• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

RX-78キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

RX-78キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!









3連休中日の日曜日、ホントは涼を求めて志賀高原へハイキング
にでも行こうかと思ったのですが、天気予報を見ると
仕方ないので趣を変えて、お台場に行ってみました。
そしたらなんか、巨大な人型ロボットがいるじゃありませんかw

でけ~な~。

こんなのがホントに動いたらおっかないですが、モニュメント
とは言え、実物大の工作物を作ったことも凄いと思います。
確認申請を見た人は大変だっただろうなぁ・・・
ガソダムファンじゃなくても、一見の価値はあると思います、コレは。

そしてなぜだか台場周辺の道路は激混み。
都内の道路は比較的閑散としていたのに。
みんながココに集中したのでしょうか?
Posted at 2009/07/20 23:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

肉 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

肉 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!









書くのはタダなんだから書いていこう。

一月前の伊勢旅行時に食した松阪肉のすき焼き。
よくあるお店のアンケートに、こんな軽いノリで記入してみました。
抽選で松阪肉が当たるらしいですし。

そして本日。
朝早くに宅配便が。

松阪肉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!

自分でもビックリ、見事にご当選してしまいましたww

もう二度と食べることはない

と思っていた松阪肉にこんな早く再会できるとはwww

届いた肉は500gのすき焼き用肉。
2人では食べきれないので、カミサンの実家へ持ち込んですき焼きパーチーw
こういうところでポイントを稼いでおかないと
忘れもしない、フワフワした食感と感動の再会。
美味でした。
タダということがさらに美味w

・・・これで当分運はないな(爆)
Posted at 2009/07/19 00:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年07月16日 イイね!

中止ですか~

知っている方も多いと思いますが、お国がナンパーカバーの
全面規制を、今年中の施行を目指しているようですね。

汚れ(特にこの季節の)防止目的でつけている僕としては、
せめてクリアーのものだけは除外してもらいたかったのですが・・・
世間的にはカバーそのものの印象がよくないようですね。
僕が今付けているのはスモークですけどw

施行される直前には外さないとダメですね~
洗車が面倒になるなぁ(苦笑)

パブコメを受け付けているようですので、もの申したい方はいかがでしょう(笑)
カタチテキナイケンチョウシュウダトオモイマスケド
Posted at 2009/07/16 22:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2009年07月13日 イイね!

結局買いました。

結局買いました。









結局買いました、プリのドアロックモーター。

もう今さら金掛けて直すのも止めようかと思いましたが、夜間にキーを
カギ穴に突っ込む作業がこの上なく不便だったので、便利さに負けました(爆)

さて、今回のモーターはどれくらい保つのでしょうか。
クルマが先か、モーターが先か(笑)
すてる時はキーレスのセットで売り払えばいいか(謎)
Posted at 2009/07/13 22:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | P10 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

データ更新をしてみる。

データ更新をしてみる。









昨年、E46用に購入したGPSレー探
携帯でデータ更新ができるというのがウリだったので、試してみました。
購入してから1年半経ちますし、丁度頃合いかと。

早速更新をしてみます。
携帯で専用サイトにアクセスして、順次更新データをDL、
赤外線通信でレー探にデータを送り込んでお終い。
実に簡単です。

それでは早速試運転に行きましょう。
丁度1年前に、近所を走っているBPにNシステムらしき物体
取りつけられたのですが、レー探にはデータが無いようで無反応。
一部では、"あれはオービスだ"という噂も流れていたので、
ビクビクして通過しておりました。←チキンw



これね。
画像がぶれていてスイマセン

ではさっそく通過してみましょう。
ぶい~ん。

『ピピッ。すぐ先、Nシステムです。』

おおぅ!ちゃんと反応しました (゚∀゚)アヒャ
これでこの物体がNだと確定したので、これからは
華麗に走り抜けることができますw

これで知らない地でも安全にドライブすることが出来そうですw
Posted at 2009/07/12 20:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56 78910 11
12 131415 1617 18
19202122 23 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation