• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

うひゃぁぁぁ

技術系のお仕事or技術系学科専攻の方であれば、
おそらく一台は持っていると思われる関数電卓。
学生の頃買ったヤツを今でも愛用しているんですが、
パネルをどこかに引っかけて、「=」キー付近が
ちょっと歪んでいるんです。
分解癖のある僕は、軽い気持ちでちょっと分解して
歪みを矯正しようと思い立ち、2枚におろしました。
そしてパネルを矯正すべく、その状態で本体を
ひっくり返した時に悲劇はおきました。




ΣΣΣΣ(゚д゚lll)
キーがバラバラと落ちていきましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
まさか溝にはまっているだけの構造とは夢にも思わず、
大変な事態に陥りました。
適当にキーを戻すわけにもいかず、途方に暮れていると、
取説にイラストがあるかも!?と思い立ち、取り出してみると

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

キーのイラストハケーン
元通りはめ込んで事なきを得る。

いや~焦りました。
皆様も、分解する時は要注意ですぞ。←分解しないって(爆)
Posted at 2006/08/31 22:32:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年08月30日 イイね!

まねっこ

まねっこ












これはどうみても某商品のまねっこだろうって。
缶サイズ(2.5デシ㍑)と言い、その割にはバカ高い
値段設定と言い、もうそっくり。
これは買って貰ったので、自分の懐は痛んでません(w
おまけに味もほぼ同じときては、もうどうにもこうにも・・・ (゚∀゚)アヒャ

閑話休題。
まねっこと言えばヨタもひどいもんでしたね。
代表的なのは
パジェロ→プラド
ストリーム→ウイッシュ。
そういや、マツダの現行MPVもホンダのオデそっくり。
中でも僕が一番ヒドイまねっこと思えるのはジーノ。
元が何か説明する必要もありゃしないですから (゚∀゚)アヒャ

ということで、このバズもまねっこげてもの認定。
Posted at 2006/08/30 21:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | げてもの紀行 | 日記
2006年08月26日 イイね!

現実

ヤレが原因と言う訳ではないですが、まだまだP10に乗り
たいと思いつつ、乗り換えたいなぁと思う車もあるわけで。

今乗り換えたい順・車リスト
・BMW5シリーズ(E39系)  525・528・530
・同3シリーズ(E46系)  325・330
・アウディA4(型式よくわからない)
・レガシィB4(BL系) 3.0R
・スカイライン(R34系) 25GTt(4ドア)
・同GT-R(R33系) オーテック4ドアR(爆)

夢見るのは自由ですから (゚∀゚)アヒャ
軽い気持ちでみんカラの中古車検索掛けてみました。

全検索結果:
買えるかヴォケヽ(`Д´)

H10年525iMスポ・120万円台とかありました。
でもですねぇ、買った後の地獄が目に見えるので
そういうタマには手を出したくありません (゚∀゚)アヒャ
どの車種も妥当な相場の値段を見ると250万台からでした。
4ドアRなんて390万ときました。あほか。(限定車だし・・)

興味のない中途半端な車に乗り換えるくらいなら、
好きな車を直して乗った方が精神的に癒やされます。
・・・そしてまだP10を直して乗っていこうと思うのでした。

P10に捧げる日々、なおもつづく(爆)
Posted at 2006/08/26 21:31:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2006年08月26日 イイね!

ヤレヤレ

ヤレヤレ









午前中用事があったため、午後から久々に洗車。
実に1ヶ月ぶりだ (゚∀゚)

拭き上げする際には、間近でじっくりとボディを見つめる機会
に恵まれるため、色々とコンディションをチェックできます。

今日の発見
・ナビのアンテナガイドの剥がれ(写真)
  →剥がして両面テープ張り替え

・ナビアンテナの伸縮が渋い
  →シリコンスプレー塗布

・リアドア三角窓サッシの色剥げ
  →とりあえず放置(秋以降になんとかしたい)

・ドアスイッチのゴムカバー破れ
  →在庫解体部品に交換

・サビと思われる塗装浮き
  →とりあえず放置

・飛び石による色剥げ
  →タッチアップ

でるわでるわヤレの数々。
13年も経てば仕方ないんでしょうけど、やっぱり許せない自分が
いるので、出来る限りベストコンディションにすべく今日もプリに
尽くす日々でありました。

つづく(爆)
Posted at 2006/08/26 21:06:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | Koware | クルマ
2006年08月25日 イイね!

冷やしそば

冷やしそば









今日のお題はコレ。
最近食い物ネタが多いのはキニスルナ (゚∀゚)

冷やしそば

これは画期的ですよ。
何が画期的って、熱いお湯を注いで作るカップ麺その他これ
らに類するものなのに、"冷やし"を謳っているんですから。
すごいですねぇ。

早速説明文通りに作ってみましょう。
まずは普通にお湯を注いで3分待ちます。
3分経ったらお湯を捨てます。
次は・・・


水道水を注いで冷やします・・・??
やっぱりこういうオチですか (゚∀゚)アヒャ
しかし、つい先ほどまで100度の熱湯に浸されいてた
カップ麺その他これらに類するものが、これだけで冷え
るのでしょうか??


やっぱり冷えませんでした(爆)
都合2回水で湯がいた後、らちがあかないので投入。
これでようやく、カップ麺その他これらに類するもの
がホットではなくなりました。


完成の図。
お味は・・・みどりのたぬき等、よくある油っこいそばですた。
多少高くても、コンビニで売っている小分けそばの方が遙かに
ウマイと思われ。

普通のカップ麺及びカップ焼きそばよりべらぼうに手間暇が
掛かります。
その点では画期的ヽ(`Д´)

以上より、栄えある"げてもの"に認定。(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2006/08/25 19:56:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | げてもの紀行 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 24 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation