そろそろスイフトの車検です。
新車で買ってもう3年経ってしまったんですね、早いものです。
で、4月くらいから購入したスズキのディーラーから
しつこいくらいに「車検○ヶ月前のお知らせ」が毎月届きます。
新車で購入した弊害ですかね(苦笑)
と同時に、いかに車検等の点検が儲かるのかという憶測。
ということで初車検ということもあり、購入したディーラーで
一応車検の見積もりをしに行ってきました。
車検の見積もりに来たというと、開口一番
「予約されてますか?」
車検の見積もりごときに予約なんて必要なのか!?と思いつつ、
少し時間がかかる旨を了承してショールームで子供と待機。
キッズスペースで子供の相手をすること(苦笑)30分、
見積もりができました。
水温計を取り付けた時にLLCを一度抜いているので、LLCの交換と
ブレーキフルードの交換をお願いした上で90,000円強のお値段。
これくらいだったら、今回はディーラーでお願いしようかな。
・・・なんて思ったんだけど。
そういえば、見積もりを出すのにどんな項目をチェックしたのかな?
と思って、ドラレコの画像を再生してみました。
グローブボックスを開ける音がするなり、
「なんだよ、1年点検受けてねーじゃねーかよ!」
お。
法定なのは知ってますが、無駄な気がしてならないので昔から受けてない。
点検してなかったことが原因で壊れたことって一度もないし、
点検したから壊れないっていう保証は無いしね。
次。
ボンネットを開けてLLCタンクを見たりした後、もう一人と一緒に灯火類の
点灯チェックを始め、ヘッドライトが後付けHIDであることに気づいた模様。
「光軸がちゃんと出るか微妙」というもう一人の整備士の声が聞こえて、
「超めんどくさいっすね」
続けて
「なんか、水温計つけた時にLLC抜いたから入れてくれって。
・・・超きもいっすよね、メーター周りなんか。」
さらに
「超きもい、おたくみたいな奴でしたよ(笑)」←俺のことか?
その後も光軸が気になるらしく、不必要にハイビームをばしばし
飛ばしてチェック終了。
・・・・・。
ナニコレ?
前言撤回、絶対にこの店に車検は出さないことにします。
いつもお世話になっている工場にお願いしようと思います。
いやー、暴言の嵐にびっくりしましたわ。
今日分かったことは、
・純正以外の装備があると、超めんどくさいらしい。
・1年点検を受けないと、罵られるらしい。
・3連メーターを入れると、きもいらしい。
・眼鏡かけておとなしそうにしている(笑)車好きは、世間的にはきもいらしい。
散々車検案内をよこしといて、実際の作業は超めんどくさいらしい(藁)
1年点検のくだりくらいなら許せるけど、それ以降の会話は怒り心頭ですわ。
客の前では愛想よく振る舞っても、目の届かない自分の
テリトリーでは言いたい放題。
人間不信になりそうですね。
客がお願いした整備内容にいちいち文句をつけるってなにごとかと。
お前達は何のために仕事をしているのか、と思うわけです。
ついでに、どういう出で立ちの人間だったらきもくないのか、
参考にしたいので教えてもらいたいもんですわ。
まさかドラレコで全部録画されているとは思わなかったんだろうけど、
担当した整備士の人となりがよく分かりました。
っていうか、整備士ならドラレコがついているくらい分かれ、って話だけど。
ちなみに灯火類チェックをしていたもう一人の整備士は、一切暴言ははいていません。
ここまで言われて、こちらも仕事をお願いしたいとは思わない。
スズキの店はク○が多いとよく聞きますが、身をもって体感しました(爆)
あまりに腹が立つのでお客様センターにでも抗議しようか検討中。
動画の証拠もしっかりあることだし。(保存しました)
あ、また「きもい」って言われちゃうかwww
Posted at 2012/07/22 01:06:41 | |
トラックバック(0) |
ZC71 | クルマ