣れたもんです(笑)
あっという間にドーピング完了。

それでは薬物反応がでるか検査してみましょう。


まずはドーピング時の外気温。
快晴、29度です。


ドーピング前のエアコン吹き出し温度。
最大風量、温度設定LO。
14度と出ました。
温度計のセンサー位置との兼ね合いもあると思うけど、意外に冷えないのね。


ドーピング後。
条件は同じで12.8度
1.2度下がりました。
薬物反応あり!(笑)

過去の経験からも1~2度しか下がらないのでこんなもんでしょう。
過度な期待は禁物、大事なのはプラシーボですから (゚∀゚)
あんな小さい缶を注入するだけで温度が下がるんだから、考えようによっては凄いことですよね。
理想を言えば、キンキンに冷えるようになったら最高なんですが。

数年経ったらまた注入したいと思います~。
ブログ一覧 | MN71 | クルマ
Posted at 2019/06/28 23:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年6月29日 7:08
ドーピング検査、薬物反応あり!
メッチャ笑えました(*≧m≦*)ププッ
パワーエアコンもプラスになって定価も上がりましたからね(4,320円)
でも高いだけあって効果もありますね♪
コメントへの返答
2019年6月29日 23:33
この場合は薬物反応がでてくれないと困るパターンです(笑)
5年前は同じプラスでも安く買えたので、メーカーが安く卸さなくなってしまったのか、とか色々勘ぐってしまいます。
これ以上値上がりはして欲しくないですね~。
2019年6月29日 7:31
軽とかコンパクトカーはエアコンの
効きが微妙ですよね。
ステラもアイドリングストップ
するとエアコンも当然送風に
なるので暑い日はアイドリング
ストップをキャンセルしてますw

歴代最強に寒かったのは一時期
乗ってたクラウンエステートです。
マジで真夏でも25度で寒い位
効いてました(笑)
コメントへの返答
2019年6月29日 23:37
アイストはキャンセラーを装着しているので、常時オフ設定です♪
気が向いた時に手動でアイストONにしているので、完全に逆の使い方です(笑)

さすがクラウン、エアコンも一級なんですね(笑)
昔のR12時代のエアコンは調子がいいとキンキンに冷えた記憶がありますね~。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation