• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

今年もPJMのアレをメンテ。

今年もPJMのアレをメンテ。









昨年に続いて年明け一発目のネタはまたしてもパジェロミニさん (゚∀゚)
タイトルで今年とか言っちゃってるけど、作業したのは年末

タイトル画像、パジェミさんに取り付けているオイルキャッチタンクね。

ああ、またアレか。
アレみたいなアレが溜まっているヤツか。。


って思った方は記憶力イイネ (゚∀゚)

気づいたら上蓋から何か液体が漏れてましたw
前回の作業は2月だったので油断していた。。。


こりゃいかん、ということで早速キャッチタンクを取り外し・・・??
おい、こら。
ホースがカッチコチに硬化していて外せないやんけ!|д゚)


ホースを強引にこじったら割れたし。
舐めてんのか!


このホースはキャッチタンクに付属していた中華製。
ビニール材質がカッチカチに硬化するってどんな材質やねん。


みんな大好きスーパービバホームで代替ホース調達しました。
7×10mm、50cm切り売りで数百円。
今度は耐油ホースなので多少信頼性あがるハズ。


カッチカチホースを車上で交換するのは無理だったので、エンジン側ホースを外して一式取り外し。
もちろん異形ジョイント側のホースもカッチカチ。
カッターで切り裂いて撤去。
プラスチックを切っているかのような硬い切り心地。


ビバホースに交換して完成!
エンジン側のホースは硬化してなかったのでそのまま再使用。
ちなみにエンジン側はホース口径が太いのでモノタロウで調達した品。
こちらはまともな品質やね。
ホースの見た目はアレですが (゚∀゚)
しかしリターン側にもオイルの付着が見て取れるんですが、どれだけ効果あるんやろか(笑)

あ、当初の目的のタンク掃除もちゃんとやってますよ!
ビジュアル的にアレだったので、写真は撮ってません(爆)
出てきたものは前回と全く一緒w
ビジュアルが見たい方は前回の記事参照 (゚∀゚)
Posted at 2019/01/06 22:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | H58A | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
2021222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation