• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

大掃除。

大掃除。









大掃除をしました。
E46ですけどね(爆)

車検から帰ってきて一度も洗車をしていないので、まずはシャンプー洗車。
先月にワックスもかけてあるので、外回りはこれでお終い。
今日のメインは室内です。
購入して1年、大分室内も汚れてきたので掃除機でゴミを吸いーの、
ガラスクリーナーで磨きーの、
アーマオールでプラ部品のつや出しーの
で、そこそこ綺麗になりますた。

最後の仕上げに、給油ついでにスタンドにてフロアマットを洗浄機にかけます。
E46のマットには、端っこに固定用のプラスチックのクリップがありますが、
過去にも一度洗浄機に掛けたことがあるので、躊躇無く放り込みました。

まずは助手席側。
・・・問題なく洗浄完了。

続いて運転席側。
・・・出てきたマットにクリップの姿が見えません(爆)
機械の内部に落ちてしまったようですorz
また無駄な出費が・・・

気を取り直して、エアチェックもしておきましょうか。
フロントはなぜか2.8K近く入っています。
しかしリアはなぜか2.4Kくらい。
規定値はフロント2.3、リア2.5のはずなので、なにか変です。
フロントタイヤをよく見てみると

225/45

と刻印が。

あれ?

夏にタイヤ交換をした時にフロントは215/45にしたはず・・・
もしやと思い、リアを見ると

215/45

案の定ですた(爆)
車検の時に前後ローテーションをしてくれたようです(/ε\)
ありがた迷惑。

仕方ないので、自宅に戻って再度前後入れ替え。
初めて欧州車の車載ジャッキを使いましたが、見かけによらず
結構安定するんですね。ちと驚きです。
ホイールボルトが17mmということも今日知りました(恥)
まずいなぁ、17mmのソケットを買わないとインパクトが使えない・・・

予想外の重労働(やっぱり純正アルミは重い・・・)を
こなして本日のメニューは終了。
やれやれ疲れたね、とナビ(僕のナビは脱着可能)
を外して上着のポケットに入れようとしたら・・・
ゴン
Σ(゚д゚lll)
ポケットに入れ損ねてアスファルトに直撃_| ̄|◯
パネルには痛々しい傷が着きましたが、HDDは助かった模様。
しばらく様子見ですな、これは。

クリップといい、ナビといい、やっぱり横着はよくないです、ハイ・・・。
Posted at 2008/12/20 17:59:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2008年12月20日 イイね!

延長♪

延長♪









毎月10・20日恒例、シェルスターレックスカードの2倍還元デー。
本日ももちろん言って参りました♪

土曜という事もあって、いつものスタンドは混雑気味。
並んだレーンにはじいさんが運転する車。
精算して戻ってきたと思ったら、車内でなにかを探し始めて
一向に発車する気配がありません(゚д゚)ゴルァ
もちっと周りの空気嫁、ジジィ。。

2倍還元後のお値段、驚きの
93円。
もちろんハイオクのお値段。
近年ではあり得ない値段です。
燃費の悪いE46はがっつり飲み込んでくれました(苦笑)

このおいしいキャンペーンも今月で終わり。
寂しいなぁと思っていたら・・・

カードの利用明細書に、なんと
3月まで延長します
とのお知らせが入ってました。
かなり嬉しいッス(*゚∀゚)
Posted at 2008/12/20 17:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2008年12月17日 イイね!

そして緑。

予告通り今回は
緑の



たぬきですw

四の五の言わずに袋を開けてみます。
ばりっ。
ほのかにかほる、緑のたぬきのだし汁のにおひ。
スナックのベースはチー○スですな。
赤いきつねもそうでしたが、ベースは既存のお菓子の使いまわしw

早速チートスもどきを食してみます・・・
・・・
うむ、だし汁に浸った天ぷらの味がマイルドになった味付け。
赤い~よりはストレートに本物に近い味ですが、マズイってことはないです。
意外にもウマイのです。
見た目は赤も緑もアレですが、味はイケてます。

好みの問題ですが、個人的には緑が一押しですな。
Posted at 2008/12/17 23:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | げてもの紀行 | 日記
2008年12月16日 イイね!

修復③

さて、P10修復シリーズ第3回目。
題して

「アベ用ドリンクホルダーバラバラ事件」




W10アベニールに装備されていた、1DINサイズの
引き出し式ドリンクホルダー&小物入れ。
ドリンクホルダーが全くないP10ではかなり重宝する存在。

先日の京都旅行中の話。
コーヒーを置こうとドリンクホルダーを引っぱったのですが、
何かに引っかかって出てきません。
どうもホルダー全体が上下方向にガタガタするので、

取付ネジが緩んだな

と踏み、増し締めするべくセンターパネルをその場で分解(爆)

・・・・ネジはちゃんと付いておりました。
その代わり、



ドリンクホルダーのねじ穴部が木っ端微塵になっておりましたorz
ご丁寧に4箇所全部(爆)
適当に取りつけたタッピングネジがよくなかったようです。
このドリンクホルダーがなくなるとイタイので、ダメもとで直してみましょう。

まずはバラバラになった部品を



接着剤で元に戻す
一部欠けていますが、問題ありません。

次に、



取付ネジを工具箱に転がっていた等ピッチ&ロングサイズの物に交換。
ドリンクホルダー本体側にまだネジ穴が残っていたので、
ねじ穴の奥の位置で支持させる作戦です。
このネジを使用して、ブラケットを取りつけてみます・・・



無事取りつけられました(`・ω・´) シャキーン
接着した部分で、ブラケットとの高さ関係が維持できれば
よかったので、強度的なものは求めてません。
(だから一部部品が足りなくてもOKなのです。)



かくして無事にアベ用ドリンクホルダーが復活しました。
全て手持ち部品で修理したので、今回の修理費もゼロ円也w

早速修理完成品を車体に取りつけてみました。



おや?
なんか奥に引っ込みすぎですが?(汗)

・・・ブラケットを左右逆に組んでいました(爆)
再度ブラケットを組み直して



今度こそ完成。
がたつきもなく、しっかりと保持できております。
諦めなくてよかった~(笑)

次回いよいよ最終回(とりあえずw)、「目つぶし復活の巻」
Posted at 2008/12/16 23:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | P10 | クルマ
2008年12月15日 イイね!

赤い・・・

赤い・・・









きつね。
カップうどんと間違えて買ってしまいました(大嘘)

フリトレーとの合作だそうで。
本来の味を考えると、そのスナックはいかがなものかと思い、
一度は敬遠したのですが、後日好奇心が勝りました (゚∀゚)アヒャ

で、食べてみたわけですが。
意外と美味です。
コーンチップなので、味的にはドンタ○スのスパイスが利いてない感じ。
結構フツーにイケます。
度胸興味のある方はぜひ。


次回予告:



(*゚∀゚)=3
Posted at 2008/12/15 22:15:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | げてもの紀行 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 345 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 171819 20
2122 2324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation