空き箱並べてその後どうなったのよ?
とやきもきしていた皆様、お待たせしました。
ホイールのその後です。
その前に時間を9月まで戻します。
リアタイヤの溝が少ないことを発見して、どうするか考えた結果
ホイール買いました (゚∀゚)アヒャ
中古だよ
Mスポ純正の前後異形タイヤサイズだと、ローテーションできない
ので新品タイヤでも結局同じジレンマに陥るよね。
だったら前後同じサイズがいいよね。
Mスポのタイヤサイズって太いよね。エコじゃないよね。
そろそろMスポアルミ(ダブルスポークスタイリング68M)にも飽きたよね。
ホイール変えたいよね。
という
病気が発症(笑)
2週間後には、姑息に1000円ずつ値段をあげる相手と競い合って
ヤフオクでBBSのRKを落札。
サイズは17インチ、8.0J。
当初は

これ(ユーロデザインBRF)もいいなぁなんて思ってたら
・ディーラーでただでくれました
・スタッドレス用に買いました
というBMWオーナーが多いこと。
なんか
悔しいので止めました。
よく考えればMスポの5本スポークとさほど変わらないし。
で。
商品情報にもガリ傷多数とあったけど、いざ手元にきてみると
やっぱり気になる気になる・・・。
その後は今までの経過の通り。
パテ補修して・・・
ダスト落として・・・
サンポールして・・・
タッチアップ失敗して・・・
足付けして・・・
棺桶塗装ブースに入れて・・・
今までのこれ、全てRKの補修ネタ(笑)。
純正アルミにしては写っていたスポークが細いでしょ?
そしてオールペン完成しました。
じゃん

グレーMに変身 (゚∀゚)
カラーはヨタ用の1D2。
ヴィッツ等に使われているグレーMです。
こてこてのガンメタよりは明るいグレーにしたくて、カラーサンプルと
にらめっこでこの色にしたけど、仕上がってみるとちょっと暗かったな~

仕上げはウレタンクリアでツヤツヤに。
耐ガソリン性も考慮してウレタン塗料で仕上げました。
ピカピカしていて気持ちいいけど、つや消しでもよかったな。
文章で書くと簡単だけど、丸々2ヶ月かかっています。
そこら辺の軌跡は
ここを見てネ。
さあ次はやっと本題のタイヤ交換だ~(笑)
Posted at 2012/12/01 23:13:14 | |
トラックバック(0) |
E46 | クルマ