• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

バ・・・?再び

バ・・・?再び








あれから1年、再びがやってきた・・・!

BUFFERIN?
いやいや、
BASSAPAINS
バッサペインですた。
パチモンすぎww

昨年はBASSANIN(バッサニン)だったけど
今年はさらに上を行くバッサペイン!
もはや元ネタがなんだか分からないネーミングw

昨年は僕が自ら買ったけど、今年はヨメが進んで買ってきた。

うむ、よく僕の心が分かっている(爆)
Posted at 2012/11/28 23:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | げてもの紀行 | 日記
2012年11月25日 イイね!

イタタタ

今日は23日の雨天走行で大変汚くなったヨンロクを洗車。
たった1日なのに、雨の中を走るだけでありとあらゆる汚れがつきますネ|д゚)


OH!



見づらいけど、右のサイドステップ下に見覚えの無い傷がありますわよ。
ぱっと見目立たない位置だけど、タッチアップしときますか。
・・・少しタッチアップしたところで気づきました。
これ、傷じゃない。
塗膜がこびりついている感じだ。
案の定、コンパウンドでシコったら綺麗に消えました。
さすが3M製コンパウンド、一発で楽々消し去ったけど、
一部タッチアップしちゃったよorz

そして大物。


右も左もガーリガリ(爆)

恥ずかしながら、先日の那須旅行でやらかした傷。
ナビガ ヤドノウラテニ アンナイシヤガッタカラ Uターンシタトキニ ホドウデ ガリ ット。
豪快にいやな音がしたと思ったら、やっぱりトホホな状態。


タッチアップで完璧に補修!
もはやどこに傷があったのか
分からないですよね!(爆)


ホントはパテ盛りして完璧に直したいレベルの傷だけど、
どうせ普段は見えないし、またやらかすだろうし・・・

・・・愛情が足りませんかねぇ?
Posted at 2012/11/25 22:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

追い出されますた

追い出されますた









本日はヨメの友人が家に来るとのことで、家を追い出されたため
雨の降りしきる非常によいお天気の下、渋々一人でドライブしてきました。
旅の相棒は、雨天走行自己規制のあるヨンロク。
ホントはスイフトで行きたかったんだけど許可が下りませんでした(爆)

特に行きたい所がある訳じゃない上に天気も悪いのでそもそも気が乗らず、
前日までかかって考えた本日のテーマ:

そうだ、大洗へ海鮮を食べに行こう




ということで、外環~常磐道を小気味よく流して那珂湊おさかな市場へ到着。
相変わらず土砂降りのいいお天気なので、観光客なんかいないでしょう~
なんて考えてましたが、予想に反して人が沢山おりますよ。
なにわともあれ、まずはお食事です、お食事。


海鮮丼、1800円也。
ぷりっとしたネタも厚く、種類も豊富で大変美味でした。
ウニが苦手な僕ですが、これは臭みも無くおいしく頂けました。
やっぱり海辺で食す海鮮は最高ですね。

お腹を満たした後、市場をぷらぷら眺めて干物をお土産に
購入なんぞしながら、次なる目的地に向かいます。

走ること1時間


西山荘に紅葉見学にやってきました。
ハッスル黄門水戸光圀公が隠居生活をしていた地だそうです。
建物自体に入れる訳じゃないのですが、庭園のもみじ等々の紅葉が非常に綺麗です。


この時も感じましたが、人の手が入っている木々の紅葉は非常に綺麗だと思います。
そういえばあの時も雨に祟られたっけ。
意図をもって手入れがされているので、洗練された印象があり、
山や渓谷にある自然の織りなす景色とは違った楽しみがあります。


緑から黄色、赤へと色が変わりつつあるもみじもコントラストが綺麗でした。

1時間半ほど散策しましたが、うれしいことに、
西山荘でもいい天気だったおかげで体が冷えてきました。
ひたすら雨のいい天気で嬉しいかぎり|д゚)


冷えた体は温めないといけないので、阿字ヶ浦まで戻ってきてお風呂タイムw
立ち寄ったのは、阿字ヶ浦温泉のぞみ。
やっぱりドライブに風呂は外せませんww
・・・しかし、これがいけなかった。

根本的に風呂が狭い!
内湯も洗い場も狭いので、洗い場に順番待ちの列ができてました・・・
露天風呂は小さいのが4つほどあり、どこもゆったり入れません。
海水とおぼしき塩っ辛い泉質もイマイチ・・・
これで利用料1150円は高すぎる・・・
ぜんぜん落ち着かないので、早々に退散。
今回は完全なるハズレ温泉でした。


施設の外壁にあったフレーズ。
・・・もう来ないと思うよ、僕は。

温泉から上がると、外は暗くなってるし、雨が止んで天気が悪くなってました(爆)
なんで帰宅の段になると雨が止むのでしょうか(苦笑)


帰路は恐れていたとおり、三郷JCTや外環で事故渋滞が多発。
風呂になんか入らないでさっさと帰ってればよかった。
・・・と思っても後の祭りなので、流山ICで一般道に降りて
余計時間がかかったりしながらなんとか帰宅。
往復370㎞の旅でした。
茨城って近いようで往復すると意外と距離あるのね。

そもそも気乗りしないお出かけだったので、疲労感もたっぷり。
おまけにヨンロクは汚れるしでいいことなかったなぁ~
Posted at 2012/11/24 00:00:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月21日 イイね!

ドラレコを修理に出す。

ドラレコを修理に出す。









昨年の12月にヨンロクに取り付けたドラレコ
起動時に何回かに1回の割合で、音声がぶつ切れ状態で録音される不具合が。
一度電源が落ちれば、次回記録時には正常になっているのですが、
なんとなく気持ち悪いので保証期間が切れる前に修理に出してみた。
メーカーへ宅配便で送りつけるので、送料がかかるのが難点かな。

1日後。
早々とメーカーからドラレコが帰ってきた。(早っ!)
中身を確認してみると・・・

「マイクの不具合だと思うが、症状が再現できなかったので代換品に交換しました」

とのお手紙と、新品のドラレコが!!

しかもこの秋にマイナーチェンジしたようで、マイナー後のモデルが
送られてきたのでラッキー (゚∀゚)
現行モデルはロゴがステン調ステッカーになったり、
SDスロットにカバーが設けられたりと、質感アップ?されてました。

これで不具合が解消されてればいいけどな~
Posted at 2012/11/21 23:38:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2012年11月16日 イイね!

当選!

当選!









毎月届くJAFメイト誌に載っている↑の懸賞に応募しました。
9月はスイフトさんの車検があったので、丁度応募できるしね!

そしたら!!

JAFから何やら届きました。
お手紙付き。。


厳正なる抽選の結果!!!






↑が見事当選しました!!
・・・・・???

いや、思いっきりスカじゃん、これ|д゚)

改めて懸賞文を読んでみると、確かに

”マイカーハンドブックを100名様にプレゼント”

と書いてあるなぁ。
福引きで言ったら残念賞のポケットティッシュ級だね。
ってか、無料で配ったらいいじゃないかと思うんだけど。

せっかくの当選品なのでペラペラめくってみると


P10ハケーン(笑)
これはⅡ型だな。
KH2のボディカラーが、写真をモノクロ化しても分かりづらかったんだろうなww

ちなみに


これはパーツレビューに載せている在りし日の僕のP10のテール。
まさかのクリソツなアングル(笑)
Posted at 2012/11/16 23:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 12131415 1617
181920 2122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation