20日ぶりにこんにちは。
ネタがないので放置してましたが、一応生きてました(笑)
そんな久しぶりのネタはまたしてもスキーに行ってきました、
っていうつまらないネタでごめんなさい|д゚)
昨年一度やって味を占めたので、
今年もやってみました2泊2日の前泊作戦。
朝がやっぱり楽なんですよね~。
その変わり出発する日は仕事を定時ダッシュ
するという使命があるので、違う意味で大変です(爆)
そんな訳で定時で仕事をとんずらして
北上すること3時間(飯タイム含)でいつもの宿に到着。
風呂入ってとっとと寝ましょう。
開けて20日金曜日。

一晩でスイフトが雪に埋もれましたw
昨夜のうちから結構な勢いで降っていたので、
そのまま降り積もった感じ。

この日は午後の2時間くらいを除いて、
ひたすら雪が降りしきるいいお天気。
雪が強すぎて斜面がよく見えず滑っていても何か変な感じでした。
歳のせいか?(苦笑)
前回に続いて、子供は午後からスクールに入れてみました。
前回で滑って止まれるようになったので、
今回は曲がれるようになれるかな~と期待したんですが、
残念ながら完璧に曲がれるようにはなれなかった・・・。

宿に戻っていつものビュッフェスタイルの夕食。
今回も子供はひたすらカニをむさぼり食ってました。
カニ酢までつけて食べるんだから、大人顔負けですわ(苦笑)
普段は食べれないので、この機会に1年分食べてもらいましょうw
ところで今回でこの宿に泊まるのは6回目。
ついに顔を覚えられたようで、ヨメが
「またおいでくださりありがとうございます」
みたいなことをレストランの方から声をかけられたそうな。
いいんだか悪いんだか複雑な気分(苦笑)

2日目、21日土曜日。
朝から快晴。
快晴すぎて気温があがり、ゲレンデが溶け始めてきました。
・・・って前回と全く同じパターンですな、コレ。
前回と違ったのは中華な人や韓国な人が沢山いたこと。
ツアーのようですが、スキーをやるわけでもない輩が
ゲレンデ麓にわんさか突っ立っていたので邪魔この上ない。迷惑。

今日は前日の成果を確認すべく、
子供をおだててリフトに4回載せて滑ってみました。
まだまだ甘いですが、それでも大まかに曲がれるようになっていたので、
それなりにスクール効果はあったようです。無駄金にならなくてよかった。
ただ子供にとってはスキーよりまだ雪遊びの方が楽しいらしく、
スキーはそこそこで雪遊びに勤しんでました (゚∀゚)
もうちょっと練習を重ねると上手に滑れるようになりそうなので、
親としてはもう1回くらい連れ出して練習させたい所存です。
帰路は多少車の量が多かったものの、いつもと同じく3時間で帰宅。
渋滞にはまらないと気楽でいいですね。
帰宅後はいつもと同じく洗濯物の山と戦うのでした(苦笑)
Posted at 2015/02/22 15:41:07 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記