• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

あれから8ヶ月。

あれから8ヶ月。









年明け早々に個人輸入したヨンロクのパーツ、やっと一つ交換しました。
白く焼けて見窄らしくなっていたFバンパーのグリッド。
花粉だったり雨だったりと、なんだかんだとやる気が起きずについに
これはいかん、ということで重い腰をあげた次第。

グリッドなんて簡単に交換できるだろ~なんて思っていたら


こんな状態にしないと交換できませんでした (゚∀゚)

フロントバンパーを外さないといけないんですわ。
止まっているねじ類数本を外しちゃえば簡単に引き抜けるんですが、
そこは一筋縄でいかないのが欧州車。
バンパーとショックアブソーバーをつないでいるボルトがなかなか外れず、
結局タイヤハウスカバーまで外してアクセスしたりと一手間かかりました。

そして一番やっかいなのが、このボルトがE12というトルクスボルトという点。
本当は夏休みにしていた昨日(金曜)に、ヨメに気兼ねなく交換作業をす
るつもりでしたが、いざバラそうとしたらこのE12のソケットが手に入らない。
近所のD2→SVHと廻っても無く、アストロ、ストレートにTELしても無く。
結局ジョイフル本田で発見できましたが、買い出しに時間を費やして
結局作業出来ず仕舞いで、本日ヨメに気を遣いつつ作業と相成りました(苦笑)


こんなソケット1個のせいで作業できないとは・・・

なんだかんだと2時間かかって交換完了。
Before



After


見た目に真っ黒けになって、引き締まった印象になりました。
やっぱり黒いところはビシ!!っと黒くないとダメですね。
ちなみにグリルの奥にもう一つプラパーツがあり、そっちも白く焼けていた上、
外から丸見えなので、つや消しブラックで適当に塗装しておきました。
この部品も一緒に交換した方が効果覿面です。
それだったら最初からグリルも黒く塗れば安く済んでよかったね、って話。
(゚д゚lll)
Posted at 2012/08/11 23:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | E46 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
56 78 910 11
121314151617 18
19202122 232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation