• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

久々に

久々に 洗車して走ってみたのですが、開口部へのSEVホイール施工のせいかボディがかなり硬くなっちゃってました。。タイヤもネオバで剛性が上がったこともあるのですが乗り心地が硬過ぎなのでショックの減衰をおとしてみようと思います。
でもじつはSEVのせいで硬くなっているので試しにセンターオンを外したら少し柔らかくなって改めてSEVの効果を実感しました! これがセンターオンのコンフォートだったら相当コンフォートな乗り心地に変貌するんでしょうね(笑

あとやっぱりレスポンスが悪いですね。。原因はスーパーチャージャーのプーリー小径化によってベルトに十分なテンションがかかっていないために高回転時にベルトの滑りが発生するようです。一番簡単な解決策はベルトを短いものに交換することですね。あとはベルトのテンショナーをアジャストできるタイプに交換、もしくはオルタネータープーリーの大径化ですね。 後者2つはアメリカにしかないのでベルト交換がお手軽ですね。
ついでにテンショナープーリーからも若干キュルキュルという異音があるので(ベアリングの寿命っぽい)その時交換でしょうね。 

あとレスポンスアップに貢献しそうな物と言えば・・・純正10キロもあるフライホイールの軽量化、強化クラッチに交換、ファイナル変更といったあたりでしょうかね。
どれも大物ばかりなのでいつになることやら・・・(笑

まず今の仕様でベルト交換してパフォーマンスを最大に発揮させたいですね。
なんせこの状態じゃプーリー交換前の方がよっぽど速かったですし(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/25 08:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年10月26日 21:47
うほっ・・・・
カッコ良過ぎるし。
コメントへの返答
2006年10月26日 23:32
ありがとうございます(笑
ごるちえさんみたいに一気にオールペンとはいかないですが、ちょくちょく塗っていきたいですね(笑
2006年10月27日 16:18
おっ!
以前お会いした時とは、別物ですね!

ROMインストールで170~180馬力っというのもありますよね。
色々な箇所の不具合が怖いですけど・・・。
コメントへの返答
2006年10月27日 22:34
お久しぶりです!
そうですねぇ。以前お会いしたときはまだ購入直後でしたから(笑

パワーアップすると不具合はどこかしら出てしまうものですよね。。
現に僕のもベルトの問題が。。早いとこ交換してバッチリな状態で走りたいですねぇ。

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation