• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

クロスビー購入顛末。

クロスビー購入顛末。








新たにやって来たクロスビーさんの購入までのお話です!
(またしても長いです。)

それは昨年12月、クロスビーデビューと同時にメーカーからカタログを取り寄せたところから全てが始まりました。
元々ハスラーに興味があったんですね。
しかしながら、積載性や居住性からやはりコンパクトカーじゃないと実際には厳しいのは否めない。
特にスキーへの足と考えると積載面で絶望的。
そんな折にデカハスラーとして登場してきたコンパクトカーのクロスビーはまさにどんぴしゃの存在。


幸か不幸か、2月頭にいつものディーラーに赴く用事が出来たため、初めて実車とご対面。
第一印象はズバリ
でかっ!

ディメンション的にはスイフトとほとんど変わらないのに、圧倒的な存在感。
室内広々、走りもパワフルでATの違和感の無い走りもステキね、と。
一つ残念だったのが、試乗車がMZの2WDだった点。
僕が欲しいのは4駆モデル。
PJMで4駆のよさに目覚めたのと、スキーやらキャンプに使用するなら尚のこと4駆がベスト。
やはり4駆にも試乗しないと。

それから4ヶ月後の6月頭。
4駆モデルの試乗車がある、少し離れた違うディーラーに赴きました。
なんで4ヶ月も時間が空いたのかというと、乗り換えについて冷静に考える時間を設けたから。
ヨメを説得する期間とも言う(笑)
なんせ半額出してもらわないと買えないので、必死ですw
つまりこの段階でほぼ乗り換える気満々でした (゚∀゚)


で。
お目当ての4WD試乗車はグレー3トーンカラーのMZ。
乗り味や走りは2WDと変わりがなく扱いやすいうえ、4WDにのみ用意されているスポーツモードが殊更よく、グイグイ走れて楽しさがアップ。
ラゲッジ下のボックス容量が若干小ぶりになるデメリットがありますが、それを差し引いても4WDは魅力大。

流れで見積もりをもらって軽く商談をすると、割といい条件を提示してくれました。
対応をしてくれたのがたまた店長だったお陰で、話が早かったし、印象もよかった。

その翌日、いつものディーラーへ。
同じ条件で商談をしたものの、こちらは若い営業のせいか値引きも渋いし、対応もイマイチ(´Д`)
「値引きするから買ってくれ」という押しの感じはなく、「提示する値段で買わないなら追わない」という感じでした。
商談後に営業電話がかかってくることもなく、ホントに売る気あんのか?って感じ。
悪く言えば殿様商売やね。
対して店長氏は翌日軽い営業電話がありまして、やる気を感じました(笑)

・・・というくだりを経て、結果的には店長氏のお店で契約することになりました。
当初は家からも距離があるのでここのお店で買う気はなかったんですけどね。
人とお店の印象って大事ですよ、やっぱり。
ちなみに契約日は7月頭
ジムニーが発売された初の週末。
そう、ジムニーに試乗したあの日です。
契約が主目的で試乗はついで、というのがあの日の真相です (゚∀゚)

7月頭に契約したものの、納車までは2ヶ月待ち。
スイフトの車検が9月末なので、逆算すると7月契約がリミットでした。
そして最後まで悩んだのがボディカラー。
消去法で残ったのが「アイボリー」と「グレー3トーン」。
最終的に試乗車を見て思ったほど悪くなかった、グレーの3トーンに決めました。
アイボリーも捨てがたいんですが、今ひとつ好みに合わなかったんですよね。


ということで契約に至ったクロスビーですが、ラッキーなことが3つありました。

ラッキーその1:駆動方式間違い
6月頭に試乗した際、「4駆に試乗したかった」「スキーやらレジャーで4駆が欲しい」と4駆が欲しいことをひたらすアピールし、見積もり時も「4駆で」と伝えました。
帰宅後に見積書を改めて眺めてみると・・・異常に安いんです。
どれだけ安いかって、値引き後の支払総額が4駆の車両本体価格より安いんです。
出たばかりの新型車なのに、そんなことどう考えてもあり得ないでしょ。


グレードも間違ってないし、装備欄を見ても4駆かどうかは分からないし。
そこでふと気づいたのが赤矢印の型式欄。
一緒にもらった仕様別価格表を調べてみると、2駆で見積もりが作られていることが判明。
道理で安いわけです(笑)
商談中の感じから、おそらく店長氏はそのミスに気づいてない。

ならば、これを武器に戦おう(`・ω・´)

2回目の商談で更なる値引きを引き出し、決断する直前に
「グレードと駆動方式は間違いないよね?」
と念押し。
「もちろんです、4駆で・・・あれ?
店長氏、型式が違うことに気づいたw


今度は正しい見積もりが出されました(笑)
なるほど、本来は「4WD」と明示されるのね。
もちろん提示額は2駆との差額分が跳ね上がりましたが、こちらは想定内
契約直前だった店長氏は想定外で焦るw。
それを武器に日を改めた3回目の交渉。
さらに値引きやサービスを引き出せて有利に契約できました。
ラッキー

ラッキーその2:仕様変更
そんな事情で契約が6月末のはずが7月頭になった訳ですが。
コスパを考えても決して高くない値段設定だったので、メーカーOPの全方位カメラを追加しました。
問題は全方位カメラに対応するディーラーOPのナビがパナ製しかない点。
カロ派の僕は市販カロナビに社外アダプターをつけて対応する予定でした。
ところが契約翌週、店長氏から全方位カメラに対応するカロ製モデルが追加されたことを教えてもらいました。
それは願ったり叶ったりなので、迷うことなくカロ製ナビを追加オーダー。
それに合わせて貰った最新版のカタログを眺めていると、何やら表記が変わっていることを発見。


見にくいですが上が6月までのカタログ、下が7月以降のカタログ。
全方位モニターカメラパッケージの欄に

・USBソケット・GPSアンテナ・TV用ガラスアンテナ

という文字が追加され、価格も約9000円アップして54000円になっています。
どうやら7月以降の生産車はこの仕様に変わるようです。
僕が契約したのは7月頭ですが、契約金額は6月までのもの。
つまり旧価格で仕様変更後の車体仕様になるハズです!
実際、納車された車体は目論見通り仕様変更後のものでした♪
ラッキー

ラッキーその3:発注ミス
これが最大のラッキー事案。

迫力あるフロントフェイスに比べて、リア周りがなんだか寂しかったので


ディーラーOPのリヤバンパーアンダーガーニッシュを追加しました。
これでリアも引き締まるぜ(自己満足)、納車が楽しみだせ。

ルンルン気分で納車日を待ちわびていた9月某日、店長氏よりついに納車日決定の電話!
ところが・・・
店「実はですね、リヤバンパーガーニッシュなんですが、発注番号を間違えてしまいまして・・・」


店「間違ってサイドスポイラーが届いてしまいました
僕 (´Д`)
店「すぐに発注かけ直しましたが、納車には間に合わないので後日取付でもいいですか?」
僕「間に合わないものは仕方ない、後日取り付けてくれるならいいですよ。」
店「ホントにスイマセン、サイドスポイラーはサービスで付けておきますので・・」
僕「あーそうなんですか・・・ええッ!?

な・なんと、無料でサイドスポイラーが装備されるというハプニングが発生しました!
結構なお値段がするけど、本当にタダでいいのか確認するも、タダでいいと。
超ラッキー!


かくして訪れた9月17日。
待ちに待った納車の日です!
リアアンダーガーニッシュが未装着なので仮納車と位置づけましたw
結局2ヶ月半待ちでした。
ピカピカの新車で自宅に向かう途中で、早速雨に降られてイヤな気分に|д゚)


帰宅後の写真ですが、ラッキーアイテムの無料サイドスポイラーもしっかりついてます!
フロントアンダーは純正でスポイラー調の加飾が成されているので、奇しくもフルエアロちっくになりました。
嬉しい誤算。
店長氏曰く「これがサービススポイラーです」
自虐すぎw

そして9月22日。
リアアンダースポイラーを取り付けて貰うために再び店長氏の元へ。
半日預けて完全体となって戻ってきました。
これでやっと正式に納車になりました。


Before


After
目論見通り、リアが引き締まって迫力がでました。
カッコイイ!(自己満足)


相当長くなりましたが、クロスビー納車までのお話でした。
しばらくは必要最低限の装備を取り付ける作業が続く予定なので、本格的に走れ回れるのはもう少し先になりそうです。
Posted at 2018/09/29 23:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation