• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

エアコンパネル手直し

エアコンパネル手直しもりもりさんのエアコンパネルを参考にして手直ししてみました。
写真はピンボケですがこんな感じでとりあえず形になりました。


ただ赤LEDで青い部分をどう表現したらいいか分からず冷風の部分だけそのままにしておきました。

またいつか・・・



ちなみに実際近くで見ると中学生の工作レベルですが(汗
Posted at 2007/10/12 20:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

完成!

完成!既存のバルブにLEDを埋め込む予定がペラペラのシート基盤の劣化でなかなか大変な作業でした(汗
予想してた程明るくはならなかったですが交換前より随分明るくなりました。
交換前は照明が付いているかどうかも分からないくらい暗かったですから(~_~;)

LEDをダイオードで整流している関係で明るさの調整は出来なくなりましたが、メーターの明るさも眩しすぎずちょうどいいくらいです。



メーターが若干見難くなったような気がするのは関係ないとして・・・ 




きっと慣れですね慣れ。そのうち慣れるはずです(^_^;)



あと手直しするとすれば空調パネルですね。当然一緒にLED化したんですがLEDの指向性の関係でうまく光がまわってない感じです。追加で2個埋め込んだんですけどあと2個くらい要りそうな勢いです。。



Posted at 2007/10/11 21:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

ついでに

ついでにコラードのメーター照明ってかなり暗いんです^_^;
そこで余ったLEDを投入する事に。
メーター外すのは二度目ですが毎回二度とやりたくないと思わせる作業です。。
配線を取り巻く劣化したスポンジでエライ目に遭います(>_<)
Posted at 2007/10/11 21:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラード | モブログ
2007年10月11日 イイね!

またまた

またまたインテリア第二弾です。
これも以前からやろうと思っていたスイッチ類の赤色LED化です!
セール品だったのでダイオードと合わせても一個60円位(^^)
久々のハンダ付けでなかなか楽しい作業です(^_^)
Posted at 2007/10/11 21:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラード | モブログ
2007年10月01日 イイね!

塗装

塗装この前塗ってもらった箇所ですが、急ぎで仕上げてもらった事がたたってかCピラー部分の塗装の境界のボカシをしたと思われる所のクリアーが浮いている箇所を発見したので今週中にもう一度塗装に出すことになりそうです。当然クレーム対象なのでひとまず安心ですが。。
早く気付いてよかったです(~_~;) 
Posted at 2007/10/01 22:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラード | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78910 11 1213
1415 1617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation