• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

さらに改造

以前クロスビさんの整備手帳に投稿した、ドラレコのタイムラプス用の安定化電源ですが。
順調に仕事をこなしてくれてましたが、長時間走行をしたあとなどは回路が熱をもつのか、たまに動作していないことに気づきました。


これでは安定化電源の意味をなさないので、対策としてリレーを追加することにしました。
IGN電源をリレーのトリガーにして、走行中は安定化電源への電流をカット(OFF)、エンジン停止で安定化電源をONにします。
ようはエンジン停止中だけ安定化電源を使用するようにして発熱を抑えてみようという作戦。


歯間フロスケースの空きスペースに半ば無理矢理リレーを追加しました。
配線追加&取り回しを変えたので多少無理があるような気がしますが、一応蓋も閉まったのでよしとします(笑)


新たにリレートリガー用のIGN線が追加された改造後の歯間フロスケース。
これまではドラレコ配線に割り込ませて配線してましたが、改造後は並列接続に変更。
これで走行中ドラレコは直に車両からの電流で動作し、エンジン停止後は安定化電源からの電流でタイムラプスが動作するようになります。
配線が大分ごちゃごちゃになってしまいましたが、ナビ裏に強引に押し込めたのでOKです(笑)

1時間もあればできると思ってましたが、3時間もかかってしまったのは誤算。
お陰で汗だくになりました。(作業したのは8月のクソ暑い日)
今度こそ安定して動作してくれることを願うのみです。
Posted at 2024/09/08 16:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation