• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

これいいな~

S4乗りの友人がAS SPORTってとこのフロアーを補強するセンターラダーフレームをDIY取り付けしたんですがこれが結構効果があるようで今かな~り興味アリです。
でもゴルフⅤ系には設定あるんですがゴルフⅣには設定が無いんですよね。。
取り付けのネジ穴が無いのか単に旧車種なので設定がないのかはまだ不明です。
今度ジャッキアップしたときにでもイケそうなネジ穴が無いかチェックしてみようかと思います。
基本的にまっ平らなアルミ板を加工して取り付けるだけなので作れそうな気がするんですよね~。
6mm厚のアルミ板ってどんなのがあるのかな~って調べてみると素材も6000系とか7000系とか使えそうなのいろいろあるようだし。。 

あとこの前のジョナオフで拝見したTOMASのストレスブレースも気になります。なかなかいい感じでリアハッチ部を補強できそうでした。
と最近ボディ補強に興味深々です(^^♪
Posted at 2010/10/04 16:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年08月25日 イイね!

ということで・・・

円高ということもありECSへオーダーしました。
内容はクラッチ関係&ビルのショートショックと全てメンテパーツばかりです。
クラッチ関係も強化ではなく純正リビルトです。一緒に軽量フライホイールでも。と思いましたが音も気になるしやっぱり純正が一番かな~と。
まだクラッチも切れるしもう少し交換は先になりそうですがストックしておくだけで安心ですからね(^^)

ビルシュタインの8N TTクワトロ用ショートショックですが何気にイシカワさんのブログ見てたら使用例がありました。TT純正バネと組み合わせてマイルド&若干の車高アップ仕様にされてるようです。
そう考えるとR32純正バネって相当固いんですねぇ。重量もR32の方が軽そうなのに。

R32純正バネとの組み合わせはどうなんでしょうかね~?組み込むのが楽しみです(^^♪
Posted at 2010/08/25 22:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年08月15日 イイね!

純正足回り

アメリカのeurosportを見ていて発見したのですが最近ゴルフⅣ R32 本国仕様の純正バネがラインナップされてました。しかも安い。 で、そのバネとセットというべきビルシュタイン製のスポーツショックもリンクされておりこちらも最近ラインナップに加わったようで。。ただこちらは本当に純正ショックかどうか調べてみる必要ありですけどこれが純正同等なら値段も前後で10万くらいなので選択肢としてはアリですね。社外の車高調に交換するとバランスとか崩れそうで。。 まぁアラゴスタとかでセッティングもバッチリ出してもらえるならそりゃOKなんですけど予算的に厳しいんですよね(^_^;)

ちなみにショックの品番はフロントがVE3 4638  リアがBE5 6035 でした。 
ということで品番調べてみた所 AUDI TT 3.2クワトロ用ショートストロークショックでした。
ということは国内で販売されてるショックを使うにはTT用ショートストロークでもいけるようですね。
国内価格\134,400  やっぱりアメリカから買うのがいいかも。。

と思ったら某クションに総額10万以内で出てました。これなら送料考えたら国内で買う方がずっと安そう。。
Posted at 2010/08/15 15:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2010年04月16日 イイね!

ワイドフェンダー再び

いろいろと考えた結果フェンダー無加工で車検だけ通す術は別ホイールに付け替えたりすればなんとでもなるのですが普段使いでタイヤとフェンダーが当たる事を考えればどっちみちフェンダー加工はした方が良いという結論に至りました。 
といっても車検に通るくらいのワイドな叩きだしはデザイン的に厳しいので自然な感じで最大限ワイドにするという方向になりました。それならタイヤとの干渉も防げつつ、フェンダーモール付ければ車検も通るかも?という仕様です(笑   
そういえば途中検討していたCAのフェンダートリムは車検上の9mmしかワイドにならないので却下でした。 
さぁどうなるか楽しみです(^^♪
Posted at 2010/04/16 16:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記
2009年12月11日 イイね!

最後の手段は・・・

来年の車検のためにと・・・
ハミタイの車検対策ですがとりあえず左右20mmならOKなので一番安上がりなのが汎用のフェンダーモールですがやはり検査官次第なのでそれで駄目ならコレですね!でもお値段はそれなりですが・・・
でも迫力出そうです(^^♪
Posted at 2009/12/11 23:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | これからのプラン | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation