• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

オイルを変えてあげました。

オイルを変えてあげました。









嫌がらせのようなひたすら雨続きだった10月も終わり、季節は早くも11月となってしまいました。
11月と言えば、毎年恒例46さんのオイル交換月であります。
本音は先日のツーリング前に交換しておきたかったんですが、天気その他諸々により都合つかず。

都合が付いた本日、急遽オイル交換を思い立ちましたが、いざオイルを抜こうとした段階でオイル処理ボックスを用意していないことに気づく。(´Д`)
急遽、オイルの暖気も兼ねて近所のホームセンターまで46でひとっ走り。
オイル抜く前に気づいて良かったわw
9月のスイフトさんは下抜きでエライ目にあいましたが、46さんは安定の上抜きなのでスムーズに作業できました。
昨年買い換えたオイルチェンジャーはなかなかの使い勝手の良さです。


今年は2年に1回のフィルター交換年。
1年に5,000kmも走らないので、2年で丁度よい感じなんですよ。
これまでは買い置きしていたBOSCH製フィルターを使ってましたが、在庫が切れてしまったので今回からMEYLE製になりました。
だってBOSCH製高いんだもん(爆)
ただの濾紙だし、問題無いとは思いますが、何とな~く無名メーカーのフィルターは怖いので、そこそこ知名度のあるメーカー製で手頃なMEYLEに落ち着きました (゚∀゚)

新油は今回から9月に購入したTAKUMI製の全合成油。
どんなフィーリングになるんでしょうかね。
46さんを動かす予定がないのが困りもの(苦笑)


オイル交換のついでにエアコンフィルターも交換しておきましたよ。
こちらは・・・4年ぶり(汁)
オイルフィルターをまとめ買いするタイミングで同時に購入しているので長期サイクルになってしまいますw


これまではBOSCH製のキャビンフィルタープラスを使用してきましたが、今回用意したのはCORTECO製のキャビンフィルター。
だってBOSCH製高いんだもん(爆)
ただの濾紙だし、問題無いとは思いますが、何とな~く無名メーカーのフィルターは怖いので、そこそこ知名度のあるメーカー製で・・・って、このメーカーは聴いたことないなぁ(汗)
「From the No.1 Manufacturer」って自分で言ってるし、大丈夫でしょ。
たぶん。


上が4年物、下がNo.1 Manufacturer。
見た目上あんまり汚れてないように見えますが、土埃がパラパラ落ちてきたのでそれなりに汚れていたようです。
この時に一度外して叩いているしね。

最後にしっかりとSICもリセットかけて滞りなく作業終了。
これでまた気持ちよく走ってくれることでしょう。
たぶん。
Posted at 2017/11/04 23:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
56 7891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation