クロスビさんの1年点検を受けてきました。
本来1年点検は受けない派の僕ですが、新車なので念のため。
クロスビさんは例の完成検査リコール対象ですが、今回はリコール対応は見送ったためフツーの1年点検内容でした。
1年乗ってみて何も不具合もないなか、わざわざリコール対応のために車検並の点検をやる必要はないと思い、リコール未対応扱い継続で初回車検時にリコール対応、つまり車検点検代を無料にする方向にしました。
おすすめされたオイル交換もお断りしまして、点検自体は滞りなく終了。
金にならない客(笑)
ついでの作業としまして、

一月前から調子が悪くなった
リアカメラも診てもらいました。
写真の通りでモノクロでブレブレ画像になってみたり、極彩色になったりと、実用に耐えない状態|д゚)
バックドアを閉めた衝撃で不具合が発生することが多いんですが、たちの悪いことに症状が出たり出なかったりなので、証拠写真を撮影。
他の皆さんにもリアカメラの不具合があるようでしたし、ついにうちのも不具合が現れたかって感じ。
念のため1週間前にリアカメラも診て欲しいことをディーラーに電話しておきました。
今日は現状を診てもらって、また後日保証交換かな、と踏んでいたんですが・・・
なんと!
当日その場で保証交換してくれました!
流石にリアカメラを在庫しているとは思えないので、事前電話が効いたんだろうな。
なんて話の分かるディーラーなんでしょう。神すぎる。。
こういう素早い対応してくれるとうれしいですよね~。。。
交換後はもちろん不具合も解消されました。

お土産に部品も購入して帰ってきました (゚∀゚)
点検代に紛れさせて部品を買うせこい作戦www
購入した部品はそのうち取り付けたいと思います♪
・・・と、ハッピーな展開で終わらそうと思ったんだけど。
どうしてもイヤな気分なので追記。
翌日、ちょっとタイヤを外す必要がありホイールナットを外したところ・・・
ホイールナット、かじっとるがな!|д゚)
これ1本だけじゃないですよ、
16本全部こんな状態!
アルミ製ナットなので遅かれ早かれこうなる運命だとは覚悟してました。
自分では相当気をつけて扱っていたためデラの仕業だと思います。
もちろん、確証は無いけど。
でもね、ナットを外した段階でこんな状態だったら、絶対何か言ってくると思うんです。
これは危ないから純正にもどしますよ、とかなんとかかんとか。
それが無かったので、タイヤ再装着時にインパクトでガシガシ締めた結果だと想像してます。
対応したメカさんは若そうだったので経験無いのかな~???
だけどさぁ~、一応プロなんだから材質が弱いことに気づいて欲しいわけですよ。
まさかデラの作業でこうなるとは思いも寄りませんでした(´Д`)
事前にメカに断っておかなかった自分も悪いので、今回は不問いにするつもり。
今回のデラの対応はカメラの件のプラス評価が帳消しでプラマイゼロ。
結局ナットは危ないので純正に戻しました。仕方ない。
ブルーのナット、気に入ってたんだけどな~。
今度はスチール製のブルーナットを探そうっと。
ブログ一覧 |
MN71 | クルマ
Posted at
2019/09/22 23:08:07