• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

ベアリング

ベアリング
実はこの一ヶ月くらい低速時にハンドル切るとフロントのバネから異音が出ていました。ストラットベアリングが回らずバネが回ってしまっているのが原因だと踏んでいるのですが締めすぎなのかと3回程トルクチェックして締め直しもしましたが変化なし。恐らくベアリングがダメになっているんじゃないかと。 というのもスト ...
続きを読む
Posted at 2011/04/01 18:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2011年03月30日 イイね!

ポチりました。

ポチりました。
一週間前にポチったプラグがやっと届きました。 前回交換したのが二年前25000キロくらいですか。 確か交換時期は2万キロなのでそろそろです。
続きを読む
Posted at 2011/03/30 18:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年12月06日 イイね!

結局これにしました。

結局これにしました。
結局ダンロップにしました。久々に18インチ。 で現在装着中だったOZクロノ&フェデラル595RSRは友人のニュービートル号に嫁いでいきました。 まだタイヤは履き替えていないのでまた近々交換しに行く予定です。 それにしても新品タイヤの山ってこんなにあったんだな~(笑
続きを読む
Posted at 2010/12/06 21:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年12月02日 イイね!

ブッシュ交換

リアのトレーリングアームのブッシュ交換ですがディーラーに部品注文してあったのでそろそろ今日辺りから作業に入るはずだったのですがディーラーから連絡で部品は入荷済みなんですが交換するための工具がまだ入荷しないとのことでした。ということはブッシュ交換用のSSTってことでしょうか。となるとトレーリングアー ...
続きを読む
Posted at 2010/12/02 17:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年11月25日 イイね!

タイヤ

毎年この時期に交換しているんですが今回のフェデラルは割ともちがいいようでまだ辛うじてスリップサインまでは出てないんですがもう秒読みですね(^_^;) 次期タイヤの候補は2つあるんですが流行のダンロップスポーツマックスかNITTO NT05か。 住友か東洋か。どちらも国産メーカーです。アジアンはもう ...
続きを読む
Posted at 2010/11/25 18:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年10月04日 イイね!

これいいな~

S4乗りの友人がAS SPORTってとこのフロアーを補強するセンターラダーフレームをDIY取り付けしたんですがこれが結構効果があるようで今かな~り興味アリです。 でもゴルフⅤ系には設定あるんですがゴルフⅣには設定が無いんですよね。。 取り付けのネジ穴が無いのか単に旧車種なので設定がないのかはまだ不 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 16:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年08月25日 イイね!

ということで・・・

円高ということもありECSへオーダーしました。 内容はクラッチ関係&ビルのショートショックと全てメンテパーツばかりです。 クラッチ関係も強化ではなく純正リビルトです。一緒に軽量フライホイールでも。と思いましたが音も気になるしやっぱり純正が一番かな~と。 まだクラッチも切れるしもう少し交換は先になり ...
続きを読む
Posted at 2010/08/25 22:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年08月15日 イイね!

純正足回り

アメリカのeurosportを見ていて発見したのですが最近ゴルフⅣ R32 本国仕様の純正バネがラインナップされてました。しかも安い。 で、そのバネとセットというべきビルシュタイン製のスポーツショックもリンクされておりこちらも最近ラインナップに加わったようで。。ただこちらは本当に純正ショックかどう ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 15:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年04月16日 イイね!

ワイドフェンダー再び

いろいろと考えた結果フェンダー無加工で車検だけ通す術は別ホイールに付け替えたりすればなんとでもなるのですが普段使いでタイヤとフェンダーが当たる事を考えればどっちみちフェンダー加工はした方が良いという結論に至りました。  といっても車検に通るくらいのワイドな叩きだしはデザイン的に厳しいので自然な感じ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/16 16:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2009年12月11日 イイね!

最後の手段は・・・

来年の車検のためにと・・・ ハミタイの車検対策ですがとりあえず左右20mmならOKなので一番安上がりなのが汎用のフェンダーモールですがやはり検査官次第なのでそれで駄目ならコレですね!でもお値段はそれなりですが・・・ でも迫力出そうです(^^♪
続きを読む
Posted at 2009/12/11 23:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation