• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

救援。

救援。









今日は不動車と化したプリを救うべくE46で救援(?)に。
E46のエンジンルーム内の救援用端子を早々に使う事になり
ました(笑)が、なんとかプリのエンジンも始動。
どれくらいバッテリーが残っているのか確かめるべく、2分ほど
経ってからエンジン停止、再びセルを回してみると・・

「ウニュ」

(゚д゚)<あらやだ
結構真剣に(?)上がっているようです。
再度E46の救援でエンジンを始動し、自宅までプリを回送して・・・



充電 (゚∀゚)アヒャ

恐らく、先のライト消えない事件で一度バッテリーを上げている
ので弱っているんでしょう・・・。
Posted at 2008/01/13 22:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10 | クルマ
2007年12月16日 イイね!

ローテ。

ローテ。









タイヤのローテーションをしてみました。
禁断(?)のジャッキ1本で片側2輪上げです (゚∀゚)アヒャ
(危険なので、リア側にパンタジャッキで支えは入れてあります)
確実にボディが歪みますね、この状態だと。
ドアを開けて閉めるとどこかに当たりますからww



4月に新品に交換してから6000㎞弱走行したので丁度頃合いかな、と。
たかだか6000㎞ですが、前後で結構減り方に差がでていますね。
フロントに履いていたタイヤは、トレッド外側の縦ミゾが無くなっていました。
編摩耗をしてるわけではないので、まぁ妥当な減り方ですかね。

そろそろオイルも交換しないといけなんいですが、今日は寒いのでこれにて終了(爆)

※知っている方へ: 表沙汰厳禁でお願いします(謎)
Posted at 2007/12/16 15:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | P10 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

あめですね。

あめですね。









先日Fパッドを純正に交換したので、プロμのものよりダストはでない
だろうと目論んでいたのですが、普通にホイールが汚れますorz
ヨソウガイデース。

ということで、Fホイールだけササッと洗ってみました。

え?

今日は雨降っているだろ、って??



そんなのかんけいねぇ! (゚∀゚)アヒャ


以前のように自由に洗車する時間がとれなくなってしまったので、
チャンスがあれば洗ってしまうのです(爆)




















別に小島よ○おはファンじゃないですよ。念のため。
Posted at 2007/11/10 23:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | P10 | 日記
2007年09月22日 イイね!

今日の整備

今日の整備









日が近いというこんな日なのにプリ様の整備をしてしまいました(謎)
ちょっと前に左右を入れ替えたFブレーキパッドですが、残量が少な
い方を組み込んだ左側からキーキー音がするようになってきました。
これは本格的にヤバイかと思い、バラしてみたのが上の写真。
結構キテます (゚∀゚)アヒャ
流石にこれは精神衛生上宜しくないので、手持ちの純正パッドに交換することにしました。

純正とは言っても、この車、AD22VEからCL25VAに換装してあるため、
換装作業をした当時、解体屋から頂いてきたパッドです。
比較的残量が多いのを頂いてきていたので、ほぼ新品同様かとwww
久しぶりにウエアインジゲーター付のパッドを組み込みました。
ウエアインジゲーターってキャリパー内側に組み込むんですね。
初めて知りました (゚∀゚)アヒャ

大分摩耗したディスクなので全くもってアタリがつかず、5㎞ほど
ガッツンガッツンブレーキ踏んで慣らして、ようやく使えるレベル
になりました。
決断される日まで、これでお茶を濁す事にします・・。

その後は

HP11のこんなのを交換させられました。
僕の工賃ゼロ円です(爆)
新品を買うとアホみたいに高いので、もちろん中古です。
P10でも一度交換しているので、マニュアルがなくても簡単に交換できました (゚∀゚)アヒャ
Posted at 2007/09/22 22:42:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | P10 | クルマ
2007年09月07日 イイね!

修理完了

修理完了









夏休みがまだ余っているので、本日はお仕事を休んでみました。
午前中は銀行周り等の用事をこなし、天気も回復したので
午後は軽いスポーツにいそしむ事にしました。
若干風が強いですが、その分汗もかきづらいので清々しくスポーツ終了。

おっと、ここで思い出しました。
先日の電柱ヒット事件の状況把握をしてみましょうか。



ハイ、これです。
こうして明るいところで見ると、特段騒ぐ必要もない程度のかすり傷ですな(爆)
この程度で済んで良かったです、ホント。
ということで、こんな傷はタッチアップでチョチョイノチョイ(死語)と直します。



ちょちょいのちょい、と。
ハイ、これでもうどこを擦ったのか分かりませんねwww
↑もろばれ

もう一つ思い出しました。
約半年以上、運転席のインナーハンドルが


こんな状態で放置してありました。


先日交換した、調子の悪いドアロックモーターを使用していた時に、
すぐに内張を外せるようにハンドルのカバーを外したままにしていたのです。
新品のモーターに交換した今となっては意味がなく、
ただただポンコツ臭がするだけなので、元に戻そうと思います。



ちょちょいのちょい、っと(笑)
ハイ、直りました。
いや、ただ単にはめ込むだけなんですけどね (゚∀゚)

総括:
やっぱり綺麗な車は清々しいですな (゚∀゚)
Posted at 2007/09/07 23:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | P10 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation