• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

那須へ行く(後編)

那須へ行く(後編)








那須の旅・後編。

明けて翌日。
天気予報通り昨夜から降り出した雨が降り続いており、極めて気持ちのいい朝|д゚)
朝風呂に入っていると雨が止んできたので、こりゃラッキー!
なんて思いましたが、出発する頃には再び降り出すという強運。

雨でテンション下がりますが、とりあえず宿を出発。
日塩もみじラインを通って南下します。


”もみじライン”というだけあって、道中の紅葉は非常に綺麗でした。
山頂付近こそもう枯れてましたが、ふもと付近はちょうど見頃。
晴れていれば車を止めて鑑賞したいところですが、生憎の雨なので
車中から眺めて楽しむしかないのが残念。


それでも小雨になった頃に、ちょうど誰もいないスペースを発見したので記念撮影を強行♪
雨天だけど、意外と紅葉のコントラストがくっきりして綺麗な感じに撮れました。

パシャパシャとヨンロクの周りをアングルを変えながら撮影していると、

空気の読めないジジィどもがわらわらとヨンロクのすぐ脇&目の前
に車を止めてきやがりました|д゚)
この他にも2台止まっています・・・

挙げ句の果てに「この場所はたいして綺麗じゃないな」とか捨て台詞を吐く始末!
人間、他人が写真撮影しているといい景色か?と思って集まってくるようです。
それは一向に構いませんが、周りの空気読めよと言いたい訳です。。。
この場所ももっとスペースがあるので、離れた場所に止めてくれればいいだけなのに。

そんなこんなで目的地に到着。


スカイツリー。
南下しすぎだろ!・・・って、これ模型ですw
東武ワールドスクエアにやってきました。

ガキの頃からTVCMを見ていましたが、一度も来たことがなかったスポット。
一度来たことがあるヨメ曰く、たいして面白くなかったそうですが、
模型が好きな人種には非常に楽しいじゃありませんか、ここ!
子供も模型(正確には車の模型)に興味津々なようでしたが、
それ以上に楽しんでしまった僕(爆)
精巧に出来た模型ほど見て楽しいものはありませんね~。


万里の長城に三蔵法師一行を発見!(笑)
精巧に作られているだけでなく、随所に遊び心が満載なのがまた心をくすぐられますね。


目線を落として撮影すると本物と見まがうほどの精巧な作り。
これは法隆寺ですが、いやぁ素晴らしい。

・・・しかしながら、天気は雨なのです。
しかも局地的に豪雨→小康状態を繰り返す天気。
その都度雨宿りを強いられるので、天気は一体どうなってるんだ!?
と思ってスマホから雨雲情報を確認すると・・・


OH!ピンポイントで雨雲がかかっているYO!!
(ちょうど矢印の辺りが現在地。)
ここまで強烈な雨運も凄いと思います・・・・orz
一人で出かけるときは晴れるんだけどなぁ。おかしいなぁ(爆)

園内のレストランで昼食を済ませ、さぁ帰ろうか!


・・・となった途端、天気が回復する悪運の強さ(苦笑)
天気も回復したので日光に寄り道したいところですが、
時間が微妙なため泣く泣く帰宅の途に着くのでした。

以上、雨に恵まれた那須の旅でしたが、子供も走り回って
楽しんでいたようなのでよかったのかな。大人は大変だけど。

おわり。
Posted at 2012/11/15 22:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月11日 イイね!

那須へ行く(前編)

日曜から1泊で那須へ旅行に行ってきました。

ヨメ子供が行きそびれた、例の9月の旅行の代換えリベンジ旅。
僕らの仕事の都合+子供の体調に左右されてしまうため、
子供が体調を崩す時期の傾向を分析したところ、月末に
高確率で体調を崩すので、ならば月初めだな!!という事で宿を手配。
・・・あとは当日を待つのみ、という状態の旅行2日前の金曜の夜、
あろうことか僕が熱を出す(爆死)

翌日になっても微熱が続くので、大事をとって
当日予定してたオフ会は欠席決定orz
前回の旅がキャンセルになっているので、今回もキャンセルになると
非常に申し訳ないので、医者に行った上でひたすら養生
(寝てただけだけど)に徹したところ、当日はなんとか体調が
戻ったので予定通り決行(汗)。


栃木へは東北道を通る訳ですが、僕の住む場所からでは
アクセスがよろしくありません。
そこで今回は北関東道を使用して関越から東北道へ流入してみました♪
気分的にはずっと北上しているので郊外へ行くぜ!って気分になれて
いいんですが、岩舟JCTまで1時間ほどかかってやたらと長い時間に感じ、いまいちですた。



昼前に那須どうぶつ王国へ到着。
天気もあまりよくないし、そんなに人なんていないだろう
・・・と思っていたら、予想に反して人大杉|д゚)
どうやら、栃木県と隣接する3県民は入場料無料キャンペーン中のようでした。
そりゃ人もいっぱいいる訳だ。納得。
ちなみに埼玉って栃木県には接してないんですよね~。



ここは小動物に直に触れられるのが売りの施設。
小さいお子様達が喜んで動物と戯れているので、うちの子供にも
ほらほら!とけしかけて見るも・・・意外とびびりで触れられず(苦笑)
ウサギの耳にちょんと触れただけ。
写真はカピバラと対峙する我が子供の巻w
固まってましたwww

そんなこんなでこちらもつまらなくなってきたし、雨こそ降らないものの天気も悪いし
寒すぎてイヤになってきたのでさっさと撤収して宿に向かうことにします。



・・・と思ったけど、宿の手前でちょっぴり寄り道。
何回か来たことがある、もみじ谷大吊橋。
なんてことはない、ただの観光吊り橋ですが通行料300円なり|д゚)





でも名前の通り、紅葉が綺麗でした♪



そして宿に到着。
今回の宿は、職場の契約保養所。
どうせしょぼい所だろうな・・・と思い、たいして期待してなかった
のですが、ふたを開けたら期待を裏切る立派な施設にびっくり。



夕餉も満足できる量・味でした。
・・・食事は子供の世話でおちついて食べれなかったけど(苦笑)

温泉の風呂も立派だし、お部屋も綺麗で安くて満足の宿でした。
しかし一部屋だと、子供を先に寝かしつけてから大人が
できることって無いですね。
TVつけるわけにも行かないし。
ということでひとっ風呂あびてさっさと寝てしまいました。
一応、病み上がりだし(爆)

後半へつづくのです。
Posted at 2012/11/13 23:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月04日 イイね!

空き箱4つ

空き箱4つ









茨の道中(笑)
引っ越し荷物じゃありませんよ。

ズバリ、簡易塗装ブ~ス
この中にホイール入れてシューシュー塗っちゃうわけですよ、奥さん。

風が吹こうが雨が降ろうがお構いなしで塗れちゃう。
う~ん、ガレージってステキ。

その間、ヨンロクはひなたぼっこだけどネ

※その後ガレージ内がシンナー臭くてラリ死にそうになりました(爆)
 換気扇回しても追いつかない・・・
※塗装後は宙に舞ったダストの掃除が面倒でした(汗)
Posted at 2012/11/04 22:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

スイフトさん、1泊2日。

スイフトさん、1泊2日。









スイフトさんにもG-Hardを塗りました。
スイフトさんは昨年塗ってあるので、オーバーコートですね。
ヨンロク用にG-Hardを買う時に、ついでなので2台塗れる量
のものにしておきました。。
普通車2台分だったので、ヨンロクとスイフトに塗って1/4くらい余りました。
スイフトはボディ面積が少ない分余っちゃいますね~

で。
オーバーコートなので、下地は手抜き。
洗車して粘土かけて、線傷の目立つところだけ
コンパウンドをかけて下地処理お終い。
コーティングまで半日で全行程終わりました。
皮膜が硬化する前に夜露でやられると鬱なので、
そのままガレージで1泊して頂きました。
ヨンロクさんにはお庭で外泊願いました(笑)

完全に乾くとツヤツヤボディが復活。
コーティングすると深みが増してうっとりするわ。
こういう時はきらきらしたカシミールブルーは満足感高いですね。
効果が分かりづらいシルバーのヨンロクでは味わえない喜びw
洗車も楽になるしいいことづくし(笑)
Posted at 2012/11/04 22:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 12131415 1617
181920 2122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation