• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

46で行く草津の旅

46で行く草津の旅








今月に入ってから毎日稼働しているE46さん。
1日:自転車運搬業務@公園
2日:一人ドライブ
3日:自転車運搬業務@公園
4日:草津行き
5日:草津帰り
ヤバイ、超こき使ってる(爆)

ということで、4日から1泊で草津方面へ旅行に行ってきた話です。
強引な展開 (゚∀゚)
昨年同様、今年も職場の保養所が取れたのでお安く行けました。
普通の宿に泊まったら連休ぼったくり価格必須ですからね。。。

連休中の渋滞予測によると、4日も下り渋滞が予想されていたので、昨年同様4時半に出発。
そしたらまさかの6時前に横川SAに到着するという、昨年と全く同じ渋滞レスの展開(爆)
この日は朝から雨が降っていたので、みんなお出かけを控えたのかも知れませんね・・・
SAで時間を潰してから昨年も訪れた軽井沢おもちゃ王国へ。
昨年と全く同じ行程ですが、子連れで他に行くところがないものでw
この時は雨も止んで快晴。しかしながら強風吹き荒れるよい天気。。。


まずはこの春オープンしたばかりの新アトラクション、キッズトレインを攻める。
自分で運転できるミニ電車で、計器類も本物さながらに動いてなかなかよく出来てました。
電車好きのお子様にはうけが良さそう。
うちのは思ったほど反応がなかったですけどねー(笑)

この日は強風で運休しているアトラクションが多く、
稼働しているアトラクションへ人が溜まってしまい、どれも長蛇の列が・・・
そのためあまりアトラクションには乗れませんでした。
30分以上並ぶのイヤなので。。。

ならば渓流釣りでもしようかと思い立つものの


この状態を見てやめますた。
人大杉でしょwww
1,300円も搾取されるのに全く釣れている気配がないんですもの。
水面に魚の群れも見えていますが、全くもってエサに食いつく気配もないし。

最後の手段、体験教室でもやってみることに。


1時間かけて作った大作w
グルーガンを使って木の素材を組み合わせて作り上げる、センスを問われる体験(笑)
子供にやらせるつもりが、ヨメと自分が夢中になってしまうという
一番いけない展開になりました(爆)
その割にはセンスのない仕上がり。。。。

14時を過ぎたのでそろそろ草津へ向かいます。
そしたらなんと、


まさかの草津手前で延々大渋滞|д゚)
数回草津へ訪れていますが、こんな光景は始めて見ました。
草津へ入るにはこのルートしか無いのでトップシーズンはこうなってしまうんですね~。
ちんたら走るとメロディロードもただのロードノイズになるしw
延々30分渋滞に巻き込まれてやっとお宿へ到着できました。疲れるわ~


草津の町をそぞろ歩きしたい、というヨメの希望でいつもより多めに温泉街散策。
湯畑での人の量もすごいこと。
でも温泉地にきたという雰囲気が盛り上がるので、これはこれでいいのかなと。


宿に戻って食事後には屋上にある天体観察ドームへ行ってみました。
宿にこんなもんがあるなんてビックリですよね~。
この日は木星が自動追尾設定されていましたが、雲がかかると当然のごとく何も見えず、
見えたり見えなかったりとヤキモキ。。
雲の切れ間から数回見えた木星は縞模様まで綺麗に見えましたが、
想像以上に小さくしか見えず拍子抜け。
もっと大きく見えるものなのかと思ってましたが、違うんですね(´Д`)


明けて5日。

実はノープラン(笑)
子供が牧場に行きたいと曰うので、とりあえあず伊香保方面へ。


普通に行ってもつまらないので(僕が)、秋名山経由で峠道を堪能 (゚∀゚)
気持ちよく流しているバイクが非常に多く、元バイク乗りとしてはうらやましくなりまして、
ちょっと車を振り回したらヨメから苦情が来ました(´Д`)


で、伊香保グリーン牧場に到達。
職場の補助券を利用したら600円で入場できてしまい、こりゃラッキー!!
なんて思ったんですが、何か体験をしようものならその都度お金を搾取される
恐ろしいシステムでして、4つ体験しただけで1,800円も余計に搾取されました|д゚)
かといって体験をしないと何も面白くない施設なので、悩ましいところです。
子供は色々体験できて楽しそうだったのでよかったですが・・

昼食を摂って帰る予定でしたが、渋滞情報を見るとすでに赤くなり始めていたので急遽撤収を開始。
それでもソフトクリームだけはしっかり食べましたがw

高速でしっかり2時間渋滞に巻き込まれて夕方に帰宅をはたしました。
昨年は上り渋滞にも遭遇しませんでしたが、今年はダメでしたorz

この5日間で46さんは800㎞弱も走ってしまいました。
連日稼働することは滅多にないので、車自体が驚いているかも(笑)
ボディも泥だけになったので、週末に洗車してあげたい所存です。
おっとその前に修理もしないと・・・(謎)
Posted at 2016/05/07 00:16:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4567
8910 111213 14
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation