• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

半年放置案件

半年放置案件









去年の夏。
リフトアップ作業のついでにリアブレーキの点検をしてみたんです。


そしたらなんか左のドラム内にオイルが付いてました|д゚)
そしてアクスルシャフトもオイリー。
うん、これはシャフトのオイルシールがダメになってるね。
この時は部品も時間も無かったので、パークリで掃除してそーっと元に戻しておきました(笑)

そんな訳でオイルシール一式と、ついでにドラムブレーキのカップキットを購入(タイトル画像)。
オイルシールを交換するにはブレーキも一部外すので、ついでにブレーキもO/Hしてやろう、という魂胆です。
ところが部品は揃ったものの、冬場は寒くてやる気スイッチが入らず、ついぞ3月に。
いよいよ重い腰を上げて・・・と思ったタイミングで、いつもの整備工場から1年点検のお知らせが・・・!

よし!点検のついでに作業も丸投げしちゃおう (゚∀゚)。

・・・ドラムをバラすのがどーしても面倒&億劫だったんですよ。
遠い昔、P10のドラムを弄った時の苦い記憶が蘇りました(苦笑)
それに素性の知れない中古店で買った車両だし、しっかり点検もしてもらいましょう(笑)

で、しっかり点検してもらった結果、

・左リアストップランプ球切れ
・右フロントウインカー球の色褪せで不適合

という、なんとも初歩的は整備ミスをご指摘をいただき、恥をかく羽目に(汗)
バルブ切れなんて自分で気づかなきゃアカンですよね、ホント。
成り行き上交換して貰いましたが、工賃だけで1500円も計上されていて閉口。

肝心のオイルシール&ドラムO/Hもきっちり施工してもらいました。


こちら右側ドラム内。
ちゃんとカップキットが新しくなってました。
ホイールシリンダー内部にキズがあったそうで、シリンダーが新品に交換されました。


左側は異常なかったのでカップキットだけの交換。
年相応の汚れ具合ですね。

わざわざドラム外して確認するのも我ながらどうかと思いますわ (゚∀゚)
ちなみにオイルシールは場所が場所だけに確認不可(笑)
シャフトにオイルが付いてないのできっと直っているはずw

気になる工賃はオイルシール交換が24,000円、ブレーキOHが9,000円でした。
部品持ち込み対応もしてくれたし、作業内容を考えれば妥当なお値段じゃないかと思います。

これで前後とも足周りはすっかりリフレッシュ完了。
半年の宿題も解消して走る・止まるに関しては安心して乗れます。
Posted at 2022/03/13 21:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678910 1112
1314 1516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation