どーしてもジムニーさんで雪道を走ってみたかったので、水上まで走りに行ってきました。。
スノアタしようって訳じゃ無く、ヘタレなので純粋に積雪路を走ってみただけです。

県道に入ってみたら一面真っ白路面!
ステキ!
スキーに行くのに積雪路は何度となく走ってますが、四駆で走るのは初めてなのでわくわくします。

対向車線に除雪車が現れたんですが、

すれ違った後は道路左右脇に
除雪の雪山が逆轍のように降臨!(´Д`)
ドラレコ画像なのでたいしたことになさそうに見えますが、結構な高さ。
普通車だったらバンパー引っかけて進まないんじゃないかってレベル。
でもそこはジムニー、そんな逆轍なんぞものともせずガンガン突き進む!
イヤー楽しい!ジムニー最高!
そんな楽しい走行に水を差すのが、

フロントウインドウの拭き残し。
ノーマルワイパーが凍って拭き残し部分に水滴が付着、前方視界が悪くて困ります。
当日の気温が-6度前後だったので、ワイパーはおろかボディ全体の水滴が凍り付いてますた|д゚)

仕方ないので現地のホームセンターでスノーブレードゲット!
こんなの現地じゃ無ければ買えませんからね。
それにこの先持っていても損はないですし。

でも売っていたのは
運転席側のみorz
助手席側は欠品(´Д`)
無いよりマシだろ、と運転席側だけ変えましたが、効果絶大。
半面だけでも視界がクリアだとストレス激減でした。
ワイパーって大事ね。

そしてサイドカメラも凍り付いて全く役が立たず(苦笑)
モニターが壊れたわけじゃありません、あしからず。
カメラに氷がこびりついて何も見えやしない。
自然相手に電子デバイスはあまりに無力。
そんなこんなでジムニーで雪道を走ってみた感想としては、四駆でアクセル入れて走る分には安定感抜群ですね。
もちろん御法度の急ハンドル系はアウトですが、普通に走る分には頼もしいことこの上ナシ。
反面、下りとかアクセル抜いている時は若干安定感に欠きますね。ブレーキング時もしかり。
トラクションがかからなければ2WDと条件は変わらないので仕方のない話。
雪道で面倒なのは「滑って登れない・進めない」なので、その点では間違いなく有利ですな。
そしてもう一つ分かったことは、例の
貰ったスタッドレスは
へっぽこだということw
試しに何回か2WDで発進したら空転して進めなかった(爆)
同じ条件でも四駆なら何事もなかったように進んだので、へっぽこを四駆でカバーしてなんとか使えるスタッドレスという残念な感じでした(苦笑)
Posted at 2022/02/23 16:20:21 | |
トラックバック(0) |
JB23 | クルマ