• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

まさかの・・・

まさかの・・・









スイフトさん、予定通りフロントスパッツの交換完了しました。
やっぱりバッキバキのままではイケてませんからね。
これで裏面のガリ傷も、ブロック塀で削れた傷
きれいさっぱり無くなってよかったです。
また擦らないように、神経すり減らして乗りたいと思います。(ヨメもネ)


外した部品は引き取ってきました。
裏からひび割れを補修すれば意外と行けそうな感じ(謎)

で。

当日は代車を貸してもらったのですが。
もちろんE46はまだお漏らし入院中なので・・・・


まさかの2台とも代車になるという (゚∀゚)
しかも2台ともスズキの軽w
たった半日だけだったけどね。

貸してもらった代車は年末登録のワゴンRスティングレー。
走行100Kmのバリバリの新車。
アイドリングストップ車を初めて街乗りしてみましたが、
この機能はスゲーウザイですね。
ほんのちょっと一時停止した時にも一々ストップして煩わしい。
やり過ぎな制御もいかがなもんかと思いました。
Posted at 2014/01/27 23:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZC71 | クルマ
2014年01月23日 イイね!

毎年恒例の雪山。

毎年恒例の雪山。









23日から毎年恒例の雪山へ行ってきました。
・・・フロントスパッツの割れたままのスイフトで (゚∀゚)
去年はガラスが割れてましたw

今回は豪華に(?)2泊3日の旅です♪
行き先は昨年と同じく湯沢。

DAY1<23日>


初日はNASPAスキーガーデン。
この日は朝からずっと雪が降り続いており、終始寒い1日。
初めて訪れたスキー場で、ボードお断りのスキー専用ゲレンデ。
ゲレンデとしてはまぁまぁかな、という印象でしたが、
子連れ用施設の充実度はイマイチでした。

16時前に引き上げて本日の宿へ向かいます。
宿も昨年と同じエンゼルグランディア
プランも昨年と全く同じ、72㎡の部屋プランで豪華気分を満喫。
昨年利用して気に入ってしまいました(笑)
夕飯にグラスワインを飲んで・・・爆睡

DAY2<24日>


2日目は湯沢中里スキー場。
この日は朝から雲一つ無い快晴。
青空がまぶしい、絶好のスキー日和でした。
晴天でのスキーって久しぶりかも。
昨年もきましたが、ここはゲレンデが今ひとつ物足りない感が
あるんですが、子連れ施設が充実しているのが○。

で、昨年は抱っこでスキーも怖くて泣いた子供ですが、
今年はケタケタ笑ってスピード感を楽しんでました。
僕は腕が死にそうに重いんだけど(苦笑)
キッズスペースでもプラスチックスキーで滑る楽しさに目覚めたようで、
来年はスキースクールに入れてやろうと心に誓いました(笑)

そしてこの日もビールを飲んで爆睡
どうも疲れた体に酒を注入するとダメらしい(爆)

DAY3<25日>


最終日はホテル前の中里スノーウッドスキー場。
ホテル利用客しかこないと思われるゲレンデですが、土曜のため人大杉。
子供はそんなの気にせず雪コンコンで遊ぶと曰います。
なんだよ、雪コンコンって(笑)

この日は曇天。雪が降らなかっただけマシですが、
気温が高かったため昼前にはゲレンデが緩んできてしまう始末。
おまけに膝はガクガクだし(苦笑)

そんなこんなで14時で切り上げて帰路につきます。

積雪も無く、とっても順調に高速道路をハイドラが消えない速度で巡航します。


鶴ヶ島を過ぎた辺りで、追い越し車線を行くE65
比較的明るい時間からライトオンで
安全意識が高い車だな・・・と思っていたら

3秒後。


思いっきり側方不注意でレーンチェンジをかましてきやがった|д゚)
スイフトにあわや接触寸前、減速して回避。
もちろんホーン炸裂。
このやろう、殺す気か!!

黒いNRM3779は一旦退いた後、再加速して
一番左の車線へレーンチェンジして消えていきました。
そういや去年はおかま掘られそうになったし、
秋にはサーフにも攻撃されたし。
なんか憑いているのか、このクルマ|д゚)

そんな楽しいイベントを乗り越えて帰宅。


車体は塩カルまみれでした(苦笑)
Posted at 2014/01/26 17:56:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月19日 イイね!

油断大敵・・・

油断大敵・・・









またしてもヌコによる
テロ行為
の事案が発生|д゚)

例の超音波ヌコ避け機の方向を変えていた(車の方向に向けていた)がために、
本来の警戒区域(花壇)が未警戒になっていた隙をついての卑劣な犯行。

敵はそうとうしぶといな。
言うまでも無く本来の警戒区域に戻しておきました。
もう一台買おうかな・・・
Posted at 2014/01/19 22:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年01月18日 イイね!

予定通りに入院。

E46さん、予定通り入院させてきました。

道中、今日も絶好調に車内に漂う焦げ臭いかをり(苦笑)
内気循環にするとにおわないので、
やっぱりエンジンルーム内が怪しい。
・・・と考えながらいつもの工場に到着。
とりあえずリフトアップしてアンダーカバーを外してくれた。

そこには綺麗な緑色をした漏れたクーラント様が・・・(爆)
カバー裏のリブがあるお陰で(?)、地面には垂れてこなかったようです。
シャシンハアリマセン。ゴメンネ。

これでクーラント漏れは確定デスネ。
位置的にエンジン側のどこかから漏れているようですが、
すぐには分かりそうもないのでこのまま預けてきました。
どうせ乗らないので、ゆっくり診てもらいます(笑)
どんな診断結果がでるのかな・・・ドキドキ


借りてきた代車。
HA23アルト。
H14年登録の個体。
の3速AT仕様w


インテリア。
ハンドルとかメーターとか、この車と同じ部品があちこちに・・・・
この型は初めて乗りましたが、妙なデジャブ感(笑)

この車をガレージに収めるのは頭が高すぎるので、庭に駐車です (゚∀゚)
Posted at 2014/01/18 16:44:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

くさい。

くさい。









E46さん。
年始に乗ったときに気づきましたが、ヒーターがくさい。
よくある「カビ臭」じゃなく、「焦げ臭い」

先月まで(といってもそんなに乗ってないけどw)は
こんな臭いしなかったので、年末に洗車した際に
塗りたくった艶だし剤でも蒸発してるのか?

・・・と思ったんだけど、先週土曜の
休出時にE46で出動したらやっぱりくさい。

よく観察(嗅ぐ?)してみると、以下の点が分かった。

①水温計が安定してからしばらくするとにおい出す
②走行中はあまりにおわない
③停車するとにおう
④内気循環にするとにおわない
⑤この時期エアコンは回していないので、コンプレッサ系ではない

仮説:
①から、おそらくサーモスタットが開いた後に
循環する回路のどこかでLLCが滲んで漏れており、
それがエンジン熱で蒸発したにおいなのではないかと思われ。。
LLCが蒸発すると焦げくさいんですって。byネット情報
②と③から、走行時は走行風でかき消されるが、
停車するとエンジンルームの臭気をもろに吸い込むんだと思う。


仮説に基づきエンジンルームをチェック。
まずはリザーバーの残量から・・・


・・・って、MINレベル以下じゃん

中央のレベルゲージが本来はフィラー口より飛び出ないとダメです。
レベルゲージがフィラー口と面イチでMINレベルなので、
これはそれ以下ってこと。
実は4日前の土曜に確認した際は、もうちょっとゲージが
飛び出していたので、土日の走行で確実にLLCが減った
ということが証明されましたorz

仮説は限りなくに近いことが証明されたので、
漏れてそうな場所を探してみましたが、発見できず。
やむなく、週末に検査入院に出すことにしました・・・
水回りは怖いので放置できないし。

4年前に一通り水回りは交換してるんだけどなぁ。
残るはヒーター系ホースか、ラジエター本体か・・
どんな結果がでるのでしょう。
コワイコワイ

スイフトといい、E46といい今年はついてないな(苦笑)
E46も潮時かしら
Posted at 2014/01/15 23:24:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
567891011
12 1314 151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation