• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

冷間始動時の異音解決!

冷間始動時の異音解決! あの異音が消えました!
年始くらいに気付き、最初はベルト関連だろうとテンショナーやらベアリングやら一式交換しましたがハズレ。
タイミングチェーンの弛みのような音という事でテンショナーに油圧が足りずチェーンを張り切れていないんじゃないかと推測していました。

とは言え油温95度までの暖気時の1000回転以下という限定的な条件に加えて実害ゼロなのでとりあえず様子見していました。
当時5w40 のfuchsの認証オイルでしたが、先日純正仕様のmobil1 0w40に交換したところピシャリと異音は無くなりました。

もしかしたら粘度下がれば暖気時のオイルの巡りが改善されてテンショナーにもしっかり油圧がかかるかも。とかすかな希望を持っての0w40でしたがどうやらアタリだったようで。


今までもAMG認証オイルだったのでマッチングは大丈夫だったはずですが個体差もあるって事なんでしょう。
このオイルで開発してる訳ですしやはり純正指定オイル入れてれば間違い無いって事なんですね。
それに市販車とは言えM156はレーシングエンジンのデチューン版と言うくらいなので相性とかシビアなのかも知れませんね。

とにかく問題解決でスッキリしました(^^)
今後はひたすらmobil1ですなこりゃ(笑

*補足 後日音に関しては出始めました。
という事で音の質は変わったものの音が出る事に関しては変わらずという形です。
ただし実害無いので問題にはならないのでしょうけど。
それよりも
油温が下がった事が1番の収穫ですね。


ブログ一覧
Posted at 2020/09/24 18:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年9月24日 20:40
ウチの赤僕もこれです。
ただし少しくたびれてきた10万超えエンジンなので、粘度あげてます。
標準だと減りが半端無いので、、、、。
コメントへの返答
2020年9月25日 14:52
赤猫さんもご愛用でしたか(^^)
確かに距離が増えてきたら粘度上げて対処する必要は出てきそうですよね。

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation