• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

キコキコ音

なんか最近後部座席辺りからちょっと大きめの段差を超えるとキコキコと音が聞こえてくるんですよね。。
音の種類的にシートベルトの辺りかと思ったんですがそうでもないようで。
あとはリアの足回りか?と思いリアハッチから体重掛けて揺すったりしてみたんですが再現できず。。
あとはリアドアのゴムのウェザーストリップ周辺かな?ということで全体的にKUREのラバープロテクタントを塗ってみたんですがこれで解決するのかな~?
多分無理な気がしますねぇ。また引き続き原因を探っていこうと思います。

そういえばバッテリーのインジケーターをチェックしてみると何か復活の兆しが・・・黒から若干緑っぽい黒に変わってるような。。
今日少し遠出したせいでしょうかね。普段は基本的に近場の買い物車ですから仕方ないんでしょうか(笑
Posted at 2009/03/29 20:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年03月27日 イイね!

韓国産がきました。

韓国産がきました。ということで注文したらすぐ来ました。
ちゃんと日本語説明書も付いていてさすがお隣韓国製ですね。
それに送料込みで6000円代は魅力的です(笑  
現状バッテリーのインジケーターは黒で要充電ですが特に問題なく動いてくれているので調子が落ちてきたら交換してみようかと思います。
Posted at 2009/03/27 21:29:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年03月26日 イイね!

MTオイル交換

MTオイル交換以前のMOTULからJO-YAで買ったレッドラインのオイルに交換しました。
最近使用オイルが安くなってきてます(笑
とはいえレッドラインなかなかいいです。 交換後のフィーリングもシフトはサクサクと入るしいい感じです。 本来MTオイル交換はエンジンオイル交換と違ってアンダーカバー外さなくていいので楽チンなはずなんですがうちのサクションガンはオイルダダ漏れなのでオイルまみれになっての交換でした(^_^;)
ちゃんとしたのはダダ漏れにならないんでしょうねきっと。
いい加減サクションガン新調しようかなと思う今日この頃です。。


Posted at 2009/03/26 20:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月25日 イイね!

バッテリー

ドライバッテリーっていう選択肢もありですが欧州車だと過充電になってしまうことも多々あるそうで。。ドライだと3~4キロは軽量化できるんですがやはり普段使いの一般向きとはいえないし1年くらいしかもたないっていうのも辛いのでやはり普通のバッテリーかな~と。
でもドイツ製はいい値段しますよね~。で、安いのはないかといろいろ探した結果韓国産のバッテリーが熱いなぁと(笑  ゴルフⅣに使えそうなサイズで6000円以下です!よくあるメンテフリー構造で2年保証だしとりあえずこういうのもアリかなと考えてます。
まだ不動になってないしもうちょい悩んでみようかと思ってます(^^)
Posted at 2009/03/25 13:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年03月24日 イイね!

オイル交換

オイル交換交換時期が来たのでエンジンオイルを交換しました。
ということで油温センサー付きのドレンに交換&配線しました。
前回配線してエンジンルームにまとめてあったので下に下ろしてタイラップで固定するだけでした。とりあえず熱源であるエンジン本体からは離しておきました。オイルパンに付いている純正のオイルレベルセンサーの配線はビッタリエンジンに沿って配線されてますが耐熱の配線カバーみたいなので覆われているので平気なんでしょうね。

で、オイルはいつもの並行物のMOBILを。なんせ1リットル800円くらいなので止めれません(笑   おかげで大食いのR32でも前車コラードよりオイル代が安いです(^^♪

作業後油温計もバッチリ動きました。この時期だと街乗りだと油温は80℃いかないくらいですね。サーキットではどんなもんでしょうかね。

さて何気にエンジンルームを見ているとバッテリーに目が。以前交換されたのは3年前だそうで。何気にインジケーターをチェックすると・・・黒  ということは要充電だそうですがおそらく充電しても3年物なので復活するかは微妙
それにしてもエンジン始動も全く問題ないのに弱ってるもんなんですね。
これで何の前兆もなく突然死されてもこまるのでとりあえず替えのバッテリーを手配しようかと思います。
  
Posted at 2009/03/24 20:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 56 7
8 91011 121314
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation