夏です。旅行シーズンです。
この2年間は海に行ってましたが、
昨年は式根島で台風に呪われ。
一昨年は伊豆で台風の影響の高波に眼鏡をさらわれ。。。
散々な目に遭ってきたので北海道が恋しくなりまして・・・
今年は
3年ぶりに北海道旅行へ復帰(?)することにしました。
涼しくて雄大な北の地は忘れがたい。

ということ本日(7月27日)早朝5時出発!
一路新潟を目指します。
言い忘れましたが今回ももちろんフェリーです。
3年前は3時半出発でしたが、出航時間が遅くなったので出発時間も少し余裕ができました。
5時台でも混んでいる関越道・・・

予定より少し早めの9時半に新潟港に到着。
はい!今回は46さんではなくクロスビさんで行っちゃいます!!
だって・・・新しい車で北海道を走りたいじゃないですか (゚∀゚)
46さんは
壊れるのが不安だから今回はお留守番。
予定ルートに46では走りたくない場所があるのでね。
そんなクロスビさんの車内はそこそこ広いし、走りも悪くないけど

唯一の懸念は航続距離の問題。
燃料タンクが軽自動車並の
30Lしかないクロスビさん。
新潟まで約300Kmを約100キロ巡航で走ってこんな感じ。
400キロ弱は走れそう。
だけど道内でギリギリの勝負はしたくないので、綿密に給油計画も立てました。

それではいざ乗船。

今回の船は2年前に就航した
新型船のあざれあ。
初めて乗る船なので船内探検してみます。
メイン階段の袂に小規模なイベントスペースですね。

メインデッキ部分は鋼鈑剥き出しではなく、タイル敷。
たぶん、住宅のバルコニー用タイルと見た(笑)
歩きやすいし見た目もよいですね。

写真はないですが、大浴場は露天風呂付き!
大海原の風を感じて入る露天は最高。

フィットネスルームもありました。
たいしたマシンはなかったですが、なんと無料!
これにはびっくり。
そして今回のお部屋。

ステートルームのツインです。

なんとシャワー(写ってないけど)、トイレ付き!
これまで乗船してた船にはなかった設備。
個室の中では一番低いランクの部屋ですが、至れり尽くせり。
・・・はい、ここまでで疑問に思ったことはありませんか?
このお部屋の定員は
2人です。
我が家は
3人です。
一人寝れませんね|д゚)
これまでは子供が小さかったのでなんとか3人で寝てましたが、もう無理。
ということで僕のお部屋は・・・

この階段を上った・・・
ここ!(´Д`)
部屋と言うより
寝床ですな。
仕方ないので僕だけツーリストの部屋に。
昔の雑魚寝室がベッドになったイメージです。
大部屋に区画されたベッドが用意されています。
僕以外がここで寝てもいいんだよ?
と提案するもヨメコドモから
拒否されました|д゚)

夕飯は船内レストランでスパイシーザンギ定食。
ザンギ=からあげのことですが、普通のからあげとどう違うのでしょうか。
教えてエロイ人。

日本海に沈む夕日。
久しぶりにこんな綺麗な夕日を眺めました。船旅最高。
余談ですが、この記事の写真は先日買ったコンデジで撮影したものです。
とても綺麗な画質で不満もない。
買ってよかった!
小樽港には明朝4時半入港予定なので、21時半には
タコ部屋寝床にIN。
だ・け・ど。
22時の消灯時間を過ぎても騒いでいる子連れ家族。
やかましいんじゃ!|д゚)
ちゃんと寝れるか不安だわ。。
つづく。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2019/08/04 15:11:26