• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

格安タブレットを買ってみた

唐突ですが、格安タブレットを買いました。


安心の中華製、10,400円也。安。
実はタブレットを買うの初めてなんですよ。
動機は、大きい画面で漫画とか読書をしたいから。

腐るほど沢山のタブレットがある中でどれがいいのかよく分からなかったので、某比較サイトで一番人気だったこの機種に。
格安なのでボディはプラだしディスプレイもプラっぽいし、CPUなんか4コアだけど、漫画や読書、動画を見る分には全然問題無い。
上を見ればキリが無いし、この価格でこれだけ使えれば言うことありません。

そんな訳で、10インチ画面で漫画も動画も楽々でタブレットライフを楽しんでいたんですが、


3週間後、壊れるorz

この起動画面が延々と点滅を繰り返すばかりで一向にOSが立ち上がらない(´Д`)

システムアップデートを押したが最後、その瞬間再起動がかかったと思ったらこの有様。
リセットしようが、再起動しようが延々とこの画面のまま。
まさかの1ヶ月保たずに故障。|д゚)

さすがに悔しいので、メーカーサポートに新品交換してよ!と連絡すると

全額返金します

中華とは言え意外とまともな対応をしてもらえました。よかた。
使用用途を割り切っていたので、大事なデータは入ってなかったのが幸い。
返金して貰えればとりあえあず損はしない(正確には専用ケースとか買っているのでマイナスだけど)のでヨシとしましょう。


と言うことで


懲りずにまた同じメーカーのタブレットを購入しました (゚∀゚)

流石に同じ機種はアレなのでお値段12,400円の上位機種。
今度のはメタルボディ、ガラスディスプレイ、CPUも8コア。
ちなみになんで同じメーカーにしたのかと言うと、前機種用に買った未使用のガラスフィルムがそのまま使えそうだから (゚∀゚)
そんなセコイ理由で選んだ2代目ですが、あきらかに前機種よりサクサク動くし心なしか画質もいい。
前機種よりたった1,500円アップでこんなに快適になるとは。
最初からコレを買っておけば良かった。


左が2代目、右が壊れた初代。
比べてみると初代は全体的に安っぽさ全開。最下位機種なのでそんなもんか。


ディスプレイ側は見た目上違いはないですが、初代はプラ製で手触りが安っぽい。
それ以外は同じレイアウトなので、ガラスフィルムも使い回せるって寸法です(笑)

たった1,500円でこんなに質感に違いがあるもんですね。
そう思うと初代は割高じゃないか??

ちなみに壊れた初代機の処遇は、メーカー曰く「自分で処分してください」と。
回収する方がコストかかるんでしょうね。笑

どうせなら捨てる前にもう一度復旧チャレンジしてみるか。
色々なサイトを見て
・SDカードを抜いて起動してみる →ダメ
・完全に放電してから再充電後に起動してみる →ダメ
・PCに接続して汎用データ復旧ソフトでアクセスする →そもそもアンドロイドが起動出来ないのでPCで認識すらしないのでダメ
とまあ、何をやっても全然な訳です。

こりゃやっぱり捨てるしかないかな。
と考えながら、何気なくメーカーのサイトを眺めていると何やらファームウェアが公開されています。
もしやこれなら行けるか。
とりあえずダウンロード。
ご丁寧に解説動画まで同梱されていたので、手順に従ってPCとタブレットを接続。
さすがメーカー製ソフトだけあってしっかりPCで認識するし、ファームウェアも転送できた。
もしかして、もしかすると直ったんじゃない??


ダメでしたorz
相変わらず点滅画面のまま。
ファームウェアを更新してもダメじゃ詰みですね。

でもPCと接続できるということは、ハードは壊れておらず、OS(アンドロイド)にエラーがあって起動できないんじゃないか。

そんな事を考え、もう一度ファーム転送ソフトに接続。


おや?
動画の解説にはなかったので触らなかったけど、「EraseFlash」というコマンドがある。
どうせ壊れているし、ダメ元でEraseFlashを実行。
その後、再度ファームウェアを転送すると・・・


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
起動した!!初期化されたけど起動した!!!

直っちゃいました。

まさか直るとは思わなかったので、これはかなり嬉しい。
やはりハードではなくOSがエラーを起こしていたようです。

直ったものの、流石にタブレット2台はいらないので、初代はヨメにあげることにしました。
とりあえあず直し方が分かったので、同じ症状になってもまた直せそう。
ただ本体のデータは飛ぶので大事なデータは入れないでね、って言ってあります(笑)
どうせなら買い換える前に直って欲しかった(苦笑)
Posted at 2024/10/20 16:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation