P10を裏切ってスイフトを購入して早5年が経過しました。
月日が経つのは早いものですね。
おっさんになってから特にそう感じます(爆)
で、表題の件。
ここのところ、エンジン始動直後やエアコンONでバックしたりすると、
バッテリー電圧が
11Vくらいまで降下することが頻発。
電圧計がピーピー警報を鳴らしてうるさいのなんの。
そろそろバッテリーがやばそう、近々車検だしで交換することにしました。
新車から5年、走行距離は2万㎞ちょっとですが、短距離走行の
回数が多いのでここまでよく保った、ってのが個人的感想。
購入したのは写真のBOSCH製PSバッテリー。
奇しくも
E46とお揃い。
国産バッテリーは高いし、かといって格安のアト○スとか
マ○マとか得体の知れないバッテリーはイヤだし。
同僚にcaosを勧められたけど、街乗り車にそんな高級品不要w
ラインナップ上、純正の46Bから55Bにサイズアップしましたが、
意外とこのPSバッテリーがリーズナブルなお値段で、
国産品と得体の知れない品の中間位。
一応世界ブランドのBOSCHですから、安心感ありますしね(笑)

E46と違って標準的な搭載方法なので交換はDIYでも簡単ですね。
ちなみにメモリーを飛ばしたくないので、エンジンを始動して交換してます。
オルタの発電で作業中もメモリーは保持されますが、
ショートの危険性があるので作業は慎重に(爆)
で、今更気づいたんですが。
今までずっと純正搭載品は
Delcoだと信じて疑わなかったのですが、
今日よく見てみると
Delkorですた (゚∀゚)
調べてみたら韓国製らしい。なんか裏切られた気分w
まぁ5年保ったからいいけど。。

続いてエアコンの気休め消臭。
最近送風にするとイヤ~なにおいがするんですよね。。
ゴキジェット型でプシュッと一吹き。効果あるかな~
ちなみにこの消臭スプレー、
この時の余り物。
P10・E46・ZC71と3台に使用した歴史ある消臭スプレー、
未だ使い切れておりません(爆)

そして頭が痛いのがタイヤ。
溝はまだまだイケますが、ヒビが・・・・
5年も経つとやっぱりダメなんですかね~。
タイヤまで交換すると車検代と併せて結構な出費に・・・
う~んどうしましょ。
Posted at 2014/08/09 22:57:44 | |
トラックバック(0) |
ZC71 | クルマ