世間はGWで大型連休の方もいらっしゃると思います。
僕は暦通りのお休みですが、今日は有休というものを取得してみました。
せっかく有休を取得したし、天気もよいので
あてもなくドライブでもしてこようかと思います。
とりあえず高速に乗ってみましょうかね。
連休中とは言え、平日だけあってフツーに流れておりますた。
フツーに流れていたら
分岐点が。
ここは左に曲がってみましょうかね。
しかし今日は天気がよいです。
新緑があちこちで芽吹いていて車のガラス越しでも気持ちがよいです。
道を行くバイクも気持ちよさそうですた。
・・・いいなぁバイクw
おっと、次なる分岐点が見えてきました。
どちらにしようかな??
・・・・
・・・
・・
・
こっちに決めた (゚∀゚)
山もきれいに見渡せます。
標高の高い山にはまだ雪が残っているようですね。
これは日本アルプスかな?
次々と分岐点が現れます(笑)
そろそろ東京が恋しくなってきたので左に行く事にしましょうか。
ここから先はほとんど下りになるので、走行が楽ですね。
ガソリンも食わないしw
またしても分岐点w
都内に行くと渋滞してそうなので、ここも左に行きますか。
普段、この付近を通過する時は行楽の帰路で真っ暗けなので、
明るい内に通過するのは恐らく初めて。
ましてやこの辺りは急なコーナーが多いので夜だと恐いですが、
昼間だと見通しが利くので断然走りやすいですな。
ここらで一休みすべく、狭山PAへ。
(これ以外にも休んでますがw)
このPAは昨年オープンしたばっかりのPAなので、めちゃんこ綺麗です。
狭山と言えば狭山茶。
案の定、狭山茶にちなんだ商品が多数販売しておりましたw
PA限定のおかしもあるようなので、立ち寄ってみるとおもしろいかもです。
狭山茶グッズも購入したし(謎)、先に進みましょうかね。
そしてまた分岐点。
数々の分岐点を通過してきましたが、これが
最後の分岐点の予感がしますw
これまでずっと左にきていたので、ここも
左に行ってみましょうかw
見慣れた地名がでてきました。
そろそろ疲れてきたし、帰りますか。
どこでおりようかな。。
ココに決めた (゚∀゚)
予定調和(爆)
ということで、これにて
あてもないドライブ終了。
この季節にこれだけ走ると
当然の事ながら、
大量の殺虫をするわけでw
バンパーからフロントウインドウに掛けて悲惨な事になっておりました。
あ、さらっと流していますが、今回のドライブの相棒はプリです。
えぇ、
その瞬間を早く見たいからです(謎)
E46はあまり距離を伸ばしたくないしw
今日の走行距離は484キロで、燃費は13.6㎞。
某氏の某恵の
17㎞台には到底及びませんね ←無謀
ちなみにこのコース、
100キロも短い(謎)ので疲労感も少ないです。
ショートコースと名付ける事にしましょう (゚∀゚)アヒャ
Posted at 2009/04/30 21:36:37 | |
トラックバック(0) |
P10 | クルマ