• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

あめですね。

あめですね。









先日Fパッドを純正に交換したので、プロμのものよりダストはでない
だろうと目論んでいたのですが、普通にホイールが汚れますorz
ヨソウガイデース。

ということで、Fホイールだけササッと洗ってみました。

え?

今日は雨降っているだろ、って??



そんなのかんけいねぇ! (゚∀゚)アヒャ


以前のように自由に洗車する時間がとれなくなってしまったので、
チャンスがあれば洗ってしまうのです(爆)




















別に小島よ○おはファンじゃないですよ。念のため。
Posted at 2007/11/10 23:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | P10 | 日記
2007年11月10日 イイね!

らいくあかいたいや

らいくあかいたいや









元・自分の部屋の掃除をしてみました。
あらかた片づいてはいたのですが、残務処理みたいな感じですかねw

その中の一つ、小学生の頃から保存しておいたプラモデルの山。
完成品群の箱と、何かに流用できるだろうと保存しておいた
未使用パーツ類の箱と二つでてきました。
さながら解体屋の様相を呈してました(藁)
写真から車種と型式が分かる人はいるのでしょうか?



そんな未使用パーツから出てきた一枚のデカール。



確かアオシマから発売されていた、中古車屋シリーズのものです。
完成したモデルのウインドウにこのデカールを貼ると、中古車屋
の展示車になるというキットです。
さすがアオシマ、目の付け所が昔から一味違う (゚∀゚)アヒャ

アオシマはタミヤの次に好きなメーカーでした。
ふざけたキットを発売するくせに、アオシマのモデルはタミヤ
に近いレベルでキットの精度がよいんですよね。
一昔前の某フ○゙ミなんか酷いものでしたしね・・
ねぇ、Nさん(*゚∀゚)=3
Posted at 2007/11/10 23:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2007年11月07日 イイね!

かめらいずりぺあーど

かめらいずりぺあーど










先日壊れたデジカメですが、修理に出したところ本日戻ってきました (゚∀゚)
修理受付時は1万5千円くらいかかりますよ~、新しい方がいいですよ~
と散々営業されましたが、8000円弱で済みました。
レンズ部分が新品になったので多少綺麗な画質になるやもです (゚∀゚)
もうしばらくこのカメラとつきあってみましょうかね。

本音は一眼レフが欲しいから新品買わなかっただけ(*゚∀゚)=3
Posted at 2007/11/07 21:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Koware | 日記
2007年11月03日 イイね!

紅葉を見に行こうよう

のっけからオヤジギャグ炸裂ですが、何か(爆)

表題の通り、紅葉を見に行きたくなったのでプリを駆って出かけてきました。
今年は中々遊びに行く時間が取れなかったので、お出かけも久々です。

毎年、照葉峡という所に行っていたのですが、今年は場所を変えて
山梨の昇仙峡に行ってみたいと思います。
圏央道も繋がったお陰で山梨方面も大分行きやすくなりましたね。

で、圏央道を通って中央道へ合流すると、お約束の渋滞。
途中で立ち寄った談合坂。


人も車も大杉。

高速がこんな状態ですからね、薄々感じてましたが目的地でも


やっぱり人大杉。
TDLデスカ、ココハ (゚∀゚)
駐車場なんか秩序の「ち」の字もない酷い有様でした・・。

帰りに、信玄餅で有名な桔梗屋の工場に寄ってみました。


この工場の一角にアウトレットコーナーがり、信玄餅等が
半額で手に入るらしいので、意気揚々と訪問したのですが・・

全部売り切れてマスタ(´・ω・`) ショボーン

夕方という時間が不味かったようです・・。
ここに訪れるなら午前中の方がよいかも知れませんね。

帰りは相模湖までR20号を爆走してみましたが、
渋滞がなかったお陰で、かなり快適に走れました。
そこそこクネクネした道で楽しめますw
相模湖から先は圏央道を使って地元へ。
やっぱり圏央道の恩恵はでかいですね。

ちなみに今日のドライブでプリは18万9千㎞を越えました。
19万㎞まであと800㎞ちょっとです。
果たして19万㎞は見れるのでしょうか(笑)

・・・え?
肝心の紅葉はって?
これでどうですか↓


綺麗に紅葉したもみじですね。
・・・お菓子ですが(爆)
先の桔梗屋の工場に併設されたお菓子美術館なるところに展示されてました。
凄いの一言です。。

・・・本物はちらほらしか紅葉しておらず、不発に終わったなんてとても言えません (゚∀゚)
Posted at 2007/11/03 23:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456 789 10
11121314151617
18 192021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation