• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換目に見えるくらい花粉が酷いですね。フィルター交換時期なので交換してみると結構汚れていました。
と言ってもしばらく車乗れそうもないですけど。
ガソリン買い占め勘弁してほしいですね。。
Posted at 2011/03/17 17:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月17日 イイね!

パワステフルード交換

パワステフルード交換以前から言っていたポンプに繋がっているホースを抜いて交換しました。
ハンドル据え切りを数回やってだいたい800くらいは抜けたんじゃないかと思います。
リザーバータンクのを抜いて足してのやり方より遥かにキレイになりました。

気になったのはポンプに繋がるホースが手で動くくらい緩かったのが気掛かりです^^; 低圧側だから平気なのかクランプが緩くなったのか。 しばらく漏れないか様子見です。
Posted at 2011/02/17 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月06日 イイね!

プーリーベアリングその後

テンショナープーリーのグリスアップ後ですが作業後はキュルキュル音は消えていましたが何故か今日再発。始動時のみですが。
原因はいろいろ浮かびます。まずベアリングにグリスアップしたところでベアリング自体の寿命からの異音、もしくは他の要因。例えばパワステポンプとか?
いずれにせよ冷間始動直後1分以内に音は無くなるんですよね。温まると症状でないので^^;
しばらく様子見ですな。
Posted at 2011/02/06 15:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月03日 イイね!

テンショナーベアリング

テンショナーベアリングふと思いついて作業始めちゃいました。前から気になっていたテンショナープーリーのベアリングからのキュルキュル音。
まずテンショナー自体を取り外してプーリーを取り外し、ベアリングシールを外して洗浄、グリスアップして組み直します。
テンショナー外すのがスペースの無さから意外と手こずりました^^;
外したベアリングは完全にグリス切れでグリスアップ後はいい感じになりました。

組み終わってエンジンかけると音なりは無く無事解決です。
これはやり甲斐ある作業でした。費用もゼロ円だし(笑
Posted at 2011/02/03 20:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年01月31日 イイね!

ショートシフト

ショートシフトgr32メンバーの方から純正加工ショートシフトをいただいたので早速交換しました。
R32は交換はプーラーが必要な事以外は非常に簡単で基本的に工具も13のソケットくらいしか要りません。
コラードの時はニュースピードのシフトレバー側のアッセンブリー交換だったのでマフラー、遮熱板外しての作業。でもミッション側をショート化されてる方も居たのでその方が安上がりだったなぁと今更(笑

で、交換後ですが横にも縦にもショート化されてます。カッチリした感じも増した気がします。

と停車中はいい感じなのでまた実走して試してみようと思います。


Posted at 2011/01/31 17:13:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation