• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

E46慣熟ドライブ

先日食したゆず塩ラーメン
佐野ラーメンみたいな手打ち麺で旨かった~
とヨメに話していたら、佐野ラーメンを食べたいと曰うので。


行ってきました。
11時の開店時間を狙ったものの、忘れ物とか渋滞とか不可抗力に
邪魔されて、結局11時半に到着したらこの有様でした(´Д`)
3連休の中日と言うことあって余計混んでたみたい。


たっぷり1時間並んでようやくご対麺(笑)
休日に家族で来たのは数年ぶり。
このお店を知ってから18年くらい経つけど、相変わらず変わらないおいしさ。
そんなに時が経っても相変わらず衰えない人気っぷりも凄まじい。
衰えるどころか、順番待ち行列が悪化しているような。。。
やっぱり平日に来るのが一番だなw


食後は定番の佐野のアウトレット。
先日のぐるぐるドライブの道中で割り引きクーポンゲットしたので、
有効に散財利用させてもらいました(笑)
しかしながらここもアホみたいにお客がいて移動するだけで大変。
連休パワー恐ろしい。

17時半過ぎに駐車場に戻ると、駐車場内に出庫待ち行列ができている有様。
もちろん周辺道路も大渋滞・・・
こらあかん、ということで再びモールに戻って夕食を済ませて19時に駐車場に戻ると、
周辺道路の渋滞も大分緩和されたものの、今度は東北道が渋滞している模様(´Д`)
仕方ないので下道を走って途中から圏央道で帰宅するか・・・
なんて考えながら、ふとメーターパネルを見ると

80032

Σ(゚д゚lll)
う゛ぁぁ~、やっちまった。
80000㎞のキリ番ゲット忘却!

途中までは気づいてたんですよ。
往路の渋滞にはまっている最中にコロっと忘れてしまい、そのまま・・・orz
どんだけメーター見てないんだって話。
・・・いやいや、速度計はちらちら見るけど、いちいちオドメーターまで確認しませんよね???
言い訳だけどw


というとで80088㎞で許してください(爆)
しかもブレブレだしw
Posted at 2017/03/20 13:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年03月18日 イイね!

冬装備終了。

冬装備終了。









スイフトさんの冬装備、スキーキャリア一式とスタッドレスを撤去しました。
キャリアは2週間前に撤去したけど、万が一に備えてタイヤだけは残しておきました。
でももう流石に雪は降らないでしょ。降ったらイヤ。
ということでスタッドレスさんも本日さようなら。


タイヤを外してみたら、アーム類に尋常じゃないこびりついた泥汚れハケーン。。。
2月末の日帰りスキー時の名残だな。

~回想~
日帰り温泉施設へ向かう途中の道がまさかの未舗装道路、雪解け状態の泥濘んだダート状態。
そんな道の滑る感覚が意外と楽しく(爆)、ダートラよろしくガンガン突っ走ったところ


こうなってた (゚∀゚)
復路も同じ道を帰ったので、帰宅時はこの2倍の泥で大変な事になってました。
~回想終了~

・・・っていう事件があり、下回りはアンダーボディスプレーランスで念入りに洗ったんですが、
ホイールの内側になっていた場所は落とし切れてなかったんですね、きっと。
この機会にちゃんと洗い流しておきました。

今シーズンはイレギュラーな11月降雪時に慌てて履き替えたので、
都合4ヶ月で約1900㎞の使用。
関東で雪降ったのは11月の1回だけ、スキーエクスプレスとしても
恩恵を受けたのは2回だけだったので、あまり出番が無かった今シーズンでした。
我が家の使い方だと、溝が無くなる前にゴムが固くなって交換する
パターンなので、走行距離はあまり気にしてませんけどね(笑)。

今年で2年目のVRX、あと4年は頑張ってもらいましょう。
4年後・・・スイフトさんも12年落ちになっているし、車ごとバイナラかも (゚∀゚)
下手したら車が先・・・(爆)


最後に洗車して春仕様に復帰完了。
やっぱりこのスタイルが一番落ち着くなw
Posted at 2017/03/18 23:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC71 | クルマ
2017年03月17日 イイね!

E46お目覚めドライブ

杉花粉も絶賛飛散を初めて春を感じるようになりました。
冬ごもりをしていたE46さんもそろそろ本格的に起こそうと思います。
1ヶ月以上ガレージに放置していた結果、エンジンは始動するものの、ナビの内蔵電池が充電不足になってしまい警告画面がでてしばらく起動しませんでした(爆)
やはり乗らなすぎるのもよろしくないですね。

ということで、
8:30に自宅を出発、某ICから関越に流入。


9:00 鶴ヶ島JCTを圏央道へ。
JCTの写真取り忘れましたw


9:18 久喜白岡JCT。


9:43 ここら辺から新規開通区間。
暫定2車線の対面通行なので、高速道路と言うよりはバイパス的な感じ。
速度はぜ~んぜん載りませんが、東北・常磐道が繋がったことは意義があります。たぶん。


それにしてもカロのマップチャージは優秀。
3月度の更新でちゃんと新規開通区間も反映されました。スバラシス。


10:00 つくばJTC。


10:34 友部JCT。


11:37 昼食。ゆず塩ひすいラーメン@壬生PA。
みぶ菜を練り込んだ手延べ麺のゆず塩味ラーメン。
1日20食限定という言葉に惹かれて食べてみましたが、これが激ウマ!
まず麺が佐野ラーメンのようにもちもちしていて歯ごたえがいいし、
ゆずの香りが漂う塩スープがほどよい辛さでよく合う。
なぜか具に入っているかんぴょうも歯ごたえがあって美味。
ちくわ天は見たまんまの味。そもそもラーメンにちくわ天って珍しい(笑)


11:58 栃木都賀JCT。


12:08 岩舟JT。


12:45 高崎JCT。


13:39 鶴ヶ島JCT。


13:43 川越IC。終点。
お疲れ様でした。


今回の行程は349Kmでした。
燃費チャレンジ的要素も含めて、燃費計で一番効率が良さそうだった90キロ前後で
のんびり流してきたら、燃料計が半分も減ってない。
こんなん初めて。
この後所用で2時間ほど街中を走ってしまいましたが、
それも含めた今回の燃費は13.66Km/L
過去最高記録。

純粋に高速だけだったらもう少し数値よかったかも~。
また精進しようと思います。

これで東名~常磐道まで圏央道で行けるようになった訳ですが、
個人的には東北道や東名に接続したときより感動は少ないかな。
そもそも常磐道にあまり馴染みがないからかも???
そんなこと言いつつ、意外とお世話になったりするかもしれませんが(笑)
Posted at 2017/03/17 23:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation