• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

プランBの林道へ

プランBの林道へ









先日湯沢林道に行ったお陰(?)か、またしても体が林道を欲したので出かけてきました (゚∀゚)
今回は先日の湯沢林道プランのプランBとして用意していたルートを行きます。


気持ちよく高速で目的地へ移動中、プリウスミサイルの標的となりました|д゚)
真横で追い越し車線からの車線変更アタックされ、あわやクラッシュ寸前!
ギリギリ気づいて横へ逃げたのでなんとかかわせましたが、気づかなかったらヤバかった。
横に車がいるのも分からないような老人は運転するな!!

のっけからヒヤヒヤしましたが、無事佐久穂ICへ到着。
移動するだけでガソリンが半分無くなったので、山へ分け入る前に給油。
現地価格のレギュラーは168円とか高すぎてイヤになっちゃう。。


やっと入林!
今回は茂来林道へやってきました。
存在は以前から知っていましたが、なかなかチャンスがなくやっと来ることが出来ました。


基本的にフラットダートで、森の中を行く感じの林道ですね。
あまり視界は開けないので景色を堪能する楽しみはあまりないかな。


唯一視界が開けたポイントで。
すぐ下で畑仕事をされていたので、写真撮影もちょっと恥ずかしい(照)
今回は茂来林道の全線は走らず、約10㎞ほどの一部のダート区間を走りました。
起伏もあまりないし、たぶん普通車でも余裕で走れそう。
ジムニーではちょっと物足りない感じでした。
それでも自然の中を走る楽しみはありますので。

立原高原を経由し、次の林道へ移動。


本日のメインディッシュ、林道川上牧丘線
こちらはパジェミ以来の2年振りでございます。
もちろんジムニーでは初。
うちからは大滝幹線17号線経由でアプローチするのが最速なんですが、生憎通行止めが続いているのでやむなく佐久から遠回りしてきました。
あのハードな路面が恋しくて(笑)


標高が高いだけあって、ちらほら紅葉していました。


色づいたメタセコイア並木も綺麗!


中盤までは紅葉を楽しむ余裕がありましたが、終盤にさしかかるとそうも言ってられなく。
川上牧丘名物のハードガレガレ路面は健在でした。
これですよ、これ!
これを走るためにわざわざ遠回りしてまでやって来た甲斐があるってもんです。
ガタガタガコガコ、もの凄い揺れ&もの凄くゆっくりの走行ですが、それがまた楽しい。
サイコー(バカ)


無事大弛峠(おおだるみとうげ)へ到着。
車で通行できる日本一標高が高い峠で、その高さ2,365m。
前回はこの付近は路駐天国でとてもじゃないけど駐車できなかった。
今回やっと写真が撮れて感無量であります(大袈裟)

やることやったし、山梨側へ抜けて帰りますか~


・・・って、山梨側は封鎖されてるやん(´Д`)
いや、知ってて来たんだけど(爆)

9月末から平日は工事で全面通行止め。
ただし週末は開放され、金曜17時開門・日曜17時閉鎖のようです。
この日は金曜午後だったので、ワンチャン通れるんじゃ無いかと僅かに期待してましたが・・・ダメでした(苦笑)


気になったのが峠の駐車場に数台の車が止まっていること。
大弛峠は金峰山(きんぷさん)への登山口なので登山客だと思われるんですが、この車達はあのゴリゴリ道を登ってきたのだろうか??
もしくは1週間前から閉め出されてここに放置されているのか??
確かに登ってくる途中で、降りてくるカローラツーリングとすれ違ったけど・・・自分なら例えクロスビでさえも絶対走りたくないね。


ということで来た道を戻ります。
初の下りの川上牧丘。
登りでは見れなかった景色が見え、これはこれでよかった。
山々の紅葉が進んでいる感じがなんとも言えないですね~。
相変わらずガレガレで運転は気を遣いますがw

下界に降りたら、これまたぐるっとみずがき湖方面へ抜けて中央道で帰路へ。
特にアクシデントもなく無事に帰れてよかった。
・・・なんて思っていたら、翌日右Fホイールに飛び石傷を発見orz
石や岩に当てた記憶はないので、ガレ道で弾いた石でも当たったのかも。
新品ホイールがもう傷物。ガッカリ。。。
Posted at 2021/10/09 22:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34567 89
1011 12131415 16
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation