• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

3本勝負

本日の3本勝負。

<ラウンド1>
プリのバッテリー交換。
エンジン停止状態だと



こんな電圧で、スターターもなんとか回る感じに落ちぶれました。
よくよく交換履歴をHPで調べたら、なんと03年12月から無交換。
丸5年もよく働いてくれましたw
ということで交換品を購入。



話題の(どこでだよw)リビルドバッテリーw
55B24Lで4000円でした。新品の半額以下ですな。
どんなもんか試してみたかったんですよね、コレ。

バッテリーを交換するとメモリーが消えてしまうので、バックアップ
用電源なんかが売っていたりしますが、もっと簡単な方法があります。
ズバリ、エンジン稼動中に交換 (゚∀゚)アヒャ
オルタの発電があるので、メモリの保持ができるのです。



今回ももちろんエンジンを始動してから交換しましたが、無事に完了。
交換後の電圧は



13V台。
セルの回転もすこぶる元気です。
性能的にはリビルドでも問題ないようです。
あとはどれくらい保つかですなw

作業終了後、取り外したバッテリーをどうしようかと思っていたら、
タイミング良く資源回収車が近くにきたので、呼び止めて回収
してもらいました(`・ω・´) シャキーン

ネットで買って自宅に届き、回収車へ廃棄。
スバラシイ(爆)

<ラウンド2>
実家のマーチの



タイヤ交換。
毎年恒例、スタッドレスへの交換作業。
電動インパクトもあるので、作業自体は20分くらいで
簡単に終了したのですが、作業中にアクシデント発生。
タイヤを持ち上げようとしたら
バリッ
という音と共に裂けてしまいました。

ジーパンの股ぐらが(爆)

大分履きつぶしたし、元々タイトだったので仕方ないですな(苦笑)
太ったんだろ、とか言わない

<ラウンド3>
続いてプリも



裂けたジーパンのままwスタッドレスへ換装作業。
こちらは前回タイヤローテをした際に、きつくホイールナットを
締めすぎており、インパクトが役立たずで多少苦労しました。
作業は無事終わりましたが、また新たに嫌なものを発見してしまいました。
その話はまた後日。

整備も無事終わったので、続いて給油。
本日は例の2倍還元デーですし、ガソリン価格もそろそろ値上げに
転じる気配なので、底値の本日にがっつり2台とも給油。
次回の還元デーの20日まで無給油と決めこみましょう(笑)

<ラウンド4>
本日の〆は県内某所で新年会。
労働の後のお酒は美味しいですね(爆)
Posted at 2009/01/11 00:08:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | P10 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 67 89 10
11 1213141516 17
18 1920 2122 2324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation