• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2019年04月11日 イイね!

効果測定

効果測定







先日クロスビさんに装着した自作マッドフラップ
昨日の真冬のような雨天でやっとこさ効果測定できました。。

雨の中走った後、一日おいた状態がこちら。


フロント


リア

サイドシルにもリアバンパーにも水撥ねのような跡はナシ!
自作マッドフラップ、効果アリ !(゚∀゚)
ヨカッタヨカッタ。
これで全く効果無かったら凹んでました(笑)

次なる課題は泥撥ねがどうなるかだな。。
Posted at 2019/04/11 22:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2019年04月05日 イイね!

サヨナラUSB端子。

サヨナラUSB端子。









今回はクロスビさんの純正USB端子について。
全方位カメラを付けると同時装着されるアレですよ。
これがまたクソの役にも立たないのは随分前に書きました


これね。
スマホを繋ごうものなら「使用出来ません」の非情な門前払い|д゚)
音楽データを読み出すことはおろか、充電さえも受け付けない極悪非道っぷり。
実際はナビ側の問題であって、USB端子が悪いわけではないと思いますが、事実上使えないことに変わりなし。


そんな訳で、スマホの充電はおとなしくシガーソケットにUSBチャージャーを差していたんですが!
これはこれでまたイライラするんですわ。
写真のようにUSBケーブルがエアコンパネルの上を通過!
微妙に液晶が見づらい。
微妙にボタンも押しづらい。
たまにシフトレバーの隙間にケーブルが落ちているとPポジションにシフトが入らないし。

イライラしてしょうが無いので、


純正USB端子を撤去してUSBチャージャーを埋め込んでやった!
USB未装着車に市販USB端子を埋め込む人はいますが、わざわざ純正端子を撤去するヤツはなかなかおらんでしょう(笑)
純正は全く使い物にならんのだから後悔はない(`・ω・´) キリッ
固定は漢の両面テープ留めw
ちなみにこのUSBチャージャー、Quickモード3.0対応なので充電が速くて気に入ってます。


USBチャージャーを埋め込むだけでは使い物にならないので、インパネ裏で分岐したシガーソケットに接続。
リアドラレコ取付時に同時に購入しておいた中華製シガーソケットですw


改造後の充電状態。
これならUSBケーブルがどこにも邪魔にならなくてスッキリ (゚∀゚)
最初からこうしておけばよかった。

こうしてますます使い道がなくなる純正シガーソケットなのでした(笑)
Posted at 2019/04/05 22:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2019年03月29日 イイね!

引退。

引退。









突然ですが、引退のお知らせです。
パジェミさんから降りることになりました。
とても便利で愛着も沸いてきたところですが、ここで無念のリタイヤ。







さようなら・・・











ルーフラックwwww
パジェミさんの"屋根"から"ルーフラックが"降りることになりました(*゚∀゚)=3
パジェミさんとは1年間という短い付き合いでした。
なにやらもの悲しいお姿にw

パジェミを降りたルーフラックは違う場所へ嫁いでいきました。












新しい嫁ぎ先 (゚∀゚)
あら!随分とご近所さんwwww

・・・ネタですいません!


ということで、ルーフラックをクロスビさんに移設!
冬のスキー行脚が終わったので、春からはキャンプ行脚を担って貰わないといけないのでね。


クロスビさんのベースキャリア間距離が若干長かったのでルーフラック側を微調整する必要がありましたが、パジェミもクロスビもベースキャリアはINNO製なので移植は簡単(笑)


それに合わせてパジェミのベースキャリアはクロスビサイズに再調整。
矢印が元々固定していた位置。
30mm程前に動かしました。
これで両車の上を自由自在に往来できます!
冬はクロスビにスキーキャリアをつけるので、冬の間はパジェミの上に間借りする予定(笑)
二股www


春夏仕様完成!
やばい、マッドフラップと相まってカコよすぎる佇まいwww
およそ街中の足車の雰囲気じゃ無くなってきた。

またヨメから苦情がきそう (゚∀゚)
Posted at 2019/03/29 22:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2019年03月26日 イイね!

クロスビさん快適化計画25・マッドフラップの巻

クロスビさん快適化計画25・マッドフラップの巻









先日の楽しかった北富士演習場散策


激しい泥はねの思い出、一生忘れません!
(卒業式シーズンに付き、呼び掛け風w)

泥撥ねもそうなんですが、一冬のスキー行脚をして水撥ねも酷いことも気になっておりました。
都度洗えばいいんですが、汚れるのイヤなので根本的に解決したい。


一番手っ取り早いのが純正OPのマッドガード。
後付けで購入しようと検討したんですが、一番下に小さくイラン一言が。

リヤバンパーアンダーガーニッシュと同時装着はできません。

僕の車、アンダーガーニッシュを付けているので装着できないやんけ(´Д`)

実車を確認!


む~ん、これか。
アンダーガーニッシュの段差が邪魔になって取り付けられないんだな。
マッドガード自体を加工すればもしかしたら取り付けられるかも知れない。
だけど確証もないのに16,000円も出す勇気はない・・・撃沈。ちーん。

次に考えついたのが市販のJAOS製マッドフラップ。
駄菓子菓子、お値段がとてもお高い
おまけにイメージ写真を見る限りとてもゴツい。
ここまでゴツいのは僕のイメージじゃないので、これもボツ。ちーん。

仕方ない、最後の作戦。
自作!


型を取って!


切って!!


取り付ける!!!

カンタンデスネ!!! (゚∀゚)
・・・スイマセン、「簡単」はうそ(笑)
取付は試行錯誤したので結構大変でした。
それがまた自作の楽しさですけどね。

完成形がこちら!


純正以上JAOS未満の適度なサイズで作成しました。
お色は迷わず漢の赤(笑)
リアには”XBEE”ロゴと”ハチ”のシルエットもあしらっておきました。
ハチはOPのデコステッカーのアレです。
純正風に見えますが、パチもんw


フロントはスペースの都合上”SUZUKI”ロゴで。
前後通して読むと、"スズキ クロスビー"になります (゚∀゚)
トータル2000円強の出費で作成できました!
安すぎ!
これでボディへの水撥ねが減ればいいんだけど。

最後にビフォーアフターをどうぞ。


びふぉー


あふたー
例によって微妙にアングルが違うのはご愛敬。

赤はスプラッシュガードパネルの黄色と喧嘩しちゃうかな、と思ったんですが、グレーボディに映えて意外と似合いますよね!。
ますますそれっぽいイメージになってカッコイイ!と思うんですが、いかがなもんでしょう?

ねえねえ、なかなかいいでしょこれ??
って、ヨメに聞いたら

・・・ダサイ!!

(´・ω・`) ショボーン
Posted at 2019/03/26 21:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2019年03月24日 イイね!

クロスビさん、6ヶ月点検。

クロスビさん、6ヶ月点検。








クロスビさんの6ヶ月点検を受けてきました。
納車からもう半年も経つんですね、短いような長いような。
点検自体は何も問題無し。
問題あったら困るんだけど(笑)

点検予約時、ついでにタッチアップを注文しておきました。
メインカラー(?)のミネラルグレーは車両購入時に購入済。
今回はルーフ用のホワイトパール。
なぜって、ボディより早く飛び石でフロントウインドウ近くの色が剥げたから|д゚)
ピンポイントな小さい傷なのでよーく見ないと気づかないんですが、今後もあり得るし持っていて損はないし。
・・・なんてとても軽い気持ちで頼んだら、まさかの2コート仕様でお値段2052円!|д゚)
たけーよ!
事前に値段を確認しなかった自分がいかんのだけどね(苦笑)

こういうとき2トーンカラーは不利ですね~。
見た目は良いんだけど。
あ、よく考えたら3トーンだった。
よ~し、今度残りの黄色も買ってコンプリートしなきゃ(爆)
Posted at 2019/03/24 16:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation