• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

警告ランプが!

今日エンジンをかけると冷却水の警告ランプが点滅していました!
どうやら昨日の作業でファンスイッチを外した際冷却水が抜けたので水温が下がってリザーバータンクの水位が下がっていたようです。
水で薄めるのもなんなのでWAKOのクーラントブースターを入れておきました。
これで水関係はバッチリなはずです!
Posted at 2007/06/21 23:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でも | 日記
2007年06月19日 イイね!

ニューツール!

ニューツール!近くのツールショップのツール王国にてファン交換のための兵器をゲット!
とりあえず使えそうな物を買ってきたので例の奥まった箇所のボルトも外せるはずです!
それにしてもここのツールは安い!高級ツールにはかなわないですが、普通に使えるクオリティなのでDIY派には強い見方ですね。ネットからでも購入できるようです。

ということでまた暇をみて作業続行することにします!

Posted at 2007/06/19 23:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でも | 日記
2007年06月07日 イイね!

帰ってきました~!

帰ってきました~!写真は交換したバルブスプリングとタペットです。

今月初めに帰ってきてたのですが日本に帰るといろいろやる事も多く、なかなか ブログもアップ出来ずにいました(汗
コラちゃんも無事修理から戻ってきてエンジンは異音もなく快調です。

が、 以前から忘れた頃に出てくる例のトラブルが顔を出しました・・・
そうです。電動ファンの高速側の不良です。
やっぱり動いてないようです。 ひとつひとつ原因を潰しているので、あと考えられるのは電動ファンのベアリングの負荷が増していて電気的な負荷が増し低速側では耐えれても高速側になるとファンスイッチの接点が焼けてしまうのでは??
ということです。
あとは似たような事ですが、電動ファンのハーネスが劣化して電気的な負荷が増して同じくファンスイッチの高速側の接点が焼けてしまうという可能性もあります。

ファンスイッチを交換すれば一時的に症状は改善されるので、どっちみちファンスイッチに負担がかかっているのは明白ですね。
テスターで徹底的に調べるしかないんでしょうかね。
とりあえず今後の課題ですねコレは。
Posted at 2007/06/07 15:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何でも | 日記
2007年05月12日 イイね!

コラードにも6POT?

コラードにも6POT?ハンズトレーディングのHPでWPなる台湾のブレーキのメーカーを発見。
これがまた凄いことに15インチのホイールに6POTが入っちゃうらしいんです!
しかも2ピースローターだし。
ラインナップにはゴルフ2GTI用で4穴のモデルようがあるじゃないですか!
これがコラードに使えそうな予感。。 
それ以前にゴルフ2に6POTってのも凄い・・・

それにしてもコレ入れたらかなりのインパクトですね~。お値段はまぁそこそこしますけどね(汗   
 
でも以前BBMで売られていたブレンボのキャリパーキットは15万くらいで売られていたのを考えるとアレはお買い得だったのかも。。でも設定は16インチからなんですよね~。

でもデッカイキャリパーってかっちょいいですよね~(笑
う~ん憧れますね~(^^)
Posted at 2007/05/12 05:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でも | 日記
2007年04月20日 イイね!

車レス生活

日本を離れて1ヶ月少々経ちましたがそろそろ気になってきますね~。。
今頃きっとヘッドが分解されて新しい部品が組み込まれている頃でしょうか。
やっぱり車の無い生活は退屈ですね。 日本なら時間あれば車いじったり、洗車したりと、カーライフというものをエンジョイしていたように思います。

なんてったってコラードって車は手のかかる子ですからね~(笑
そういうのがパタリと無くなってしまうと退屈というか寂しいもんです。

ま、きっとみんなそれが嫌で手放すんでしょうけどね(^_^;)
それを楽しんでいる自分はもはや病気でしかないですね(爆

きっと優等生の典型のような日本車に乗ったら物足りないんでしょうね。
そう考えるとコラードから乗り換える車は間違いなくもっと毒のある車を選びそうな気がします(^^ゞ
Posted at 2007/04/20 22:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何でも | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation