連休3日目ですよ。
今日は強風も収まり、洗車日よりです。
と言うわけで早速
洗車 (゚∀゚)
洗チャリの方がしっくりくるかw
我が家の通勤快速2台。
おそらく自動車2台より稼働回数は多いでしょう。
ねぎらいを兼ねて豪華にケルヒャーでブシャーしてあげましたw

準備運動後に
予定通りスイフトさんの洗車。
車内は2週間前に掃除しておいたので外装をブシャーしてお終い。
お手軽。
ついでにルーフにベースバーを装着していつもの冬仕様へチェンジ。
向こう3ヶ月この姿ですが、風きり音がうるさいのと洗車が面倒になるのが難点。
つづいてワックス掛けしたいと思います。
スキー板だけど(笑)
アイロン掛けしてるわけじゃないっす、ベースワックスを
溶かすのにアイロンを使用しているだけっすよ。
12年前に1000円で買ったアイロン、長寿です。

ノルマは
3本|д゚)
ワックスの削り粉まみれになって1時間の重労働。
これで今年もサクサク滑れるようになるハズだ。。
これにて本日のノルマ達成。お疲れ様でした~。
と
言うことで毎年恒例の締めにいってみます。
今年はスイフトさんから。

オドメーター

年間トリップメーター
年間走行距離
4,550㎞。
安定の4,000㎞台。
どうやっても5,000㎞は走れないようです。
今年はスキーに結構な回数を駆り出したので、前半はいいペースで
距離を稼げましたが、その後はいつも通りの運用になり伸びも鈍化。
普段の足車なのでそつなく走ってもらえればOKですが、気づくとすでに7年落ち。
そろそろ不具合がでてくるお年頃かしら・・・
なんて思いますが来年も無事に走ってもらいたいものです。
続いて46さん。

年間走行距離
5,919㎞。
おっと、意外と距離を伸ばしていました。
遠出専用車としてはここ数年じゃ大分いい数字(?)。よくやった!(笑)
北海道旅行でそこそこ距離を稼いでいましたが、
それ以外のお出かけでも距離を走っていたみたいです。
そして今年は全く壊れなかったのも奇跡(笑)
その分、来年がちょっと怖かったり。。
普段は乗らないこの車、だけどやっぱり乗ると楽しい。
来年はついに
増税になりますが、もうしばらくは維持したいなぁと思います。
ということで我が家の今年の総走行距離は
10,469㎞でした。
ついに!悲願の1万㎞超え達成であります(爆)
だからなんだ
と言われればそれまでですが、なんとなく年間で1万㎞くらいは走りたいな、と思うわけですよ。
来年も1万㎞オーバー目指して行こうと思いますw
それでは皆様よいお年を。
Posted at 2016/12/31 15:25:44 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記