• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

2ヶ月ぶりに動いた46さん。

2ヶ月ぶりに動いた46さん。









梅雨の間は全く動かす気にならなかった46さん。
昨日の金曜日、2ヶ月ぶりに走らせました。
こんなことでも書かないと46さんのネタが全くないのでw


エンジンかけたらナビがこんな有様
起動用電力さえ無くなってしまうとは(苦笑)
ポータブルナビなのでエンジンをかけないと充電されないんですね~。
幸い30秒ほどで起動できました。

お盆真っ最中ですが意外とすいていた圏央道~小田厚を走ってターンパイクへ。


定位置で写真を撮ろうとするも、先客が長居して全然空く気配なし(´Д`)


それっぽく撮っておしまい。
もう何枚もこの場所で46の写真を撮っているし、たまには違うアングルで。
でもやっぱり道路が写ってないとね!


終点の大観山ラウンジへ登ると、それっぽい車がうじゃうじゃ。
R32、R34、80スープラ、NBロドスタ、AE86・・・
この辺りの車はまさにストライクの世代なので見ていて楽しい。
R34はオフ会をやっていたようで、圧巻でした。
写真はないですが、たぶん本物ハコスカRも見かけました。
しかもHTとセダン1台ずつ。
セダンのRなんて見かけるだけで超貴重なのに、シングル5ナンバーだったから悶絶ものですよ。
ええもん見れました。


さらに芦ノ湖・箱根スカイラインを流して王道コースを。
ロケーション最高ですね~。
終始薄曇りでフジヤマが全く見えなかったのが残念。

そのまま山梨へ抜けて道志みちを流して帰るつもりでしたが、途中須走まで延々ノロノロ渋滞に嵌まったあたりからエンジンの調子が悪くなってきた(アクセルいれると息つきする)ので、予定変更して富士五湖道路から中央道でさっさと帰りました。
高速走行中には調子も戻ったので、熱ダレでもしたのかな?と思っています。
真夏の渋滞はご老体欧州車にはキツいですね(苦笑)
帰宅する頃には中央道の渋滞が始まっていたので、結果的にはよかったと思います。


夕方から子供が星を見たいと言うので名栗湖へ再び出撃。
車はクロスビさんで。
46は昼間の事もあるし、万が一途中で止まるとイヤだから(笑)

雲がかかったり晴れたりの微妙な感じでしたが、お目当ての星空は拝めたのでヨシ。
僕はその横で星空撮影に勤しむ(笑)




全然うまく撮れず|д゚)
ISO上げすぎたらノイズだらけでダメだし、ISOオートだと暗すぎるし。
なかなか難しいですわ。
勉強しないとダメですな。

おしまい
ブログ一覧 | E46 | クルマ
Posted at 2020/08/15 22:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年8月16日 12:19
そうですよね~
この外気温は古い欧州車にとって厳しい気温だと思います。
仙台でもマシかなと思っていましたが、やっぱり暑く500E引っ張り出そうという気が起こりませんw

ターンパイクのココって、中々撮影できませんよね。私昔ココで撮影したら同じく中々どかない人が居て、かなり苦労しました。
コメントへの返答
2020年8月16日 14:34
都内じゃないし平気かな、と思ったんですがダメでしたね。
終始高速ファンが回りっぱなしだったので、途中でエアコン止めて我慢の子で下道をしのぎました(笑)

いつもは平日にさぼってターンパイクに行くことが多いので、比較的スムーズに写真とれていたんですが、やはり休日はダメですね。
2020年8月16日 12:34
久しぶりに46登場ですね😉

御所の入りはともかく、富士山見えないとガッカリしますよね😅 私も確率低いです💦
コメントへの返答
2020年8月16日 14:35
ここに書くのは久しぶりですね。
なんせネタがほぼない、引き籠もりカーなので(笑)

富士山はガスって見えないことが多いですね。
僕も綺麗に勇姿が拝めたのは数回くらいしかないです。
2020年8月16日 13:43
やはりこの酷暑はE46さんにも厳しいと思います。さらにワインディングで気持ちよく走らせると更なる負荷になるでしょうし。そういえばE39がエンストしたのも暑い日に箱根に行った帰りでしたわ。。。。。。
最近E39さんは走らせる時期と時間を考慮してしまいます。

星の観察は行ってみたいですが名栗湖は遠いなぁ。
コメントへの返答
2020年8月16日 14:38
ワインディングは調子よかったんですよね。逆にその疲れが出てしまったのか。。。
46は幸か不幸かセンサー系はどこも死んだことがないので、これからどこかが逝っても不思議じゃないですね。怖い怖い。

名栗湖は家から1時間半くらいなので、そちらからだとプラス1時間くらいですかね?
逆に高速使うと早いかもです。
2020年8月22日 14:03
久々の46さん登場♬
本調子でないと、ドキドキしますね😅
うちの子、バッテリー上がりでJAFさんのお世話になりました💦
凄い、ハコスカ❗️ぜんぜん見なくなりました。
コメントへの返答
2020年8月22日 23:43
基本的にガレージで寝ているダメな子になってしまいました(笑)
たまに乗る時はドライブになるので、出先で不調になると正直困りものです・・・
kirara号、バッテリーあがってしまったのですね。乗らないとどうしてもバッテリー上がりやすくなりますからね~。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation