• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

梅雨が開けたので

梅雨が開けたので









朝から2台洗車w
2台ともケルヒャーブシャーコースのみで終了。
汚れがこびりつく前だとこれだけで綺麗になるので、
ホントに楽チンですわ。

午前中と言えども、ジリジリと気温があがるお陰で、
あっという間に水が蒸発していくので拭き上げに
追われるシンドさは変わりませんでした・・・

今日は46のホイールに見覚えのない傷や、
サイドシル下部に塗装剥げを見つけたり
少々ブルーになってしまいました(苦笑)
サイドシルはどこかにぶつけた記憶もないので、
きっと購入当初からのものだと思うのですが、
なんで今まで気付かなかったのか不思議です。

Posted at 2011/07/10 18:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2011年07月02日 イイね!

雨ニモメゲズ

雨ニモメゲズ









雨ニモメゲズ、今週モマタ洗車w

先週は洗った瞬間雨に降られましたからね。
ボディにまだら模様ができているのが気に入らないので、
涼しくなった夕方から洗車しちゃいました(爆)

ケルヒャーでブシャーって水かけて・・・お終い。

1週間くらいだったら、水あか等も
こびりつかないようでこれだけで綺麗サッパリ。
こうした使い方には高圧洗浄機だけで十分綺麗にできるようです。
ラクチンですな~

ということは、毎週こまめにブシャーってやっておけば
簡単に洗車ができるということですかね。
それはそれで面倒か(笑)

近所ノオコサマニ毎日洗ッテルトイワレ
ヨメカラホメラレモセズ
苦ニモサレズ
ソウイウ者ニワタシハナリタイ

・・・無理(爆)
Posted at 2011/07/02 23:24:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2011年06月05日 イイね!

MA15に乗ってみた。

部品交換の待ち時間に、MA15に試乗してみました。
動力性能はZC72とほぼ同じなので、なんとなく乗り味の想像はできますがw



メーターパネルをパッと見て、ZC72にはあった水温計がMA15には無い。
メーターのデザインを見ても両車の性格の違いが分かりますね。。
個人的には水温計は欲しいところですが。
インパネはよく作り込まれてる方では無いかと思いますが、
ZC72ならいざ知らず、この手の車にしては収納ポケット類が少ないかな~。

走った感じでは、まず出足・加速があからさまに鈍いですね。
同じエンジンスペックでZC72より約100キロ重い
ボディを動かすわけですから、まあ仕方ないんですかね。
街乗りで流す分にはアクセル踏めば普通に走れそうですが、
高速とか峠道は厳しそう。
この手の車で高速パッションしたり、峠を攻めてはイカンのですが(爆)

そしてハンドリングはダルな感じ。
背が高いってのも要因でしょうが、ワンテンポ遅れて応答する感じですね。
街乗りで流す分にはいいですが、峠を攻めるには厳しそう。 ←だから攻めるなってw
まあ車の性格や排気量を考えれば十分な性能かとは思います。

ちなみにこの車、ZC72より車体サイズは
少し小さいのに、車内は逆に広々していてビックリ。
特に後席のゆとり具合はウマヤラシイです。
スライドドアなので乗り降りも楽なうえ、
リアシートを最前方までスライドさせても
足元は余裕あるので、長時間乗っても
そんなに苦にならない気がします。


カーゴルームも広い!
ZC72は狭すぎですが、ZC71よりも広いと思われ。
バックドアが電磁オープナーじゃないのがマイナスポイントかな(笑)

最近思うところがあって(謎)、
ついでの機会に試乗してみましたが、走りと若干不細工なデザインに
目をつぶれば、このクラスの車としては使い勝手がよさそうです。
1.2Lクラスでスライドドアってのも恐らくこの車だけでしょうし。
ZC71を売り払っても100万以上の自腹・・・無理だね絶対 (゚∀゚)

以上、D2ソリオ試乗の巻でした。

Posted at 2011/06/05 15:35:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2011年05月29日 イイね!

洗車してみる。

洗車してみる。









棚ぼたケルヒャーで洗車してみました~。

ちなみに洗車したのは水曜日。
銀行に行くために有休を取っていたので。
翌日から早速雨に降られましたけどね (゚∀゚)アヒャ


サイクロンジェットノズルでは洗車するな、って取説に書いてあったので、
まずはバリオスプレーランスでぶっ放してみます。



ブシャー。。
結構な水圧です。。。
ホースで水を捲くよりは水の量も少ないし、水の切れもいい感じです。
ボディ表面についている泥や砂汚れ、


こびりついた鳥のウ○コなんかもこれで綺麗サッパリになります♪
引っ越してから鳥のウ○コが頻繁に落ちているんですよね~・・・



タカタモデルにはフォームノズルも付属しているので、これも使ってみました。
タンクに専用洗剤をいれてぶっ放すと、洗剤が泡状で散布出来るらしい。
専用洗剤なんてないので、普段使っているカーシャンプーを入れてみましたw



こんな感じにボディーに満遍なくシャンプーを散布できます。
専用洗剤じゃないので、イマイチ泡立ち感に乏しいのが残念な点(苦笑)

楽しいので調子に乗ってガンガンぶち捲いていたら、あっとう言う間に
タンクが空になってしまいました(爆)
様子を見ながらまかないとダメみたいです。

この時期はすぐ洗剤が乾いてしまうので、こまめに分けて
吹きつけ→スポンジで洗う→流すという工程にしないと、
ボディにシミが着いてしまいますね。
いちいちノズルを付け替えなきゃいけないので、面倒であります。



オプションで購入したアンダーボディスプレーランスも試してみました。
高圧水が上に向かって吹き出すので、結構手元のトリガーに反動がきます。
これで下回りとか、タイヤハウス、ホイールなんかを洗うと便利です。



タイヤハウス洗浄前。



洗浄後。
ビミョー(藁)
タイヤとの隙間にノズルを押し込んで、きっちり高圧水を
あてないと汚れが落ちないようです。
作業中は水が飛び散ってくるので、どこに水が当たって
いるのかよく分からないという問題もw
同様に、下回りの洗浄の際も地面とのクリアランスが少ないと
ノズルが車体中央部まで入れにくいので、やりづらいと思います。




ともかく綺麗になりました。
高圧洗浄機だけではやっぱり完璧に綺麗にはなりませんが、
洗車しづらいハニカムグリルが簡単に綺麗にできるのは便利だし、
表面の砂等を事前に吹き飛ばせるので、ボディへの
キズ防止等に効果あると思います。

これから色々試行錯誤してみようと思います。
Posted at 2011/05/29 01:11:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2011年05月08日 イイね!

しっとり感復活。

しっとり感復活。








久々の車ネタw
GW最終日は天気がいいので、E46をねぐらから
引っ張り出して洗車してやりました。
車庫保管だと、ワックスの保ちがいいことに気付きました。
1ヶ月前にかけたワックスがまだスベスベしています。
スイフトのワックスなんかすぐダメになっちゃうのにw

そんな46さんですが、カウルトップカバー等の樹脂
剥き出しパーツの退色が目に見えて目立ってきました。
頻繁にシリコンスプレー等で保湿(?)してるのですが、
やっぱり剥き出しパーツってのはダメですね。
ということで、ワコーズのスーパーハードを塗りたくってやることにしました。
樹脂部品のコーティング剤で、自然な光沢を6ヶ月くらい保ってくれるんですって。



早速塗ってみた。
塗った瞬間からその差歴然w
言うまでもなく矢印より手前が塗布した部分です。
調子に乗って、モール類の樹脂向き出しパーツ全部に塗布しておきました。
塗布後は1週間水に濡らしてはいけないようなので、
いつもの通りガレージに寝かせてました(笑)
塗布してから1ヶ月くらい経ちますが、しっとり感を維持しております。



スイフトにも塗っておきました。
スイフトはまだまだ健全な状態ですが、予防を兼ねてね。
こちらも1ヶ月ほど経過しましたが、しっとり感を維持しています。
青空駐車の分、持続期間は短かそうですが(笑)

高いけどオススメです~
Posted at 2011/05/08 22:22:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation