• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

リアカメラ、再び死す。

リアカメラ、再び死す。







昨年の9月に交換してもらったクロスビーのリアカメラまたしても白黒化再発|д゚)


時にはピンクになったりも・・・(´Д`)
1年保たずしてまた同じ症状になるとは|д゚)
ましてうちのクロスビは大して乗ってないのに。。

雨の日にバックドアを開閉すると不具合が起きやすい気がします。
まだ状態化していませんが、このまま放置しておくと悪化して常に白黒になってしまうのは昨年経験済みなので、早々にデラにテレホン!


保証期間中なので、本日再び無償交換してもらいました。

そしたらなぜか左右ドアミラーのカメラも同時交換するとデラが仰る。
他の事例で左右カメラも交換したら症状が改善したという報告があったから、とのことらしい。
別に減るもんじゃないし、タダで交換してくれるならどうぞ、ということで、左右カメラも交換してもらいました。




右も左も交換してもらいました。
カメラ単体では交換できず、鏡を含めたミラーAssyの交換となりました。
特に不具合は無かったのでなんか得した気分。


ミラーカバーだけは使い回し(笑)
ウインカーはミラー本体側の部品なので新品に変わっています。

都合3カ所のカメラ交換後はとりあえず元通りになりました。
しかしですねぇ、デラのメカニックに聞いたら、交換したリアカメラは部品番号が従来から変わっておらず、対策品ではないとのこと。
この症状(白黒化)はクロスビーだけでなく、同じカメラを搭載した車種でも起きているらしいです。
ということは、全国では結構な数の不具合報告があるハズ。
それでも対策品を作らないとは一体どういう了見なんでしょう、スズキさん。


ミラー本体が新品になったため、帰宅後にホイールモールコートαで樹脂部分の保護。
こういうのは新品のうちに処理してしまった方が絶対いいですから~。

今後対策品が出てくることを期待しつつ、しばらく様子見ですね。
同じ品番のカメラということは、きっとまた壊れると思うから(爆)
願わくば保証期間中に対策品が出て欲しい(笑)
Posted at 2020/07/19 17:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation