• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

はぢめての栃木林道

はぢめての栃木林道












今年2回目の林道探索へ行ってきました。
今年は全然林道行けてないや。
そんなお久しぶりの林道は初めての栃木林道へ。

林道情報を仕入れている某動画チャンネルを見ていたら、長らく閉鎖されていた林道が開通したとの由。
しかも結構なロングダート。
しかし・・・栃木の林道へは自宅からだと距離があるので敬遠してたんです。
今回も直前まで葛藤しましたが、この手の林道はいつまた閉鎖されてもおかしくないのでチャンスは生かそうと意を決しました(笑)
復活した瞬間、わずか4ヶ月でまた崩落しちゃった大滝幹線17号線の例もあるし。


そんなこんなで目的地到着。
自宅を7時に出発し、約3時間半かかりました。やっぱり遠い(´Д`)
栃木側のスタート地点は川俣大橋の袂。
それでは川俣檜枝岐林道(かわまたひのえまたりんどう)、行ってみましょう。


川俣湖の周囲を走る区間は今までも普通に通行できたようです。
しっかりとダートでそこそこ走り応えありました。
ちらほらと紅葉した木々があったのはうれしい誤算。


朝まで降り続いていた雨のせいで一面プール状態の橋。
水面に映り込む紅葉が意外と美しい。
床紅葉ならぬ橋紅葉(笑)


そして噂の閉鎖解除地点に到着。
なんだかんだとここまで1時間近くかかり、結構距離ありました。
ことあるごとに写真を撮りながら走ってきたせいもあるけどw
この先は長らく閉鎖されていた区間(正式名称は村道馬坂2号線というらしい)になるようです。
なんかわくわくしますね (゚∀゚)


ゲート地点からちょっと行った地にある馬坂沢第2砂防ダム・・・の上流側。
立ち枯れた木々がなんとなく神秘的でした。
ちょっとした渡河が必要ですが、ジムニーだからこそ見れる画ですね。


路面は大きい石等が適度にあり、ガタガタ走るには気持ちいい感じ。
もう少し荒れてた方が楽しそうですが、不安無く走れますね~。
道中、猿にも遭遇。
後ろ姿だったので、最初は熊かと思って焦ったのはナイショ。


標高が上がると紅葉した木々で山が染まってきました。
こうした景色が静かに楽しめるのもオフ車の特権ですね~


虫もいないし紅葉も楽しめるし秋の林道は最高!
そしてほとんど車がいない平日林道はもっと最高(笑)


走ること1時間10分、馬坂峠に到着。
ここまでが閉鎖区間だったそうです。
この峠の先は福島県。
軽自動車で福島まで来てしまった(笑)
福島側は通年通行できるようで、登山客とおぼしき車が峠に止まっていました。


残りの福島側も同じようなちょい荒れダートで走りやすい。
もちろんオフ車なら、という意味で普通車だと慎重に走らないとダメな感じです。


無事に福島側の起点に到着。
川俣檜枝岐林道、無事走破できました。
トータル約34Km(byツーリングマップル)のロングダート、走り応え十分!
これくらい長いと走った感があって大満足。


なにやら殺気を感じると思ったら、森に潜む初期型K11マーチがw
小屋らしきものがあるので当初は保管していたようですが、そのまま放置に変わった模様。
車検ステッカーも昔の大型タイプだったので相当放置されているようです。
しかし久しぶりに見たなぁ、K11。


町に降りたところで遅めの昼食。
まる家さんの裁ちそば。
つなぎを一切使わない十割そば。
そばの風味を感じて美味しゅうございました。

せっかく檜枝岐温泉街に降りてきたので日帰り温泉でも、と思ったのですが道中まだまだ遠いので泣く泣く断念。
結局帰宅するまで4時間半かかりました(苦笑)
走行距離500km越え。
流石にジムニーで1日にこの距離は疲れました。

でも・・・ちょっと遠いけどまた走りたいと思うよい場所でした。
来年もチャンスがあれば頑張って来たいですね~。
Posted at 2022/10/15 23:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45678
910111213 1415
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation